ぴかの独り言 GooBLOG vol.1

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

クリスマスに高砂

2013-12-26 12:55:00 | ノンジャンル
こんにちは。

相変わらず飲みすぎで、体の調子が悪いです。

今日こそは飲まないぞ!と思っています。


さて、クリスマスだからといっても何もないP。

昨日の定休日も、家の片付けや洗車の後、買い出しをして年寄りの介助。

お陰さまで元気で過ごしておりますのがありがたい。

そんな二人と話をしていて、

「そう言えば、結婚して何年になるのかい?」

と尋ねてみたら、

「20歳で結婚したから、64~5年になりますね」

ばあちゃんがのたもうた。

そこで思い出したのが、もうすぐ金婚式という頃、母が脳出血を起こしたために、その祝いは結局果たしていない。


そろそろ日も暮れて、年寄り二人には食事の準備をして、あたしは一人飲んでみた。

ふと、「クリスマスだけど、何もないねぇ・・・」と自分で切り出しながら、思いついたのが祝い歌。

飲んで調子も良かったですが、二人並んでいる前で、高砂を謡ってやりました。

・・・

ご結婚65周年、おめでとうございます。

ささやかですが、冥土の土産を兼ねて、クリスマスプレゼントとさせていただきました。

残り少ないですが・・・末永く、お幸せにね~。


P.S.

最近年寄りの話題しかないのが、ちょっと残念です。



なされるがままに過ぎております

2013-12-23 18:18:00 | ノンジャンル
こんばんは。

今日もありがたく一日を終えようとしております。

お陰さまで、年寄り二人は健在です。

ますます近寄っているであろう万が一のその時(ただ、それは確実にやって来る)を覚悟しておりますが、それは実は考えてもどうにもならんので、あたしは両手を挙げてお任せの体制でおります。

今朝のこと・・・

先日参りました長男が、勤め先の名刺を置いていった。

毎日のように

「タケルくんは元気でやっていますか?」


と聞くじいちゃん

そんな彼に、その名刺を渡してみた。

この頃は目もよく見えないのに、その名刺を手に取るなり、

「立派な名刺だねぇ」

と、喜ぶじいちゃんでした。

・・・

そんな些細なことですが、そこに人の幸せはあるのだな。


昨日のこと。

おばか仲間の殿さまが、「パラレルワールド」という言葉を使った。

次元が違うところに、別のあたしがもしかしたらいるのかもしれない。

知る由もないそんなあたしに向かって、今のあたしが言えるとすれば・・・

「今を楽しめよ~」


ありがたいことに、今日も商いさせていただきました。

全力で商いさせていただきました。

至らぬあたしですが、別次元のあたしに恥ずかしくないようにしたいと思いました。

・・・P、楽しんでがんばりまっす!!!




(2年前、高野山の宿坊にて・・・)



ボーナスが出たと息子は言った

2013-12-21 14:38:00 | ノンジャンル
こんにちは。

世間様は連休に入りました。

そんな昨夜は、長男が帰省。

今日から福岡に飛んで、母校の大学の吹奏楽部定期演奏会をOBとして見に行くそうだ。

仕事を終えてから、午後7時過ぎに彼はやってきた。

すでにあたしは食事を終えていましたので、彼はオノレの分を近くのスーパーに買いに出かけた。

一人で食事をする彼に、あたしはビールを飲みながらお付き合い。

4月に就職をして、今日まで何とか無事にやってきたようです。

「そうそう、ボーナスをいただきました」

と彼はおもむろに言った。

・・・

キミの努力のたまものです。

大事に使ってください。


親子して何とはない話をしながらやがて11時。

この日も大量に飲んだ息子でした。



(これは彼一人分)


明けて今朝は、8時に家を出てセントレアまで送っていきました。

良い旅となりますように。

楽しんでください。




あと10日ほどで新年やないか!

2013-12-19 13:55:00 | ノンジャンル
こんにちは。

今年も残り少なくなりました。

昨日の定休日は、当初店のウィンドウや車を洗う予定でしたが、あいにくの雨で急遽屋内の掃除に切り替え。

大変大まかですが、キレイにしますた。

ダンボールとか使わなくなった電化製品とか、それらも市のゴミ処理場へと運びまして、一段落。

それでもまだまだ換気扇とか気になるところはありますが、まぁ、これはできるようだったらやることにしよう。(この時点でかなり後ろ向きになっています・・・自分に甘いP


来週は〆縄や鏡餅を飾ります。

それでなんとか新年を迎えられますよ。

そう言えば・・・ももちゃんも洗ってやらないといかんです。

今夜にでも洗うとしましょう。

ももちゃん、覚悟してね。



(寒ければ寒いなりに、身の回りの物を駆使して暖を取ろうとします。なかなかたくましいのです・・・あたしのジャンパーがぁ・・・)