ぴかの独り言 GooBLOG vol.1

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

クリスマスイブですのね。

2020-12-24 12:45:00 | ノンジャンル
こんにちは。

あっという間の一週間でしたが、お陰さまで、さしたる大事も起こらずに過ぎております。

ありがとうございます。

とは言え、いろいろありましたところで、回想。


直近のことから・・・

昨日スマホを台所で落としましたところ、かなり使い込みましたiphone6sさん、逝かれました。

で、ヘビーユーザーでもないながらに不便ではありますので、早速に今朝、auへ

一番やっすいやつ!、と言うと、愛想の良いおねいさんが勧めてくれたのがSEという機種で5万ちょっと。

アレヤコレヤ説明を聞いて、30分ほどかかってゲット。

で、そこからの設定は自分でしないといけない。

う~む・・・

あたしは実は、コレが一番めんどくさいのでした。

家に帰ってやり始めて、そろそろ1時間が経ちますが、イオスなんちゃらのダウンロードが30分かかってもまだ出来ないらしい。

スマホには、頑張っていただきたいと思います。

その後のアプリのアレヤコレヤを考えると、ちょっと憂鬱になりますが・・・


田んぼですが、稲刈り後には、春の前に一度田起こしをしないといけない。

2週間ほど前に、一人でやったろうと思いましてトラクターを動かそうとしたところで、バッテリーが上がっていて断念。

そこで仲間にお願いをして、先日の日曜日に、市野さんとキミ君が田起こししてくれました。



あたしは営業日だったので、最初だけ付き合って翌日見ましたら、それはそれはキレイに耕されておりました。

市野さん、キミ君、ありがとうね。


今年はコロナのせいで、18回目の田んぼ同好会打ち上げ収穫祭という名の大量飲酒会がボツりましたので、いつも慰労と感謝をかねてオヤッサンに参加していただいております機会がなくなって、田んぼを見た後、オヤッサンの所へビール1ケース届けていってきましたよ。

以上、業務連絡。


二日前だったかな?

晩ご飯ができたと次男に知らせて、階下に降りてきた次男が言うには、

「今、木星と土星が、400年ぶりに接近しています。」

と言うものだから、二人でベランダに出て、スマホで方角の確認をして眺めてみた。


あぁ、たぶんアレだ!

と言ったお父さんの星は、かなり離れて並んでいた。

すると次男が、

ここにもある!

と指をさした先に、明るい星と少し明るい星が二つ、ほぼ並んで見えた。

・・・

翌日のニュースで、二つの星は、ほぼくっつくくらいに並んでいた。

孔也くん、お見事でした!
(あなた、正解)



(スマホでは二つ見えませんね)


この頃のこと。

田んぼが暇になる秋から冬にかけては、美子ちゃんの竹林の竹の2・3本を切ってくる。

野放しの竹林を、何とかしたいと竹林整備に動いている美子ちゃんです。

とは言え、あたしは竹林整備のことが何もわかりませんが、生え放題の竹の中から、枯れてひびの入ったようなやつだけは切っても大丈夫だろうと、勝手にガシガシ切ったります。

美子ちゃんも承知の上なので、文句を言われていないから、たぶん大丈夫だと思っています。

竹・・・一年で、ボッコンボッコン生えます。

聞いた話しですが、美しい竹林は、傘をさして歩いて、邪魔にならぬ程度の竹の間隔が良いらしい。

美子ちゃんの竹林・・・まだまだです。

おじいちゃん・・・頑張りたいと思います。

と、そんな竹林のそばにいるのが、ヤギのユキさん



FBでも毎日のように出てきますが、あたしゃこのユキさんがとても可愛い。

竹林だけだったら毎日のようには行かないかもしれないが、ユキさんがいるから、つい行こうと思ってしまふ。

真っ白いユキさん・・・可愛いです。


この頃は、近くの薬局セイムズで、半額になった4本50円ぐらいで売っているときだけバナナを買って、それをユキさんのお土産にしています。

ユキさん・・・めっちゃ喜んで、皮ごと食います。

これも、美子ちゃんがダメと言わない限りの条件で、やったろうと思います。


お正月は、広島の長男家族は帰省をしません。

それでよい。

孫4号が生まれて、正直なところ、来られてもおじいちゃん、世話が出来ません。

というところで、孫の画像を送ってくれる長男です。



家族が穏やかそうで、ありがたいです。

まだ見ぬ4号ですが、落ち着いた頃、次男と会いに行こうと思います。

どうぞ、無事に良い年を迎えてください。


と・・・

ここまで書いて、どうやら新しいスマホが産声を上げたようだ。



アドレスとパスワードに苦労しましたが、なんとか元と同じ状態に回復できました。

SIMって、あんまり意味ないのね。


ここまで出来たことで、今日一日の精力が使い果たされた気がしています。

あぁ・・・めんどくせぇ!


まぁ、出来たことを喜びまして・・・飲もう。

どちら様も、穏やかでありますように。

ほなね。