よっちゃん農場のドタバタ日記

「よっちゃん農場」の日常。
 ~いち農家から小さなブランド作りの奮闘記~~

イベント・・・

2007年09月23日 | Weblog
このところ、畑も催事も加工場も全てが忙しく、
連日微熱を抱えながらの毎日。

お彼岸突入のこの連休、地元道の駅にて私が責任者と
なる工芸部会のイベントを開催中。

こう言っちゃなんだが、どこの道の駅でも商品が垢抜け
していないとずっと思っている。
中身が大した事がないのに流行ばかりプリントしてある
ものを見習おうという事ではなく、自分の作るものにも
うひとセンス加える訓練を積んで欲しくて展示・体験販売
会を企画したものの、申込者は数少ない。。
残念、を通りこして腹も立ってくる。
道の駅は半公設だという状態に甘えきっているとしかいい
ようがない。


2日目となる今日は、この地で有名な竹細工を受け継ぐ師範
千葉さんが「竹とんぼ」製作販売で参加してくれた。
それでメシを食っているとはいえ、その手さばきの見事さ!
といったら凄い。。通行人が次々と足を止め、作るそばから
売れていく竹とんぼ・・・。これを見れただけでも企画の
甲斐があったと言えるすばらしさだった。。

「直売」という言葉が当たり前の今日だけれど、ホントの
意味で商売として「お客さん」を念頭に意識している生産者
は何人いるかという事に疑問を抱く。
目の前のお金と同じ商品を作るライバルだけに意識がいき、
商品力を伸ばそう、自分を売ろう、というレベルにはほど遠い
気がしてならない。

だから、どこでも直売所の数はあれども健全に「食えるレベル」
の人は少ない。

もう「ここは農協が悪いから百姓が食えないんだ」と責任転嫁
するのは聞き飽きた。。。




祈祷・・・

2007年09月14日 | Weblog
我が家の西の外れイグネ近くに立つ木が枯れ、今朝早く近所の八幡神社の神主
さんに来て頂き、倒す為祈祷の儀式をして頂く。

初めは家族で倒そうか、とも話したものの、高さも20mほどで下手に倒すと屋敷
にかかるか反対でも電線に接触の恐れがあり、専門家に相談すると祈祷した方が
いいとのアドバイス。
庭で長年育った木は簡単に倒してはイケナイものらしく、以後何かあって「あ~
あん時切ったからだ・・」なんて後悔もしたくないと依頼して今日に至る。




八百万(やおよろず)に神が宿る、という日本の教え。
改めていいもんだと思いながら儀式を見る。
こういう「日本ならでは」が減っていくのは寂しい。

話はかわるが、このところ、寂しくも親戚知人が亡くなり、
葬儀への参列が多かった。
今はお通夜も火葬も、そして葬儀まで葬儀屋へ段取り任せ、
しかも一日で済ませちゃう。
現代人の生活を考えればしかたないのかも知れない。

けれど、このへんの田舎では集落ごとに「講」というものが
残っており、半分は葬儀屋さん任せにしても、必要な道具を
手作りしたり、葬儀の段取りを決め、料理なども隣近所で
手伝ってもらい作る。集落皆で故人を弔おうではないか!
という文化も残る。
どちらがいいかという話ではないが、田舎の伝統は情があっ
ていいなぁ~と感じる。

いつまでも日本人でありたい。


七夕村・・・

2007年09月11日 | Weblog

待ち望んでいた夏も過去のものになりつつあるのを日増しに実感。
夕食時に「だいぶ陽が短くなったな~」と家族三人しみじみ語る。

周りの農家から唐辛子を集め、いつも夕方に炭通しするのだが、
始めに焼いていた頃から一時間は早く、6時にはライトアップしな
いと見えない程・・・秋か、いよいよ。


そんな秋との境目今週16日。
久々に七夕村開催します。
ここ数年忙しさにかまけてお休みしており、久しぶりに再結成した
バンドのように中途半端になりつつありますが、ゆっくりとマイペ
ースにだが確実に再開してやろうかと思ってます。

内容は、先日回収した仙台七夕の竹を炭に焼きます。
それを通常と同じように窯入れサイズへ加工して、実際に窯へ入れる
作業までやってもらう予定です。それと、炊飯や飲料水の浄化に使う
板炭を作るためその作業も少し入る予定。コミコミゆっくり2、3時間
でしょうか。
それを私がじっくりと焼き(HPで経過掲載予定)、10/14、感動の窯出
し作業をします。

・・・あとは!
皆で秋の味覚○○○を炭火焼きして堪能!
ご飯はせっかくなので竹筒を使って炊きます。
初心に帰るべく、初めての七夕村の時のメニューです。

もし、たまたまこっち方面へ観光予定等有る方、よって下さい。
参加してしてみて下さい。



秋本番近し!?
裏の竹薮で見つけた「竹もだし(多分方言呼び)」
吸い物にしたら、うまかった!




にぎわいの街・・・

2007年09月09日 | Weblog
今日はわが町に一番人が集まる政宗公まつり
小さい頃はすずめ踊りでパレード参加した記憶もあるが、
ここ数年は「交通安全指導隊」として道路案内&規制の
お手伝いで、太鼓の音を遠くから聞くだけ(~_~;

今日も大勢が町外から来て賑わっていたようだ。

つい最近、カミさんの家のご先祖、遡って源氏の血を引く
家系で、伊達政宗に仕えた重鎮が始まりだとわかり、
私を任務に送る傍ら武者行列の軍団に自分の家紋を探して
いた。冒頭の写真右。

これをネタに最近ますますカカア天下が色濃くなる高橋家であった。

台風通過・・・

2007年09月07日 | Weblog
朝から雨と風が強く、生暖かい・・
どうなることかと心配した台風も思った程ではなく済んだ。
しかし畑の唐辛子は東風に打ち付けられ、明日はその修復
作業に追われそう。

近所ではビニールハウスを改造した農機具小屋、間口が真東
だったためにまともに風を受けグッチャリと破壊されていた。
もうパイプの再利用は不可能だろうな・・ホントに気の毒。

滅多にない事だけれど、この秋はもう台風はご勘弁。



昨夜のTVに刺激され、ひっさしぶりに餃子を手作り。。。
ちょっと具の下味が足りなかったが、白菜、キャベツ、ニラ
たっぷり入れたので美味しかった。
焼き方にはうるさいんです、私。