富山ジュニアアスリートクラブ

富山JACの活動状況についてお知らせします。

6月16日、17日 富山市中学校総合選手権大会

2023年06月18日 | 令和5年度の活動

富山県中学選手権大会につながる勝負の大会が行われました

 

まずはクラブ員の結果です。

(決勝記録のみで、共通リレーは後ほどアップします)

 

共通男子200m

3位 野尻 悠太(大沢野)23秒84

 

共通男子110mハードル

1位 野尻 悠太(大沢野)15秒43

 

共通男子走幅跳

5位 伊藤 翔大(堀川)5m67

8位 板屋 成桔(富山南部)5m24

 

共通男子400mリレー

7位 伊藤 翔大(堀川)47秒37

 

 

1年女子100m

8位 野尻 明日風(大沢野)14秒28

 

3年女子100m

3位 中村 若葉(堀川)12秒86

7位 唐島田 絢菜(堀川)13秒35

 

共通女子200m

2位 中村 若葉(堀川)26秒86

6位 唐島田 絢菜(堀川)27秒95

 

1年女子走幅跳

2位 野尻 明日風(大沢野)4m22

3位 小川 栞奈(堀川)4m12

7位 阿部 果穂(堀川)3m80

 

1年女子400mリレー

4位 宇佐美 莉奈、小川 栞奈、中村 青葉、阿部 果穂(堀川)1分00秒46

 

共通女子400mリレー

3位 唐島田 絢菜、中村 若葉(堀川)51秒43

7位 野尻 明日風(大沢野)54秒41

 

今年度から、富山地区は8位までが県選手権大会への出場権が得られるようになりました。

少子化、競技人口減少の影響でしょうか…?

富山地区の私たちは、この恩恵を最大限にいかして、競技力のアップにつなげていけたらと思います。

 

次は北信越大会の出場権をかけた、さらに大事なたたかいです

3年生は全員、県選手権大会の出場権を得られましたが、納得のいく結果ではないはずです。

この悔しい思いを次にぶつけて、がんばろう

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 6月15日 第17回目の練習 | トップ | 北海道インターハイ出場者の紹介 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

令和5年度の活動」カテゴリの最新記事