暁染めの空、樹に山に稜線光る

先週ヒサシブリ登山に行って、ヒサシブリ楽しかったので登りたい症候群になりそうです。笑
有名ルート歩いたんですけど、ほぼフラット標高差は無かったんですけど・山頂直下イキナリ山じゃん=登山靴必須でした。
朝ワリと早く歩きだしたので足もと凍っていたのですが、転んだ跡あちこちで見ました・街歩きなカッコで歩いて大変なメに遭ったのだろうなあと。
丹沢も朝晩カナリ冷えこんでいます、防寒注意&道曲がったら凍結の可能性もアリ=北斜面は体感-10℃ってくらい気温が下がる・斜面ごと道のコンディションも変化します。
日暮れものすごく早くなった11月、山はびっくりするほど日暮れ早いのでキャンプや渓流釣り&登山の方はお気をつけて。
にほんブログ村
人気ブログランキング
山岳点景:長野県2024.10.31

先週ヒサシブリ登山に行って、ヒサシブリ楽しかったので登りたい症候群になりそうです。笑
有名ルート歩いたんですけど、ほぼフラット標高差は無かったんですけど・山頂直下イキナリ山じゃん=登山靴必須でした。
朝ワリと早く歩きだしたので足もと凍っていたのですが、転んだ跡あちこちで見ました・街歩きなカッコで歩いて大変なメに遭ったのだろうなあと。
丹沢も朝晩カナリ冷えこんでいます、防寒注意&道曲がったら凍結の可能性もアリ=北斜面は体感-10℃ってくらい気温が下がる・斜面ごと道のコンディションも変化します。
日暮れものすごく早くなった11月、山はびっくりするほど日暮れ早いのでキャンプや渓流釣り&登山の方はお気をつけて。
【撮影地:長野県2024.10.31】
著作権法より無断利用転載ほか禁じます
