快晴!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/42/d4a1291729f7532a48f447b59b377ff8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ea/55285b6dcb37a73c84fd3aabb8860925.jpg)
そんな日はなんばん焼き。
うちも含め三件のなんばんが収穫盛り上がってきました。昨年は雨の夏で不作だったので今年は貯める!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/20/01a9a89eac8e64c33d788bd7ce228293.jpg)
加工とはいえ鮮度に対する敏感さは一次農産物生産者と変わらない意識でのぞんでいます。
採りたての鮮度のなんばんを炭火で炙ると、なんともいえない夏の匂いが漂い食欲を刺激されます。
そして、なんばんからも脂が、旨味が滲みでます。これを味噌、醤油だれに漬け込んでいきます。
太陽に炙られ備長炭の遠赤外線にさらされますが負けずに夏を乗り切ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/2d/531e61cae05b8d9f765f319a781fcdb0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a4/298389b3f82048b4b429600188bd68ee.jpg)
昨日は鳴子の知り合いの方から夏休みの子供達へのワークショップを依頼頂いて、久々に新聞ばっぐ。
助手として働きました。
終わってからのご褒美。アイスに行列の子供達はめんこがった!
明日からは泊りがけ二日間のイベント出店。昨年に引き続きご縁頂いて石巻・川開きへ出ます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/41/c4dba0a5871ae533ba73f1363cca8d38.jpg)
一年ぶりの登場! 岩出山の逸品ハム屋さん ジャンボン・メゾンとのコラボ、
よっちゃんスペアリブ
備長炭で焼きます! ぜひお越しを!昨年は品切れしたので今年はタップリ持ち込みます!
昨年初めて参加させてもらって祭りを見ましたがちっちゃい子供からお年寄りまで出番があって、
とてもいいお祭りでした。今年も商売も頑張りつつ楽しみます。
ねの吉にーさんと真っ赤な顔してテント張ってますのでぜひ見つけてください!
商工会付近にいます。