富山ジュニアアスリートクラブ

富山JACの活動状況についてお知らせします。

8月27日(月)の陸上教室

2007年08月28日 | 平成19~30年度の活動
 今回の練習は、9月6日(木)に行われる富山市連合運動会に向けて、ハードルの練習をしました。
 連合運動会のハードルは50mハードルで、インターバルは6.5m、高さは58cmです。陸上教室のみなさんは7月からハードルの練習をしていますよね。ぜひインターバルを3歩で全部とべるようになってほしいと思います

連合運動会は、一般の陸上の大会と少しルールが違います。
1、スパイクは禁止です。
2、スタートはスタンディングスタートです。
3、スタートのとき「ようい」の掛け声がありません。「位置について」「バン!」でスタートします。これはフライングの防止のためです。

スタンディングスタートについて説明します。
1.足は前後に軽く開いてください。
2、前足は軽く曲げます。
3、体重を前足にかけます。
4、頭は少し下げて、下を向きます。
間違っても手と足を一緒に前に出さないでください。右手→左足、左手→右足です。

 ハードルは久しぶりにとびましたが、みなさんどうでしたか?やっぱり難しいですね。振り上げ足の上げ方や、抜き足の抜き方、手の使い方などポイントはたくさんあります。全部一度にはできないと思うので、ひとつひとつポイントをクリアしていきましょう。それと、ハードルをとぶ前にハードリングのストレッチをしましたね。あの練習はとても大切です。家でもできますので、ぜひやってみて下さい。

 今度の練習は9月3日(月)です。夏休みも終わって2学期もスタートしていますね。ちなみに宿題は終わりましたか?まだの人は頑張って終わらせましょう
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 富山カップ画像集 | トップ | お知らせ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

平成19~30年度の活動」カテゴリの最新記事