繰らす碧水、秋紅に織る

先月ヒサシブリ登山からナンダカすぐな師走朔日、年内もう一回くらい山行きたいけど積雪どんなもんになるか次第だなあと。
丹沢主脈や足柄の山域はスッカリ冷えこむようになりました、明日はひとケタ予報です。
朝晩ことに冷えるので防寒要注意、ことに北斜面は体感-10℃ともなりますのでヤビツ峠より北側でキャンプの方は冬装備必須で。
日暮れものすごく早くなった11月、山はびっくりするほど日暮れ早いのでキャンプや渓流釣り&登山の方はお気をつけて。
にほんブログ村
人気ブログランキング
山岳点景:紅葉@長野県2024.11.1

先月ヒサシブリ登山からナンダカすぐな師走朔日、年内もう一回くらい山行きたいけど積雪どんなもんになるか次第だなあと。
丹沢主脈や足柄の山域はスッカリ冷えこむようになりました、明日はひとケタ予報です。
朝晩ことに冷えるので防寒要注意、ことに北斜面は体感-10℃ともなりますのでヤビツ峠より北側でキャンプの方は冬装備必須で。
日暮れものすごく早くなった11月、山はびっくりするほど日暮れ早いのでキャンプや渓流釣り&登山の方はお気をつけて。
【撮影地:長野県2024.11.1】
著作権法より無断利用転載ほか禁じます

初めまして
迫力ある写真に感動
良いですねこんな写真が撮れたら満足です
これから楽しみにしてお邪魔します
楽しんでいただけるなら良かったです、
こちらこもまたお邪魔させていただきますね。