富山ジュニアアスリートクラブ

富山JACの活動状況についてお知らせします。

9月22日 第42回目の練習

2022年09月24日 | 令和4年度の活動

この日は雨でした

せっかく2回目のハンマー投げを予定していましたが、残念ながら中止です

この後は日程の都合で行うことができませんので、今年度は1回だけの練習となります。

楽しみにしていた人、ごめんなさいね

 

気を取り直して、室内での練習を頑張りました。

ダッシュ王大会も終わりましたが、スタートから中間までの走りの動きを確認しました。

みなさんは春からの練習で、着実に動きが良くなっています。

しかし、さらなるレベルアップを目指しましょう

 

走る動きは、ステップアップしていきます。

第1段階ができれば第2段階へ、第2段階ができればその次へ、身体の成長とともに力も強くなり、できることが増えてきます。

基礎ができていれば、中学生で体づくりを行えば、鬼に金棒

技術+パワーで速くなること間違いなしです

 

実際に、クラブ出身の中学生、高校生は、小学生で身につけた動きがあとになって活かされています。

小学生だからできない、必要ない、ではなく、小学生だから身につけることがあります。

 

後半は体幹トレーニングです。

走る動きの一つとして、弾む動きがあります。

弾むためには、身体を1本の硬い棒のようなイメージにします。

そのためには、体幹の強化が欠かせません。

小学生に筋力トレーニングはあまり必要ありませんが、体幹トレーニングは効果的です。

 

技術+トレーニングで、この日を練習を終えました。

オフシーズンはこのような内容になってきます。

10月13日には閉講式を行い、前期の活動を終了します。

後期の活動は現在協議中ですので、決まり次第お知らせします。

 

残り練習回数も少なくなってきました。

次回は長距離練習です

好きな人も、苦手な人も、興味を持って取り組みましょう

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 9月19日 チャレンジスーパー... | トップ | 活動詳細 2022.9.27現在 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

令和4年度の活動」カテゴリの最新記事