ぴかの独り言 GooBLOG vol.1

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

娘と親子旅 その3

2007-08-31 11:29:13 | ノンジャンル
ハーイ、スザンヌよ。


明けて30日。

娘との旅も二日目となりました。

おとおさんは、いつもどおり午前5時半起床。

窓の外を見てみると、真っ暗です。

半田ですと、すでに空は明るくなっているのですが、ここ博多ではまだまだ日の出には遠いようで、雲が低いせいもあるのか見事に真っ暗でした。

昨日の娘ではありませんが、こんな場面でも、所が変わったのだなぁと感じ入るのでありました。


さて、昨日は長男の都合が悪く、会えずじまいでした。

それはそれであまり気にもしませんでしたが、せっかく博多まで来たのですから、顔くらいは見て帰りたいと思ったのですね。

早速、午前8時にメール・・・

「11時に、天神のライオン広場で・・・」

と、息子から返事が来ました。

ライオン広場と言うのは、天神にある三越前の広場という意味なのです。

まだまだその時間には間がありますので、チェックアウト後にお土産でも買うか?ということで娘と行動予定をたてました。

昨日買った服がどうしても着てみたい娘のようで、さすがにズボンは秋物でしたので「暑いよ~」と言って断念させましたが、ヒールの高い靴は、「足が痛くなると困るよ~」というおとおさんの声をどうしても聞き入れません。

結局、初めてのそのヒールの高い靴を履いて、ホテルをチェックアウトしたのでした。

今回の旅行で、初めて入ったスターバックスが大変気に入った娘は、今朝もスタバの「キャラメルマキアート」が飲みたいと言いまして、近くのスタバで朝食をかねました。

その後、近くの博多駅でお土産を買いました。

まだまだ履きなれぬ高いヒールの靴姿の娘が気になります。

「大丈夫か?」

「まだ、大丈夫」

・・・こうして、女の子からオンナへと変わっていくのですかねぇ???

未知の体験に、おとおさんは少しオロオロとしておりました。


そうこうしていると時間も過ぎまして、息子との待ち合わせの時間が近くなってまいりました。

地下鉄で行く手はあるのですが、娘の靴ずれが気になるおとおさんは、なぜかタクシーで目的地まで走ったのです。

無事、目的地に到着。

三越のライオンの前で、娘としばらく待っていましたら、長男がフラフラとやってまいりました。

つい先日まで家にいましたので、あまり感慨はありませんね。

それでも、久しぶりの対面を喜んで、ではと近くの料理屋へと3人で向かいました。

当初息子の案内で、どこかへ連れて行ってもらう予定でしたが、聞けば前日も徹夜で飲んでいた様子。

あたしの子ですねぇ・・・

結局、当たりをつけておいたお店へ二人を連れて行きました。


今回の最後の食事は、親子3人でゆっくりといたしました。

コチラ ↓




3人満足しまして、それぞれの所へまた帰るのでありました。





娘よ、良い思ひ出が出来ましたか?

お父さんには、これが精一杯でした。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