練習メニュー
W-up
・JOGグランド2周
・体操
・2人1組のストレッチ
筋力トレーニングと柔軟運動を兼ねたロッキングアップ
走りの動きづくり
W-down
・体操
秋の青空の下、冬期練習が始まりました
本気で陸上をがんばりたいという、たくさんのクラブ員が集まり、1回目の練習から真剣に取り組んでいました
練習メニューを見るだけでは、そんなに厳しい練習じゃないのでは・・・?と思うかもしれませんが、やってみるととんでもない
今までやってきた練習とは大違いです。
まず、アップのJOGですが、2周走ります。
今日は暖かい日でしたが、寒い日は体を温めるためにも、少し速いペースで多めに走ります。
次に、ロッキングアップですが、いつもは5mぐらいの距離を5種類ぐらいやっていましたが、今日は10mの距離を20種類で各2本ずつやりました。
ですので、ロッキングアップだけで1時間以上やりましたね。
これはもうアップではなく、トレーニングでした。
いろんな動きをやりましたが、どれもこれも筋力アップ、柔軟性アップ、技術アップにつながります。
最後に、走りの動きづくりをしました。
これは前にもやっていますが、シーズンオフに入り、これからじっくりと走り方を身につけるために、もう一度基礎からやりました。
足の切り替え方、足の裏の着き方、ももの上げ方など、しっかりやりましょう。
去年の冬期練習のブログは、かなり詳しく書きましたが、今年はあまり詳しく書かないでおこうと思います。
なぜかと言うと、私がこのブログで書くよりも、みなさんが自分で練習ノートに詳しく書いてほしいからです。
忘れてしまったときや、確認したいときは、ブログを参考にしてください。
今日は1回目の練習で、緊張感や初めてやる練習で疲れたと思います。
ゆっくり休んでください
それでは
小学生クラブ員の新規入会は、常時受け付けております。お試し練習の参加、質問等は、メールでご連絡ください。toyamajac@mail.goo.ne.jp 担当 富山JAC事務局 中島