![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/86/12e65a63c378631f52ee5fefe79fae91.jpg)
冬!? というほどの寒さがようやく一段落し久しぶりに感じた晴天。
チョビ隊長、日向ぼっこが気持ちよさそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/73/6dcd842d721eac892f6aadb3ad4675df.jpg)
昨日とうとう50歳の誕生日を迎え、
カミさん、リクエストのエビフライとシチュー作ってくれました。(親父からはビールと焼き鳥)
義母に初めて手作りするエビフライの美味しさを教えてもらいました。
しっかりカミさんが継いでくれて、大好物なのでうれしいかぎり。
めったに出ないごちそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/2c/c27d36c6f91ebec2501c1aa922c571a6.jpg)
先日、お世話になってる卸先から連絡。
「急なんだけど明日までよっちゃんなんばん50本持ってこれますか?」
充填前に大きな寸胴で火入れしてという段階を経るので、
通常最低2〜3日はリードタイムを頂いてます。
ちょうど間に合うだけ瓶詰めできそうだと連絡をかえして翌日納品に伺うと、
なんともありがたい、というのかうれしいというのか、
長年そのお店でよっちゃんなんばんをお買い上げ下さってるお客さんからの連絡がキッカケでした。
闘病されていたお父様が亡くなり、
そのお父様が周りの皆から「よっちゃん!よっちゃん!」と呼ばれていたので、
お通夜に参列下さった方々にお渡ししたい。という娘さんからのご注文でした。
うちはうちなりに一生懸命作ってるつもりですが、
その商品が日々食卓にあって味や好みというのに加えて
日常として馴染んでいただけていたのかと思うと、なんとも言えず、ありがたいです。
今後もそんなモノづくりを続けていきたいと思います。
稲刈りも終わり、後は畑の終盤と転換に全力投球です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a0/b9ce93e0e5965a4459db384ec90a8b6a.jpg)
そこでコーヒーかすの回収もしていて、うちで竹チップと米ぬか加えて発酵させてみます。
商材だけではなく連携していけたら。
猫たちはすっかり布団の虜です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/fb/7cfddcc113ce095968f1a310125f53f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/85/e2b4bd889c535807adf9144bd6bb6591.jpg)
朝気づくと猫が真ん中人は端、というなんだかおかしいことになってます。