小雨の降る中での練習でした
リレーカーニバルに向けてバトンパスの練習です。
バトンパスJOG、体操、ストレッチ、ロッキングアップ、バトンパス流しをしてから、2つのグループに分けて練習しました。
6年生中心のグループは、基本的なことはできています。
あとはバトンパスの精度を、どこまであげるかです。
ミスを少なくしましょう。
理想的なパスは、「ハイ」と言ってからバトンが渡る時間を短くすることです。
いつまでも手を出したまま走ったり、いつまでも追っかけていては、タイムは縮まりません。
見ている人が、「いつ渡したの?」というくらいのタイミングで渡しましょう。
4・5年生中心のグループは、まだまだ基本的なことができていません。
バトンワークはここでは書けないくらい、たくさんの基礎があります。
なかなかすぐにはできませんので、残り4回の練習で身につけてください。
次回ぐらいからは、1走から4走まで通す練習をしてみたいです。
はたしてバトンは最後まで渡るでしょうか??
すごく心配なのが本音です・・・
ここでJACからリレーに出場するクラブ員に重要なお知らせです。
今日で2回目のリレー練習ですが、一部のチームを除き、リレーメンバーをもう一度考え直したいと思います。
こちらの考えでは、
・できるだけ学年をいっしょにしたい
・できるだけ走力を合わせたい
・昨年出場できなかった人を優先したい
ことです。
どうしても人数の関係で学年が違うメンバーになるのは仕方のないことですが、同じ学年のほうが体格、走るスピードが合うからです。
リレーのバトンパスは、走るスピードが違いすぎると、うまくいかないばかりか、怪我をすることもあります。
そして、4年生は経験を積ませたい、5年生は来年のために走ってほしい、6年生は今までいっしょに練習してきた仲間と走ってほしいからです。
このことについては、20日(木)の練習で、みなさんとよく話をしてから決めたいと思います。
できるだけ希望にそえるようにはしたいのですが、もしものときはご了承ください
中学生は15日に、今シーズン最後の大会の県ジュニアオリンピックが終わりました。
数名は全国ジュニアオリンピックに出場しますが、大半はシーズンオフになったわけです。
今日の練習内容は、もう来年に向けての内容になっています。
今シーズンの反省をしっかりして、このシーズンオフに力を着けましょう
来年に結果を残せるかどうかは、自分次第です。
厳しいことを言いますか、自分の殻を自分で破れない限り、新しい自分にはめぐり会えないでしょう
今まで頑張っているつもりでも、納得いく結果を残せないのは、まだどこかに余力があるのかもしれません。
ほんの小さなことでいいのです。
例えば、
・練習中に声を出す
・いつも笑顔で練習する
・積極的に前に出る
こういうことでいいんです。
いつも200mを3本なのを、300mを5本走ろう・・・というのではなく、まずは練習に対する心が大切です。
どこか自信のなさそうな受け答えではなく、笑顔でハキハキ話すことで、自分は変えられます。
こんな性格なんです・・・
とは言わずにね
それでは次回も頑張りましょう
最新の画像[もっと見る]
- 10月17日 第45回目の練習・閉講式 2ヶ月前
- 10月17日 第45回目の練習・閉講式 2ヶ月前
- 10月17日 第45回目の練習・閉講式 2ヶ月前
- 10月17日 第45回目の練習・閉講式 2ヶ月前
- 10月17日 第45回目の練習・閉講式 2ヶ月前
- 10月17日 第45回目の練習・閉講式 2ヶ月前
- 10月17日 第45回目の練習・閉講式 2ヶ月前
- 10月17日 第45回目の練習・閉講式 2ヶ月前
- 9月19日 第40回目の練習 3ヶ月前
- 9月16日 第14回50mダッシュ王選手権 4ヶ月前