夕暮れのこの時間は、「こんにちは」なのかなぁ・・・?
微妙な時間の更新です。
さて、定休日の本日はいつも通りに目覚めまして、およそ30分の散歩。
ももちゃんは、相変わらず家でお留守番なのですね。
ルーチンワークをこなして、今日の段取りに向けて発進!
午前8時。
愛車「つるちゃん1号」にまたがり、一路お仕事で名古屋へ。
これまでなら、車での移動のところですが、この青空で車はないでしょう?
あたしの心は、お仕事での移動でありながら、軽いツーリング気分なのでありますよ。
そこで改めて思う・・・
同じ空間、同じ時間でありながら、楽しむ工夫をすることは素晴らしいゾ!
遊びをせんとや生まれけん!(誰が言ったか知りません)
そして、それはできるではないか!
(目の前の一歩を踏み出すのだ!)
その後、名古屋のお仕事先では、名ブログ「ドゥースが行く」
http://blogs.yahoo.co.jp/chitaya1964/MYBLOG/yblog.html
でおなじみ、碧南最強の呉服屋さん「ちた屋さん」ご夫妻ともバッタリ出くわしましたのね。
仲睦まじくイチャイチャしているお二人を見て、少し妬けましたねぇ・・・
・・・
60才までには、いい人を見つけよう・・・と、なぜか思いますた・・・(未定)
別れ際、ご主人(柿の種の方)が、
「またWEBでお目にかかりましょうね」
と声をかけてくださいました。
・・・
なんてオサレなお言葉!
Tダスさん(柿の種の方)の、都会的なセンスを感じた一瞬でした。
猛ダッシュでお仕事をやっつけまして、せっかくの定休日は、思う存分楽しむのでつ!
・・・ということで、今日もお遍路さんで、6ヶ寺を回りました。
「あたしは、こうして、何を祈っているのだろう?」
と、お寺のご本尊やら、弘法さまのお顔を覗きこむたびに繰り返して考えていました。
そして、間違いなく感じていたのは、あたしにまつわるすべての人、物、事が、穏やかにあるがままで幸せであるように、ということでありました。
あたしは、何もできません・・・
が、唯一のあたしの武器としての「祈り」を、信じるのであります。
帰り道、田んぼを見てきました。
まもなく始動する田んぼの作業も、「楽しむぞ~!」と心の中で叫んでいました。
今日も、絶好調のあたしです。
PS
関係ないけど、リンクしています北名古屋市最強の呉服屋「きもの専科 林」さんのブログコーナー「日々あれこれ」での、5月6日付は、最高でしたね。
(アドレスがわからなくなりましたので、「北名古屋市 きもの専科林」で検索してね。もしくは、リンクからどうぞ)
この場をお借りして、N木さん・・・
お茶目で良かったのにぃ・・・なぜか、撃沈・・・そして爆笑・・・
微妙な時間の更新です。
さて、定休日の本日はいつも通りに目覚めまして、およそ30分の散歩。
ももちゃんは、相変わらず家でお留守番なのですね。
ルーチンワークをこなして、今日の段取りに向けて発進!
午前8時。
愛車「つるちゃん1号」にまたがり、一路お仕事で名古屋へ。
これまでなら、車での移動のところですが、この青空で車はないでしょう?
あたしの心は、お仕事での移動でありながら、軽いツーリング気分なのでありますよ。
そこで改めて思う・・・
同じ空間、同じ時間でありながら、楽しむ工夫をすることは素晴らしいゾ!
遊びをせんとや生まれけん!(誰が言ったか知りません)
そして、それはできるではないか!
(目の前の一歩を踏み出すのだ!)
その後、名古屋のお仕事先では、名ブログ「ドゥースが行く」
http://blogs.yahoo.co.jp/chitaya1964/MYBLOG/yblog.html
でおなじみ、碧南最強の呉服屋さん「ちた屋さん」ご夫妻ともバッタリ出くわしましたのね。
仲睦まじくイチャイチャしているお二人を見て、少し妬けましたねぇ・・・
・・・
60才までには、いい人を見つけよう・・・と、なぜか思いますた・・・(未定)
別れ際、ご主人(柿の種の方)が、
「またWEBでお目にかかりましょうね」
と声をかけてくださいました。
・・・
なんてオサレなお言葉!
Tダスさん(柿の種の方)の、都会的なセンスを感じた一瞬でした。
猛ダッシュでお仕事をやっつけまして、せっかくの定休日は、思う存分楽しむのでつ!
・・・ということで、今日もお遍路さんで、6ヶ寺を回りました。
「あたしは、こうして、何を祈っているのだろう?」
と、お寺のご本尊やら、弘法さまのお顔を覗きこむたびに繰り返して考えていました。
そして、間違いなく感じていたのは、あたしにまつわるすべての人、物、事が、穏やかにあるがままで幸せであるように、ということでありました。
あたしは、何もできません・・・
が、唯一のあたしの武器としての「祈り」を、信じるのであります。
帰り道、田んぼを見てきました。
まもなく始動する田んぼの作業も、「楽しむぞ~!」と心の中で叫んでいました。
今日も、絶好調のあたしです。
PS
関係ないけど、リンクしています北名古屋市最強の呉服屋「きもの専科 林」さんのブログコーナー「日々あれこれ」での、5月6日付は、最高でしたね。
(アドレスがわからなくなりましたので、「北名古屋市 きもの専科林」で検索してね。もしくは、リンクからどうぞ)
この場をお借りして、N木さん・・・
お茶目で良かったのにぃ・・・なぜか、撃沈・・・そして爆笑・・・
それはいつも子供達や趣味の話題で1度も私が登場してないからだ!知らない人には母子家庭と言っても疑わないでしょう!だからきのうはやってしまった!初登場!!嬉しかった!1時間かかった!・・・沈むのは早かった~!
しかしぴかさんのおかげで辛うじて残ったけど・・・
これからここを私のブログにしよっと!
まずは犬をどっかで拾ってこよ~!
スローライフ(商売も)に加えて、おじさんライダーになる私のささやかな夢もかなえられて・・・。必ず後を追いますのでよろしくです。
Hやしさん、「日々あれこれ」100回突破記念おめでとうございます!私が2年半かかったのをわずか数ヶ月で・・・。毎日のネタ作り頭がさがります。時々の直さんの登場を待ってます・・・。
↑いただきっ!!...って感じです。
『何にもしないでも一日~♪何かしていても一日ぃ~♪』ってCMがありますよね。深いです。
柿の種さん、日々のネタはつきません。しかし 毎日『日々あれこれ』をチェックしている息子や娘から、たまに文章や画像の削除以来が来ますので、消された文献?があったりします。
HPという性質上、シモネタを書けないのが辛いです。めっちゃくちゃネタ持ってますから。あはは。
皆様、ネタになっていただき、ありがとうございます。
特にN木さま・・・
登場も衝撃的でしたが、撃沈の際のあのお顔(というか、あの哀愁を帯びた目)、最高!
飲んでいたビールを、思わず吹き出しましたョ。
再登場を期待しております。