萬文習作帖

山の青年医師の物語+警視庁山岳救助隊員ミステリー(陽はまた昇る宮田と湯原その後)ほか小説×写真×文学閑話

雨祀の杜、諏訪

2018-08-31 09:22:00 | 写真:建築点景
雨に鎮まる杜、やわらかな静謐ひと時。
建築点景:諏訪大社下社秋宮


雨風や水の守護神でもある諏訪大社、訪れて降りした雨は静かでした。なんだか不思議できれいで一枚、笑
撮影地:諏訪大社下社秋宮2018.8

神社仏閣史跡巡り127ブログトーナメント
にほんブログ村 写真ブログ 山・森林写真へにほんブログ村 blogramランキング参加中! 純文学ランキング
著作権法より無断利用転載ほか禁じます

PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神坐雨天、諏訪

2018-08-30 11:47:16 | 写真:建築点景
水の守護まつる神楽殿、雨あらう大注連縄。
建築点景:諏訪大社下社秋宮神楽殿


祭神の建御名方命は軍神ですが、諏訪湖畔のここは雨風や水の守護神としても信仰されています。撮影時も雨降りで・ナンダカ不思議、笑
撮影地:諏訪大社下社秋宮2018.8

神社仏閣史跡巡り126ブログトーナメント
にほんブログ村 写真ブログ 山・森林写真へにほんブログ村 blogramランキング参加中! 純文学ランキング
著作権法より無断利用転載ほか禁じます

PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葉月二十九日、百日紅―day after day

2018-08-29 23:47:30 | 創作短篇:日花物語
君ありて安閑を、
8月29日の誕生花


葉月二十九日、百日紅―day after day

雨がふる、時ふる雨が。

「…、」

無言に仰いだ空、雲めぐらす白に雫やわらかい。
軒端はたためく水滴の色、おだやかな響き鎮まらす。

たん、たん、たん、

おだやかに響く敲かれる、その音ゆるやかに慕わしい。
やわらかな音きらめいて軒に花枝ゆらす、こぼれる紅いろ光たたく。

たんっ、たん、たん…

あわく濃く色きらめいて雨がふる。
この色が咲いたら夏、あれから日毎ながめた紅色こぼれて光る。
散りゆく今きらめく水滴、その数より待ちわびた時が結露して花を敲く。

たん、たん、たんっ…

紅いろ零れる音きらめく、慕わしい声の約束の音。
あの日も雨はふっていた、あれから日毎ながめた色に今日の雨が敲く。

たん、たんっ…たん、

夏のはじめ共に聞いた音。
あのとき咲いた色、あなたの声にじむ音。
なつかしい音ひそやかに座る縁側、頬ふれる香そっと涼やかになる。

「…もう秋だ、ね」

くちずさんで季節、うつろう匂い雨がふる。
頬ふれて額ふれて、ほろ渋い甘い香かすかに肌を涼ませる。
この雫ふれたならどんなだろう?想い腕のばして掌、一滴の冷たたいた。

「つめたっ…」

ほら冷たい、もう秋が来る。
おとといの雨まだ温かだった、それでも今この掌は冷たい。
うつろう雨に夏はすぎて秋になる、そうして待ちわびる百日の終わり一滴はふる。

あとすこしで秋、そして待ち人きたるなら。


百日紅:サルスベリ、花言葉「雄弁、愛嬌、不用意」百日の約束に待たせた恋人の伝説から「百日紅」

にほんブログ村 小説ブログ 純文学小説へにほんブログ村 blogramランキング参加中! 純文学ランキング
著作権法より無断利用転載ほか禁じます

PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安曇野、花仏

2018-08-29 10:07:13 | 写真:建築点景
花のもと坐す、
建築点景:安曇野野仏


撮影地:長野県安曇野市2010.4

にほんブログ村 写真ブログ 山・森林写真へにほんブログ村 blogramランキング参加中! 純文学ランキング
著作権法より無断利用転載ほか禁じます

PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葉月、晩夏の紅

2018-08-28 23:10:16 | 写真:花木点景
標高1,700の夏、紅きらめく。
山岳点景:アサマフウロ浅間風露×八島湿原


アサマフウロ浅間風露、夏の終わり彩る山の紅色は実物もっとカワイイです、笑
撮影地:八島湿原@長野県2018.8

第61回 ☆花って綺麗ですよね♪☆ブログトーナメント
にほんブログ村 写真ブログ 山・森林写真へにほんブログ村 blogramランキング参加中! 純文学ランキング
著作権法より無断利用転載ほか禁じます

PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葉月雑談、繁忙につき

2018-08-27 23:30:29 | 雑談
忙しくなる、っていうか今も書類まとめてるトコで、
忙しいトコなんだけど・がんばる一息コンナトコで今ココで。笑
ほんとは小説の続きその他したいけれど・優先順位あるからまたソッチに戻らなきゃいけない。

戻らなきゃいけないんだけど・な、デスク傍ら悪戯坊主カワイイ視線がとんでくる。
かまってよー視線つい頭なでなで白もふもふ緑の目うれしそうに幸せそう、
で、幸せそうなまんま眠り猫モード気持よさげな悪戯坊主。
で、つい思っちゃうのは、

あー今このまま眠っちゃったら気持ちいいんだろうなあ、笑

ほんと今かなり眠くなってきそうで、
とはいえ寝ちゃったら明日が困るから、これから書類作成モードに戻らんとで。
そんなこんなでWordわーるどに戻る前、癒してくれる真白もふもふ貼っておきます、笑


真白猫×白い椅子=保護色なアタリなんだかカワイイ、笑
がーん12ブログトーナメント
にほんブログ村 小説ブログ 純文学小説へにほんブログ村 blogramランキング参加中! 純文学ランキング
著作権法より無断利用転載ほか禁じます

PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安曇野、軒端灯籠

2018-08-27 19:37:31 | 写真:建築点景
旧家とおる風、透ける灯籠の陽。
建築点景:安曇野・等々力家住宅


時を経た家はどこか空気が鎮まって、清閑に惹かれてツイ撮ります、笑
撮影地:長野県安曇野市2010.4

いろいろのつぶやき30ブログトーナメント
にほんブログ村 写真ブログ 山・森林写真へにほんブログ村 blogramランキング参加中! 純文学ランキング
著作権法より無断利用転載ほか禁じます

PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安曇野、古社

2018-08-26 08:28:25 | 写真:建築点景
古社蒼然、古代はるか鎮まる杜の空。
建築点景:穂高神社


古代氏族の安曇氏が祀った穂高神社。奥宮は上高地の明神池にあり、奥穂高岳に嶺宮が祀られています。
撮影地:長野県安曇野市2010.4

整然とした社殿×古代森の雰囲気なんだか不思議な空間、有名なパワースポットだそうですが・ご利益目的で訪れたらモッタイナイカンジです、笑
また、嶺宮が鎮座する奥穂高岳は安易に登れる山ではありません・登山ブームに乗っかった遭難事故も多発しています。
神社仏閣史跡巡り129ブログトーナメント
にほんブログ村 写真ブログ 山・森林写真へにほんブログ村 blogramランキング参加中! 純文学ランキング
著作権法より無断利用転載ほか禁じます

PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕月水墨

2018-08-25 23:48:02 | 写真:山岳点景
霧ゆれる稜線、夕月のぼる。
山岳点景:富士山


今日の富士山麓は夕霧群雲、青い水墨画の世界でした。
撮影地:山梨県山中湖村2018.8

朝日夕日空117ブログトーナメント
にほんブログ村 写真ブログ 山・森林写真へにほんブログ村 blogramランキング参加中! 純文学ランキング
著作権法より無断利用転載ほか禁じます

PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青水墨、富士

2018-08-25 23:41:08 | 写真:山岳点景
夕雲まとう最高峰、青色ぼかす茜色。
山岳点景:富士山


青色×水墨画みたいな今日の富士山でした、笑
撮影地:山梨県2018.8

「日本」121ブログトーナメント
にほんブログ村 写真ブログ 山・森林写真へにほんブログ村 blogramランキング参加中! 純文学ランキング
著作権法より無断利用転載ほか禁じます

PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする