よっちゃん農場のドタバタ日記

「よっちゃん農場」の日常。
 ~いち農家から小さなブランド作りの奮闘記~~

二日酔い。。。(>人<;)

2012年09月30日 | Weblog

朝から二日酔、アタマがガンガンで今なおガンガン。

呑んだのは生ジョッキ3ばい、ウーロンハイ2杯、ビンビールちょっと。。。

世間一般のツワモノの方々は「え! それで!?」

と思われるでしょうが、私にしてはもう泥酔レベルな量です!

チャンポンですよっ!しかも(笑)


んでも楽しかったがらがまんがまん・・・・

ふ~しんど(@_@)

稲刈り&ほっかぶり飲み会。

2012年09月29日 | 自営業




ようやく稲刈りに着手。
親父が試運転がてらなんぼかやってましたが、時間が出来たので参戦。

家の前の倒伏が激しいところだったのでとても手間取りました。



こういう場所は気を使うので難しいところは私が機械に乗り、
勘を取り戻してもらうために最後はカミさんドライビングで今日は締め。

台風が去ってからの続きになりますが、被害が小さいといいな。





夜。

ほっかぶり会議&飲み会。



数日前に河北・畠山さんから「軽トラ市」を岩出山で、という話を頂き協議。
軽トラ市そのものは二の次。「手段・きっかけ」で、ほっかぶりメンバーはおもろい仲間。
その枠で、とにかくちっちゃくても足下で出来る事をやりたいと思って来ましたが中々進展せずにいました。

ええ機会を頂いたと思って「やってみるべっちゃ!」とネタ出し妄想出しで大盛り上がりしました。
改めて、
高校時代に関西から引越して今があるふるさと地鶏・ヒヨッコ農場長の想い。
世代的にもちょっと下のベリードレッシング直子ちゃんの気持ちを聞けたのはおっきかった。

売った買ったは結果で、まず自分らが楽しめる場をつくって行こうと思います。
まずは「デコ・軽トラ」でしょうか(笑)

岩出山発で岩出山初。

11月に一回め。
ちょっと日程を調整して早々に発表します。



結局畠山さんたちも巻き込んで締めの麺を頬張り、解散したのが深夜一時。

久々に呑みましたぁ~。


そして、法人化へ!

2012年09月28日 | 復興プロジェクト


雨降りの一日。
秋雨でだい~ぶ稲が傾いてきました。
台風よ、それてくれぃ!



午後は久しぶりにちゃんと海山会議をしました。

これまでの一年半「手仕事で経済復興」と、新聞バックを始めとして「いまできること、仕事づくり」
をしてきました。

その活動に対して、沢山の人や地域、団体や企業に応援いただいて今があります。
そして、携わる張本人でわる我々も、このプロジェクトを通じて学ぶものがたくさん。

震災で、それまであったものが無くなってしまったから、手でも可能なこと。

始まりは単純にそれでした。

けれどその、手によるローテクな価値を作る過程での泣き笑いが、
自分たちの一次産業、生業に深く通ずるものが。

生活し、生きる過程において人が工夫して知恵を出して揃えてきたモノ。

それがいつの間にか、経済が大きくなり「お金を稼いで揃えるモノ」に変わってたんだなぁ。


そんな事を感じました。ユタカサってなんなんだ?

それは震災に関係なく、気づいたこととして残し伝えるべきなのではないだろうか?
と思うように。
単に古いものを今にというのではく、在り方そのものを「RE design」出来るところはして。


足下のものを視点を変えれば見え方が変わる。デザイナー梅原さんの根本。



これからの世の中が、いっぱい勉強してエエトコ就職すれば一生安泰、といえる世の中だとは思えない。


これまでは任意団体としてやって来ました。
復興支援のひとつのプロジェクトでありましたが、
本当に復興に向かう、という状況は、助ける側も、助けられる側も「=」(イコール)でなければならない。

一年半で沢山の仲間が出来ました。
これから、を期待してくれる方々、協力してやろう!という方々。
その方々とキチンとした関係性をもち、責任と利益と関わって形にするニッコリをわかちあう為、
みんなで出来る形を模索し考えてきました。至った答えが、

