

今日の練習メニュー
W-up JOG、体操、ストレッチ
ロッキングアップ
スティックを使ったもも上げ、もも上げ走
流し100m×2本
100mの練習
スタート練習
走り幅跳びの練習
短助走、全助走ジャンプ
W-down 体操、ストレッチ
今日の練習も富山カップに向けて、100mと走り幅跳びの練習をしました。
今日やったW-upは大会当日もします。暑い日になると思いますが、しっかりW-upをしないと体が動きません。「走る前にそんなに動いたら体力がなくなってしまう・・・

」とは思わないで下さい。やりすぎると体力がなくなるかもしれませんが、何もしないと絶対に体は動きません。必ずW-upはしましょう。
100mの練習では、スタートの最終チェックをしました。5月からやってきたスタート練習です。大会のときは誰よりも早くてうまいスタートで、自己ベストを期待していますよ

走り幅跳びでは、足合わせの最終チェックをしました。全助走ジャンプでは、みなさんいいジャンプをしていました。くれぐれも3回ファールで記録なしにならないように、足合わせはしっかりして下さい。
試合当日は暑さが予想されます

着替えやタオル、水分(スポーツドリンク系がよいです)などは多めにもってきてください。走り幅跳びに出る人は、お昼すぎになりますのでバナナやカロリーメイト、ウィダーインゼリーなどがお勧めです。あまりお腹がいっぱいになるまで食べないでください。
初めて試合にでる人もいると思うので、わからない事があればなんでも聞いてください。それでは出場するみなさんは、自己ベスト目指して頑張ってください