よっちゃん農場のドタバタ日記

「よっちゃん農場」の日常。
 ~いち農家から小さなブランド作りの奮闘記~~

シン・処女作完成。楽天開幕。

2021年03月26日 | 自営業

習い始めてほぼ一年。








前作は大まかな工程を習うのに半分以上師匠に手伝ってもらった竹ザル。

そこから、ヒゴ取りから全て自力で編み始め、

折れては継ぎ、

間違っては師匠にヒゴを外してやり直しを繰り返して、

ようやく自分作!と言える一作目が完成。

通称【9本こ】と呼ぶ三合くらいの米とぎざるをバチっと仕上げるのが目標。






最後の縁取りを習い、これで締め。

フワフワしてるなと思ってたけれど、

縁が付くとガッチリとしまります。


面白い。

色々編んでみたいのは沢山あるけれど、

とりあえずはこの形を繰り返し繰り返し、

しっかり身につくように精進します。

今年中には商売になるかも。




プロ野球も開幕。

今では外部サポートしかしてないけど、

楽天からご注文頂いた田中投手復帰の開幕ばっく納品して来ました。






グッツ担当の長田さん。

ちょっと落ち着いてから、海山の活動もきちんと伝えながら販売予定との事です!

背番号にちなみ180枚限定です。




記念に田中投手等身大パネルと一枚。

これも楽天に在籍していた松井稼頭央西武二軍監督の奥様、美緒さんからのご縁。

ありがたいことです。

朝に話した海山代表の曽木さんの言葉、

復興の過程の小さな仕事かもしれないけれど、

それが間接的なものでも地元の楽天、田中投手につながることは嬉しい繋がり。

こうやって活気に関われる事が、マイナスをゼロに戻す復興以上に、

未来を描ける役割をもらえる、前を向ける
という意味で意味があったよね。

と。

その通りだなぁと思います。

生きてれば怪我もするし事故も起きる。

それもひっくるめての人生だもの。




明日は竹やぶ会議、〜巨大ブランコを再生せよ〜

バンブーディスタンスで楽しくやります。




せめて人間らしく。

2021年03月22日 | 農家の風景。

先日の大きな地震、楽しみにしていた志の輔さんの落語を聴きにいった仙台で。

一席目「親の顔」を終え中入り入った途端にグラグラと揺れ始めて、もちろん公演は中止。

開演前のアナウンス「万が一地震などの場合・・・」という声が、

いつもはいつものアナウンスとして聞いてるのに、

予感でもないだろうけど妙に天井やらライトやら気にしながら聞いてたのを思い出します。




今日は22日の割引日ということで、早朝から仕事を一区切りがんばって、

エヴァンゲリオン最後の劇場版。

とても良かった。腑に落ちる完結版でした。

冒頭のシーンを見つつ、

先日サンドイッチマンの「お風呂いただきます」で、

加藤登紀子さんの旦那さん藤本敏夫さんの人生の話が出てきたけれど、

人が人らしく、人間らしく何かを伝えたいという場面で農業、土に触れる暮らしを描いているのは興味深い。

上映中行ければもう一度観たい。




間伐、彼岸は過ぎたがきりのいいところまで延長します。


今週も研修アルバイトの川村くんが来るので、もうひと踏ん張りします。



よっちゃん農場・竹やぶ会議。

2021年03月19日 | 農家ブランド


昨日の定期市にて、友達がメルの写真をもとに猫だるまを作ってくれました。

お世話になってる吉川さんからはお花も頂戴してしまいました。

さっそくメルの墓前に。幸せな猫でした。






お弁当続きです。

タラの芽をシュウマイに。味というよりは春の到来のアイキャッチですかね。

宮城で押してる金華銀鮭、脂がノッておいしかった。

見様見真似で串打って備長炭で焼きました。

定番のふるさと地鶏の会の卵焼き、三浦くんの春せりを入れて。

さとうファームのフルーツトマト、真っ盛りの味です。



ずっと何かに使えるんじゃないか、いや、使いたいと、毎年ためて来た妄想竹の皮。

木製容器にかえて、そのままだとご飯がくっついてしまうのでと使ってみたら、

見た目もいいし、いい使いみち。

孟宗で厚いのであれもこれもとはいきませんが、とても気に入っています。

次はおかずカップをなんとかしていきます。



来週末27日(土)に竹やぶ会議やります。

今年は遅くなっちゃいました。


竹ブランコ、作り直します。

材料はほぼ切ってあるので、ロープ使って結ぶ、のがメインです。

風景を楽しめるブランコづくりしてみませんか?

昼は竹林でたけのこランチ。

昨年同様、鳴子温泉泊まりでワイワイやりたいところですが、万が一を考えて日帰りにします。

酒が入るとタガが外れるので・・・。



心配なのは雨ですが、降ったら竹細工をやろうと思います。

四つ目かご編みでも。

10時開始予定です。

今年の間伐で遊歩道も出来たので、気分転換に来れる方、どうぞ。






明日は朝夕定期市。と、竹やぶ会議やります。

2021年03月17日 | 農家の風景。




明日は定期市@勾当台公園です!

よっちゃん商品、出来るお惣菜を少し持ってく予定です。

風がなくあったかいといーな。



と、月末3/27に





よっちゃん農場竹やぶ会議

  〜あのブランコを再生せよ〜


をやります。

雪で解体したブランコ作りやります!

春を感じつつ、竹林でうまい飯たべながらいかがでしょー?


また詳しく後日告知します。

よろしくお願い申し上げます!


今年度最後の給食。

2021年03月15日 | 農家の風景。


今日が今年度最後の給食でした。







お届けに行くと、卒園する年長組みんなでお出迎えしてくれて、

お礼を渡してくれました。感激でした。


時には好きだろうな、というメニュー、

時にはこれも食べてほしいな、というメニュー、

うちらしいお昼ごはんを、と一生懸命考えてはいるものの、

気に入ってくれるもの、美味しくないよ〜!と思ったものあると思うけれど、

いつか思い出してくれたらうれしいです。

年度締め。来年度も園児たちの顔を思い浮かべながら一生懸命がんばります。




なんでか、一件ご注文いただくと立て続けに入ってくるお弁当ご注文。


容器を木に代えてから今日がいちばんうまくいった気がします。

盛り付けはいつも難しい。

カミさんが腕を振るう分、開けた瞬間にうれしくなるよう私も努力します。

来週まで奮闘いたします。





先日見つかったナラの木の虫。

友達を介して林業家に聞いてもらったら、老木や弱くなった木に多いという。

やっぱり倒し、萌芽更新といって広葉樹は切り株から自分で芽を出すので、

それをしてあげることが一番とのこと。薬は私も使いたくはない。

昔は人が山に入り、薪をとったり炭焼きしたりと手を入れ管理していた。

生活が変わり山が縁遠くなってから、増えてきた問題とのこと。

せっかく竹にも手をつけたので、しっかり活用して山を守っていく決意を新たに。




終盤戦の竹間伐。 夕日がしっかりキレイです。