海の手山の手ネットワークを法人化。


利益は第一目的ではないです。
けれど、仕事を作る。価値を形にして販売していく以上、営利団体としてスタート。


復興へ向かう過程で見えてきた価値観というのは、ここでしか感じられないことも多いけれど、
震災はキッカケで場所が変われど同じモノを感じてる人たちは少なからずいます。
その人たちと、足下にある、純粋にオモシロイと共感しあえるモノ、価値があるな~と思えるモノ、
それを形にする喜び・・・人の物語をつくりたい。

無理はしません。
それは共有できる時間の大きさでいい。
これまで規模は違えど「応援してもらう」形が大きかったけれど、
やっぱり応援してくれた方々自身が、それぞれの周り、地域にも還元できる形でないと長続きしない。
ならば、関わってくれる方々も主体性・当事者性を持てるようにしようという考え方。
共感して頂ける方にはもちろん出資もお願いします(笑)

そんな、考え方の会社があったら面白い!
将来ちっちゃくとも株式会社になったらもっとおもしろい!じゃないですか!



理由はもう一個あり、
これまで海山ネットの一員であり、地元の地域づくりNPOの事務局長小玉さんにもだいぶ助けられてきました。
助けられすぎた分、海山ネットとNPOの共存の仕方が、外でも内でもわかりにくくさせてしまった。してしまった。
それも大きく見なおすことにしました。
事業仕分けし、海山ネットの部分とNPOとの関係性も一旦切り分けて再スタートします。
将来両方が良くなるように。



コッテリと長い会議でしたが、充実した話し合いが出来ました。
何が生まれるか、私自身が一番楽しみです。

来月中には形にしますので、今後共海の手山の手をよろしくお願い致します。
あ、法人名はそのままになるかわかりませんよ。





仙山交流味祭り最終日!

2012年09月27日 | 農家ブランド

今日お客さんから嬉しい要望を頂きました!

「ぜひ! また"よっちゃん豚丼"やって欲しい!」

と、今回もあると思ってわざわざ足を運んでくれたのでした。申し訳なかったです!

泉でやった際も売れきれで、好評でした。
けど段取りが悪くって時間がかかっちゃうのが今の弱点。
ぜひとも期待に応えて改良して復活させたいと思います!



最終日の今日は「よっちゃん焼きそば」のリピートが本当に多かったです。

ありがとうございました!

作る側の自分としては、どうしても評価が厳しくなっちゃってましたが、
今日みたいな反応を頂くと、ホッとします。
こちらもまだまだ改良の余地があるのでさらにレベルアップしたい!

皆様のおかげで充実した2日間になりました。
本当にありがとうございました。


今日は仲間も沢山来てくれてうれしかった。
ねの吉星野のアニキ、ありがとうございました!
また、昨日に引き続き河北の畠山さんには色々と知恵もつけて頂き、
また海山の事など相談もさせて頂きました。
夕方はお久しぶりにプリン王子竜heyさんも寄ってくれて楽しい時間でした。


ありがたい仲間とお客さん、んで一緒にやれるパートナーもいる。


改めて、感謝です!



仙山交流味祭初日!

2012年09月26日 | 農家ブランド


残すところ、よっちゃん農場まつり事業部もラスト!

春に続き「朝市夕市ネットワーク」枠で出場!

よっちゃん焼きそば、

 まいたけご飯、

  新聞バック入よっちゃんスペシャルセット、

炸裂しましたー!


初日から沢山の人出で、初めての方も、常連さんも、友人知人にもいっぱい来てもらえてうれしーです!

ありがとうございました!


当分ノンちゃんも働いてもらえるし、地域で栽培してもらってる唐辛子もタップリと買い上げ出来ます!

お金を純粋に稼ぐというのももちろん大事だけれど、それはあくまで手段だと思ってます(だから金持ちになれないのかも・・)
やっぱりあんなこともこんなことにも関わってるのは
「どうせなら、みんなでニッコリしようじゃないか!」
と一丁前に、大まじめに思っているからです。

ちっちゃくとも自営でやっとこすっとこ食えているのは、そんなメッセージを感じてくださる方々に支えられてるからだと日々痛感しております!


なので、今日もちょっと「腰がやばいなぁ・・・」と感じても感じないフリしてがんばれます!(笑)

ありがとうございます!


私は居るかどうか、、と昨日書きましたが、おかげ様で忙しくさせてもらえるので、売り場に立ちモクモクと焼きます!


よっちゃん祭り事業部@仙台圏2012最終日の明日、どうぞご来店下さいまし!