光彩まどやか、虚空えがく輪環の暈
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d7/2f1ff9eae4a7d753f566df317bdec6e7.jpg)
先月ヒサシブリ登山に行って今、登りたい症候群→写真でトリアエズ視覚だけでも、笑
ほぼフラット標高差は無かったんですけど・山頂直下イキナリ山じゃん=登山靴必須、足もと凍っていたのですが転んだ跡あちこちで見ました。
丹沢も朝晩カナリ冷えこんでいます、防寒注意&道曲がったら凍結の可能性もアリ=北斜面は体感-10℃ってくらい気温が下がる・斜面ごと道のコンディションも変化します。
午後はすぐ日暮れる12月、山の森はびっくりに暗いのでキャンプや渓流釣り&登山の方はお気をつけて。
にほんブログ村
人気ブログランキング
山岳点景:長野県2024.10.31
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d7/2f1ff9eae4a7d753f566df317bdec6e7.jpg)
先月ヒサシブリ登山に行って今、登りたい症候群→写真でトリアエズ視覚だけでも、笑
ほぼフラット標高差は無かったんですけど・山頂直下イキナリ山じゃん=登山靴必須、足もと凍っていたのですが転んだ跡あちこちで見ました。
丹沢も朝晩カナリ冷えこんでいます、防寒注意&道曲がったら凍結の可能性もアリ=北斜面は体感-10℃ってくらい気温が下がる・斜面ごと道のコンディションも変化します。
午後はすぐ日暮れる12月、山の森はびっくりに暗いのでキャンプや渓流釣り&登山の方はお気をつけて。
【撮影地:長野県2024.10.31】
著作権法より無断利用転載ほか禁じます
![PVアクセスランキング にほんブログ村](https://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv10423136.gif)