スイムスイムスイム&ラン

水泳好き!水泳好きな人が好き!水泳大会好き!
以前は年一回だけマラソン大会に出場してた!

熱海会場はサイコー!

2014-05-26 07:27:14 | 水トレ生活


短水路大会を私なりに彼方此方訪れましたが、熱海会場は独特な雰囲気を持つ会場です!

レースの環境にこだわる難しい人は ここには来ないでしょう!
(⌒-⌒; )

何故ならば、
*スタート台は低い
*アッププールは流れるプール


上の写真はアッププールの一部です♪

でも、私にとっては そんなことを帳消しにする程の ゆとりと明るさが感じられます!



更衣室には海の見えるお風呂付き!

この写真は 3階の屋上ですけど、レース直後に直ぐにお風呂に入れるのはとても良いです!

会場の表では 地ビールも売ってます


魚や貝は その場で焼いて食べられます


残念ながら伊勢海老は売り切れてました

ご飯も売ってます

炊き込み磯メシは うまうまでした!
\(^o^)/

んー(⌒-⌒; )
これでは 熱海の良さは伝わらない…

困ったなぁ~


スイムトレーニング(なるべく でんぐりターン)

2014-05-20 17:36:18 | 水トレ生活
---------------------------------------------
練習会前のアップ
---------------------------------------------
300×1、でんぐりターン

---------------------------------------------
自主練習会
---------------------------------------------
アップ…500×1(9:30)でんぐりターン

キック&プル…50×2×5Set、1:30

スイム…50×4、1:30、25/IMO-Fr

スイム…500×1(9:05)250まで、でんぐりターン

ダウン…100×1

小計……1800m

---------------------------------------------
合計……2100m(5/19・月)
---------------------------------------------

自主練習会の主催者がいなくても メンバーが集まると自主練習会は始まります!
(^◇^;)

しかし、最初のアップの500を50mを1分で回るのは苦痛だと言うことで、気の向くままの速さでスタート

50mを50秒で泳いでいたかと思えば、60秒になったり、最後は58秒くらいで落ち着いてゴール!
(;^_^A
ぐちゃぐちゃ~!

ラストのスイムも 普段ならば200mスイムを50m/1分なのですが、少しだけ速めに&いつもより300m長い距離で、500m泳ごう!ってことになりスタート!

でんぐりターンで泳いでましたが、泳速が50m/54秒ペース
(>人<;)
あれれ~
けっこう、速い~

でんぐりターンで泳ぐ練習してるけど、まだゆっくりじゃないとカラダが慣れてません
ギブアップして、タッチターンに変更!

すると泳ぐ速さがにわかに落ち始めます
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
後ろに追いつかれる~~~

それでもどうにかこらえて、55秒ペースを、死守!
( ̄ー ̄)v

いやぁ~いい練習が出来ました!


彼方此方

2014-05-19 19:30:11 | 日常生活
今日はここに行ってきました!
神奈川県の運転試験場です!


免許証の更新です!
d(^_^o)

えっ?
私の免許証の色ですか?
もちろん!
☆ゴールド☆でございます♪

ほら!


ちゃんと「止まれ」と書いてあれば止まって確認するし、法定速度プラス時速5~10km/hでしか走らない!
路上駐車もしないんですよ!

当たり前のことだけど、続けるのは難しいですよね?

なので、とりあえずゴールド自慢!
d(^_^o)

この試験場の敷地を半分以上潰して最近出来たのが、こちら!

神奈川県立がんセンター

以前はボロっちい建物だったのにスッカリ立派な建物に変わりました!

用事がないので入ったことがなかったのですが、運動試験場の帰りにトイレを借りに入ってみました!

この病院と関わりを持ちたくないけど、美味しそうなパン屋さんもあり賑わってました

午後は自分のペースメーカー検診です


この病院も昔はよくテレビや映画撮影に使われてました

って感じの一日でした
よく歩いたので、足をほぐしに泳ぎに行ってきます!
\(^o^)/



バラが咲いた~♪バラが咲いた~♪
真っ赤なバ~ラ~が~♪
さ~みしかった~、ぼ~くの庭にバラが咲いた~♪
(マイク真木、バラが咲いたより)

スイムトレーニング

2014-05-18 22:54:38 | 水トレ生活
---------------------------------------------
練習会前のアップ
---------------------------------------------
25×2、蹴伸び-スイム
500×2(9:30-10:05)でんぐりターン

小計……1050m

---------------------------------------------
スイムトレーニング1500(45分)
---------------------------------------------
アップ…50×4、1:30

キック…25×10、1:00

プル……50×4、1:40

スイム…50×6、1:30

スイム…25×6、0:50

ダウン…100×1

小計……1200m

練習会後のダウン
50×1

---------------------------------------------
合計……2300m
---------------------------------------------

書きたいことがあっても 文章にならないこともある

新しいクロールの練習は 上手くいっている
ただ課題も多い

それでも泳いでいる感覚としては 泳ぎが大きくなってきた気がする

些細な言葉のマジック!
(*^^*)

今日は 少しだけお尻にも意識がいった
ヨシ!ヨシ!

