富山ジュニアアスリートクラブ

富山JACの活動状況についてお知らせします。

7月7日 第25回目の練習

2022年07月07日 | 令和4年度の活動

7並びのこの日、いいことがありそうな日ですが、2回目の走り幅跳びの練習でした

 

前回と同じく、ジャンプのためのアップをして、ピットに移動しました。

今回からは本格的な跳躍練習です。

まずはお手本を見ました。

助走からの…

 

踏み切る前の動作

 

空中動作

(こらこら、よそ見はだめですよ

着地の写真は撮れませんでした

 

今回の画像は女子の跳躍の様子です。

 

踏み切るときは、腕で時計の3時のポーズをとります。

そこから万歳のポーズをして、着地は体育座りをします。

動画や写真で確認すると分かりやすいですね。

 

走り幅跳びは砂で汚れる競技です。

ちょっと気になる人もいるかもしれませんが、気にせずに砂で汚れましょう。

そうしないと、うまくなることはできません

 

もう1つ大切なことは、幅跳びは跳躍力(ジャンプ力)も大切ですが、もっと大切なことは走ることです。

走るスピードがないと、遠くまで跳べません。

そのために、ピットに行く前に、100mの流しを2本走っています。

これは走り幅跳びだけでなく、全ての種目に言えることです。

 

次回は斎藤コーチは来られませんが、この2回で教わったことを復習しましょう。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 7月4日 第24回目の練習 | トップ | 富山JACの生い立ちと歴史 20... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

令和4年度の活動」カテゴリの最新記事