よっちゃん農場のドタバタ日記

「よっちゃん農場」の日常。
 ~いち農家から小さなブランド作りの奮闘記~~

みっち~on the machine!

2015年03月29日 | Weblog

肌寒い曇天。午後はやはり雨。




本日も早朝そうざいを道の駅へ。

春を告げる「なばな パスタ」。
味付けはよっちゃんなんばんです。

私の担当はおふかし。うるち米8:もち米2。

ちっちゃい頃から「何食いでぇ!?」とよっちゃんに聞かれるたび、だいたいが カレー か 五目ごはんと答えていた。

もち米が好きだとずっと思っていて、それはそれで間違い無いんだけれど、この、、蒸した米の食感が好き。

炊き込むよりもこっちがすきだ。





あとは雨の前に、と土方仕事。

カミさんも手伝ってくれるというので、トラクター研修。








初運転。

ゆっくり、ゆっくり。

トラクターは圃場に入ってしまえばいいんだけど、

移動、しかも田んぼ道なんてどこに穴があいてたり危険があるかわかんないので、慎重すぎるくらいの方がいい。

おかげで下回り、スコップ部隊に専念できたので助かった。



バケット30回分でひとまず終了。



腰も痛いし明日は少し抜こう。









葉わさび

2015年03月28日 | Weblog


あったかい。絶好の外仕事日和。


朝イチは道の駅納品。





旬を先取り 筍おふかし に加えて パスタを出してみた。

基本路線にどう旬と地物をのせていくか、と色々展開予定。









雨と地震で弱くなった畦。

先日タッツともやったが、やっぱり土が足らん、がっちりやるべ! 

と適した土を只管シャベルで積み、運び、下ろすの繰り返し。

明日には目めどつくかなぁ。

晴れれば。





夕飯、カミさんが何よりの”おかず”を作ってくれた。

葉わさびの醤油づけ。

ちょっと早いのか辛みはイマイチだったが風味は抜群。

これさえあれば何もいらないほど、おいしい。

春近し。

シンクロ。

2015年03月27日 | Weblog


あったかい。

花粉症と付き合って30年。

ここ数年はだいぶ症状が軽くなり、今年も平気だろうと油断していたら、ま~しんどい。

たまらず薬漬けなので、いつでも眠いのにさらに眠い、天気が快晴でさらに倍! まいった。

早朝に県庁販売最終日の商品を託しに直売所に行き、

午前中は「重点道の駅検討委員会」会議へ。錚々たる面々に驚き。その前に納品でちょっぴり遅刻したら市長までいらっしゃって大失敗。



先日記念シンポジウムも開催されましたが、これは大チャンス。

とはいえ、周りから口々に出てくるのはインフラ、ハード面の改善要望はたくさん出てくるけれど、

ちゃんすととらえなくちゃなんないのは、自分の関わりで、

いかに前進の機会と捉えていくか、に尽きると思ってる。

昨日の部会も遠いようで実はそこにPointを置いているつもり。

農業世帯は多いとはいえ、各家庭によってその位置付けはとうぜんちがう。
今はほとんどが兼業だから。

んでも、この地域を訪れてくれるお客様に対して”地域”を発信する大きな役割もメリットも内包してるのが直売所。

だからこそ、自分もそうだどこれで食う、という生産者にとってはいろんなものを変えるチャンスでもある。


今日の会議は1回目なので具体的なものは次回以降だけれど、総じて”変化” ”進化”というキーワードは多く出た。

これまでも、これからもそうだろうけどこういう会議の答えを待っていたら何にもならない。

それぞれの関わりで、んで何すっぺ! という部分で動けるかが大事。









午後はひたすら土方仕事。田んぼ仕事も動き出すのでこの週末は田んぼ周りの整備。

明日も、そして明後日も土方。


しぼる!







県庁に販売と道の駅部会活動。

2015年03月26日 | Weblog

本日は直売所グリーンアップの県庁販売 春の陣。

毎年3月と夏の2回、それぞれ1週間行きます。

成績も五本の指に入るほどなので、毎回楽しみにしてくれている常連さんもいます。



3月も末で、新年度を控えてエレベーターも人も慌ただしかった。

県庁ということもあって、職員さん、用足しに来られる県民も多いのですが、外からやってきた人も見てくれるので、結構よっちゃんなんばんや竹細工も初めての人も買ってくれました。



他に用足しもあったので私は出たり入ったりあわただしかった。






そのまま夕方直行で岩出山に引き返して道の駅へ。

第4回工芸部会。

なんで工芸を私が率いてるかといえば、かつて炭を焼いて出していた関係で。。。

たとえば、これを読んでくれている方の中にも道の駅や地方の直売所などで工芸品を目にすることがあると思います。


ぶっちゃけ、どうですか?

どうしても、会員資格の年会費を払って自分の製品を並べて、、、、それだけ。
自分の思い込みで、直接お客さんの意見を聞くことも少ないので、、、、なかなか厳しい。


工芸に限ったことではないけれども、それで売れる売れないという話をして、終わってるのはもったいない。

ということで、今回直接手をつけているのは工芸部会ですが、広く波及すればいい、いい刺激を良くも悪くもなんか振りまければ!と、腹をくくって開始。

どうしても、会員が部会長だからと私に個人意見ばっかりぶつけて答えを求めるのが通例だけれど、

あえて、自分ごと として考えられるように、自分たちで提案して自分たちで変えていく。

売上上がれば自分たちで「あんだけやったもんね」

というレベルにあがってほしいとおもっています。

なので、私が進めると 会員と私 というかたちで膨らみがでないので、

今回から本番で、いつもお世話になってる足立のねーさまを講師として招き、





復興プロジェクトの一環で取り組むアクリルたわし「編んだもんだら」の事例をもとに、

製品を 商品にしていくというところを聞いてもらった。


途中まで「なんでこんな話を聞くんだ!仕入れるつもりか!」というよくわかんない声もありましたが、

終わってみればなんで事例紹介をしたか少しは通じたようで、あれこれと 変化の声が出てきました。

ほっとした。

まだ良い方向に変われる芽があるなぁー。

次回からは 自分ごと として引き続きネーサンに手伝ってもらって進行予定です。



濃厚な1日だった。

商品開発。

2015年03月25日 | Weblog




風が強い。冷たい。




昼前に海山ミーティング。


ゴローさんに関わるものの商品化へ、アイデア出し。


もし!

万が一!

採用!

にでもなったら「公式グッツ」になるわけで、、、

それはそれは楽しみ。

半分以上面白がりで、どういう風になるか楽しみです。



明日は直売所グリーンアップの販売で、1日県庁におります!