後は新しいクロールで 気を付けなくてはいけない事を ちゃんとやること!

意識しても まだ出来てない!
やるしかない!
頑張るのです!

支離滅裂な文章だ~
( ̄◇ ̄;)


スイムトレーニング(結構キツイ)

2014-05-17 19:55:24 | 水トレ生活
---------------------------------------------
練習会前のアップ
---------------------------------------------
25×4、蹴伸び-スイム
500×1、でんぐりターン

小計……600m

---------------------------------------------
スイムトレーニング1500(45分)
---------------------------------------------
アップ…50×4、1:15

キック…50×6、1:15

スイム…100×3、2:00

スイム…50×1、Easy_Swim

スイム…50×4、1:15

スイム…50×6、1:00

スイム…25×4、0:45、Hard

ダウン…100×1

小計……1550m

練習会後のダウン
50×1

---------------------------------------------
合計……2200m
---------------------------------------------

ふくらはぎの具合も なかなか良く、泳ぎには支障なくなってきました!
ただ、スタート練習は まだ出来ません
(。-_-。)

ただ壁は普通に蹴れるようになってきたので 来月辺りから スタート練習も再開しようと思います!
p(^_^)q

さて、今回は 前回提案してもらった新しいクロールを目指して泳ぎます!

実は新しいクロールと言っても 内容自体は新しくありません!
(^◇^;)

でも、それに取り組む為の考え方が気に入りました!

全く新しい泳ぎを習うのだから 出来なくて当たり前!
大変で当たり前!
泳ぎにくくて当たり前!

だって、新しい泳ぎ方なんだもん!
(⌒▽⌒)

いつもならば、壁蹴りとお尻にキュッとチカラを入れることに気を付けます
でも、新しいクロールで泳ごうと努力しているので ついつい壁蹴り&お尻を忘れてしまいます
(; ̄ェ ̄)

私の頭には 気を付ける項目が一つしか入らないようです
(;^_^A

難しいけど、頑張るのです




5月は気持ちの良い季節です
空気に湿度が少なくて、風も爽やかです
だから日に当たれば暑いけど、木陰に入ると涼しいです
まだ虫も少ないし(^◇^;)

この季節は短いです
今のうちに 外に出て 体感しましょう~!

大人の遠足~!

2014-05-17 09:21:18 | 日常生活
な、なんと!
会社を休んで 工場見学に行ってきました!
\(^o^)/

先ずは神社を見つけたので お参り!
(^人^)

横浜の鶴見に行っただけにマークが鶴!?


とりちゃんが 鳥にお参り~!
(*^^*)
水泳を楽しめますように♪

そして、目的地その1に到着!
目的地は 森永製菓 鶴見工場



キョロちゃんがお出迎え~!

森永製菓の鶴見工場では ハイチュウとダースと小枝チョコを製造してるのだそうです

時間まで着席して待っていたら アイスココアを振舞ってくれました

工場見学が始まると、先ずはビデオを見ます
小枝の工場見学の途中では 6/2に新発売する小枝の試食!

ダースチョコの工場見学の途中では ダースのミント味の試食!
o(^▽^)o

写真撮影禁止なので、写真はありません

ダースチョコで作った地球儀

工場内は かすかに甘い香りが漂ってます
そして、今まさに工場内で 製造中のフレーバーの香りも…
(^O^)

チョコが流れていく風景って面白いね~!


そして、工場見学のお土産!

シール
ハイチュウグリーンアップル
焼きチョコベイク

工場見学って無料なのに 普段見れない場所を案内してくれて その上 お土産ももらえるんですね!


そして移動して 目的地その2


(≧∇≦)はい!
キリン横浜ビアビレッジの工場見学です



待っている間は おバカな写真を撮らせてくれます!
一番搾りのジャンパーも置いてあるので着させてもらいます!

これだけでも かなり楽しんでる私!
o(^▽^)o

工場見学は至って真面目です



麦芽の試食は おつまみみたいで 美味しかったです
ホップはかすかな香りが楽しめます

そして、見学が終わると試飲の時間です

一番搾りとスタウト
だけかと思ったら(≧∇≦)
特別に 一番搾りのフローズン生!


