富山ジュニアアスリートクラブ

富山JACの活動状況についてお知らせします。

小学生クラブ員の新規入会について

小学生クラブ員の新規入会は、常時受け付けております。お試し練習の参加、質問等は、メールでご連絡ください。toyamajac@mail.goo.ne.jp 担当 富山JAC事務局 中島

5月8日 第6回目の練習

2014年05月08日 | 平成19~30年度の活動

@空港スポーツ緑地 陸上競技場  参加者 中学生18名、小学生48名

GWも終わり、また日常に戻りました。
楽しい時間は早く過ぎてしまいますね

今日の練習は、10日の記録会に向けた内容です。 

まずは肝心のスタートからです。
スタブロを使ったことがある人はクラウチング、その他の人たちはスタンディングでスタートします。 
中間走は、マークやスティックを使って走りました。
ポンポンポンと弾むように走りましょう。
最後は100mを1本走りました。

まだ6回目の練習で、しかもGWを挟んでいますので、結果が出るのは早いかな?
でも、このクラブで練習していると、走る量は普通の人よりは多いはずです。

始めて陸上競技の大会で走る人もいますし、まずは自分の力と記録を知りましょう。
そこからがスタートで、あとはどんどんタイムを縮めていけば、これほど楽しいスポーツはありません
このクラブでは、電動で測る公式記録を基本としていますので、学校やクラブの練習などで測る手動記録は参考程度にしておいてください。

クラブから記録会に出場する人には、案内のプリントと、「陸上競技の試合の流れ」というプリントを配りました。
これをよ~く読んでおいてください。

それでは、また頑張りましょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする