よっちゃん農場のドタバタ日記

「よっちゃん農場」の日常。
 ~いち農家から小さなブランド作りの奮闘記~~

10月末日。

2011年10月31日 | Weblog

怒濤の10月も、最終日。
今月は、中盤から後半が、ま~~~、分刻みの忙しさ!!


昨日までは高知/四万十にも行って来ました。
得る事の多い、充実した旅でした。
なんと!あの!梅原真さんにもお会いする機会に恵まれ、大感激でした。

来月からはたぶん、
追い込まれる仕事は減るでしょう。
自分で追い込む仕事をドンドンやっていきます。

また、
時系列はバラバラになるでしょうが、また色々と思う事を綴っていこうと思います。

ふぅ~

若いもんが…。

2011年10月14日 | 自営業


最近、カメムシが凄い。多い。臭い。



昨夜、若いもんで呑んだ。
震災以後は初、かもしれない。

震災が無ければ若いもん同士で計画していた事があった。
が、それは
「地元でもっと繋がりを深めよう」
という、進歩しようとするのかしないのか、今考えればよくわからないほど、
目的が見えないものだった気がする。


昨夜は冒頭からジックリと自分の半年を振り返って、
何を感じてどう思って過ごして来たか、
そしてこれからどうありたいのかを話してスタートした。
そして地元のこれからを背負う一人として、本気になれるのかどうか、
それは繋がる事で効果があがるものか、ひとりひとりの話を順番に聞いた。
本気の一回目。
次からはブツカリ稽古をしっかりやる。



本当に、時間のない半年だった。
いっぱいいっぱいだった。
が、目一杯なのは自分のせいで、廻りには関係の無い話だ。
その点、余裕がなくて、自己中に考えてしまうという自分の悪い点が見えた。
それを海山の仲間にさっき指摘を受ける。刺さる。


何をやるかも大事だけれど、まずは机の上を片付ける。

それも併せて進化する。

集約。

2011年10月10日 | 自営業


時間が取れず、最近トビトビのブログ。

まったく、まったくもって忙しい。。。
疲れが全然抜けないので、最近は知り合いの薬剤師にお勧めされる漢方をのんでいる。

もう少し。

明日明後日は勾当台に居ります。
よっちゃん農場としては最後の「大崎ふれあい市」出展にします。


来年からは原則、月一の「朝夕ネットの定期市」しか出ません。

大きくシフトチェンジ。


海山ネットとして半年以上動き続けることと、
よっちゃん農場を続けながらずっと考え続けてきました。

これから自分はどう動きたいか!?

やはり海山ネットは海の手のもの。それが一つ。
今後の活動計画も、全て海の手の明確な意思が必要。
今と同じ山の手主導では成り立たないものだ。

そして、ずっと自分の中で明確であったこと。
それは、今こそ我々自然に関わる産業が主役で、
一次産業の価値を皆で考えなければならないということ。

当地の宮城に居て、被災した。
そしてもっと酷い被災者の人たちとも接して来た。
が、もっと酷い人たちが居るからそれを支えねばならないと動く中、

「あ~、なんて自分は力がねーんだ!!!」

と、痛感する事の繰り返しだった。今もそう。


昨夜、九州から支援出来ていたD社長とお話しする機会があった。
バリバリの事業家。
それが刺激になった部分も沢山あるし、それで自分が整理された事は大感謝。
が、違和感もある。

事業という括りが全てに当てはまる事はないはずで、
うまくは言えないが、そうじゃない事が今はもっと大事な気がする。

今行政の人たちにも法人化の相談もしている。
が、話せば話すほど、何というのか、自分の中の熱が冷めてしまうのを感じる。
やりたい事に対する熱が冷めるのではない。そうではない。

誰もが理解出来る仕組みが社会にはあり、
それに合わせた形態を手続きすることは必要な事だ。理解を得る為にも。


当地に生まれて、こんな事態になって年配の方々が沢山
「田舎はいい。経済的にセレブで無ーげっとも、こんな事があっとそんなにしんどい事がない。
 ありがでーごった。」
まったくその通りなんだけれど、皆万が一を意識して毎日生きてるわけじゃない。

地球という自然に生きている生身の人間が、ホントの意味で逆らえない事態が起こりうる。
そんな中で折り合う為のホントの意味での知恵を持ち続けなくちゃなんないのが、
我々一次産業でなくちゃいけないし、その為に先祖の土地を守るとかとは別の意味でしっかりと
ポジションを確保しつづけないとならない。

それは、ここ数年の風潮で流行って来た「事業としての農業」(経済社会での見方)
生活のデザインとしての「農のある暮らし」なんてものより、もっと根本なんだと思う。
ホントの意味で「生業」といえるものがそれなのかもしれない。


それを守らなくはならないと思っている使命感のようなものと一緒に、
その中で大きな欲が、自分の中で大きくなって来た。

だから、よっちゃん農場をもうちょぴっとだけ大きくしたいと、痛烈に思っています。
これは震災が無かったらきっと出なかった視点が、今ははっきりとしてきました。

半年、机に白紙を一枚のっけて考える時間が全くないという、
ある意味異常な時間の積み重ねの中、自分なりにアンテナだけは伸ばし続けておりました。


もう少し、以上な時間を積み上げながら、煮詰めようと思います。





秋。

2011年10月07日 | 

このところ忙しすぎてゆっくりPCに座るヒマがない。
おかげでiPhoneの文字入力にも大分なれてきた。

Macと出会って二十年位。
単なる機械、道具であるパソコンに、何ともいえない「魅力」が付加されていて、惹かれて使い始めた。

そんなMac商品を生み出し続ける企業Appleを率いてきたjobsが亡くなった。
残念。

これから面白くなるはずだったのに…。








びっくり。
今年は原木シイタケの出来が良い!
直径十センチを超える肉厚モノが大量!

旬真っ只中の秋ミョウガも、親父が
「いや~!生えるミョウガの間に
  指も入んねーほど豊作だっ!」
と、絶叫するほどの収量!

残念なのは、
私がそんな自然に今年全く触れていないこと。それだけ何だか忙しく動いている。



このところ、
来年からの、いや、冬からの事を考えている。
太くなるぞ!来年!

あー忙しい忙しい。

2011年10月03日 | 自営業

書きたいことはイロイロ…
先週末は埼玉県日高市にご招待頂き、
お世話になっている たねの森 の紙さん達東北応援隊
と復興プロジェクトのお話させて頂く機会を得て。
日曜日は実行委員長でのぞんだ道の駅の新米まつりがあり。

目は血走り身体も悲鳴で、
持病のG(笑)も出てくる気配で、ピンチです。

極みで今日は大失態。
注文頂いていたよっちゃん100本。
メモまでしていたのに、
注文そのもの、丸ごとスッポリ忘れてしまった。

電話を貰った際も、始め、
「何の事?」
と思ってしまう始末。

ヤバイ。



まー、時間がない。