欲を言えば グラスをもっと冷やしといて欲しかったです!
( ̄▽ ̄)

でも、作りたては美味しいですね!
試飲は全部で3杯までです
なので、か2杯目は一番搾り


3杯目は 写真撮らなかったけど 一番搾りスタウト
黒ビールですね!

試飲の時間は20分~25分
短い時間で 3杯飲むと 結構お酒がまわります!
(@▽@)

来週末は熱海の大会です
大会仲間に配ろうと思い お土産を買いました

ビールゼリーチョコレート

限定発売って書いてあると 購買意欲が湧きますね!
このお菓子の試食はないのでどんな味だかわかりませんが こんな風に書いてありました



いやぁ~ 鶴見散策楽しかった~
o(^▽^)o

皆さんも是非、行ってみてください!


自主練習会(キックしてみた!)

2014-05-15 07:33:57 | 水トレ生活
---------------------------------------------
自主練習会
---------------------------------------------
アップ…500×1、10:00、でんぐりターン

キック&プル…50×2×5Set、1:30

ドリル…25×2、キャッチアップ

スイム…50×4、1:30、25/IMO-Fr

スイム…200×1、4:00、でんぐりターン

ダウン…100×1、でんぐりターン

小計……1500m

---------------------------------------------
合計……1500m(5/14・水)
---------------------------------------------

今日はふくらはぎの状態がよかったので キックを打ってみた
o(^▽^)o

出来た!出来た!

柔軟性がないし、思い切り振れないけど、とりあえず痛みはない!

ついでに 壁も両足で蹴ってみた!

出来た!出来た!
\(^o^)/

片足で蹴るよりも、両足でそっと壁を蹴る方が脚に負担がない!
あまり深くヒザを曲げて縮こまると ふくらはぎに負担がかかるけど、そこは、そっと壁を蹴る!

いやぁ~(≧∇≦)嬉しいね!

来週末の熱海に間に合いそうだ!

そして!
新しいクロールを習い始めた!
\(^o^)/

よし!頑張る!イケる!
でも、スタート練習はまだ無理…
(^◇^;)

困ったもんだぁ~!


脚負傷、その後…

2014-05-14 23:10:59 | 健康生活
脚はずいぶんと痛みがなくなりました
まぁ、負傷したところに負担がかからないような歩き方してましたからね!

負傷した金曜~日曜までは ビッコひかないと歩けなかったんです
でも、ビッコって疲れるんですよ~

そんなビッコ歩きに疲れた時に歩く歩き方が、ホンダのアシモ君歩きです!
(*^^*)

両足のヒザを少し曲げた状態のまんま歩く歩き方です
ふくらはぎへの負担は少なかったのですが、前モモが疲れます~

でも、誰かと一緒に歩いてて 自分の歩みが遅くなるとアシモ君歩きでスピードを合わせるって言う裏ワザを多用してました!
(^◇^;)

水曜日の今日になってやっと階段を普通に下りられるようになりました!

まだムリするとピキッと痛みが走りますがね…(>人<;)

歩行も多分見た目的には普通です
まだふくらはぎに柔軟性がないので 小股歩きですけどね…♪

ってことで、原因となったプチ肉離れは 目覚ましく良くなってきてます!
*\(^o^)/*

ですが、ここからが大問題です!
負傷の副産物があります!

☆その1
日曜日に出掛ける用事があったので 脚をテーピングで、ガチガチに固めて出掛けました
おかげで安静を保つことができて、この事自体は万々歳!
o(^▽^)o

でも、案の定…(^◇^;)
テーピングかぶれ

テーピングを外したら 脚のあちこちが水ぶくれになってます

表皮が取れちゃったりしてて、痛い!痛い!
W(`0`)W

それから3日たった今、今度は治りかけている皮膚がかゆい痒い!
(つД`)ノ


参りました~
プール入るとしみるんだよなぁ~
(-_-;)

☆その2
痛めていない方の脚が悲鳴をあげてます
股関節とヒザが おかしくなり始めました

痛む脚をかばって体重を掛け過ぎたせいみたいです
(。-_-。)

整形外科に行ってこちらもみてもらいました

「骨には異常はありません」
(*`へ´*)それだけかい?!

まぁね、それだけを確認しに行ったので良いんですけどね!

ってことで、カラダメンテナンスは まだまだ続くのです!


スイムトレーニング(プルのみって楽チン)

2014-05-13 07:45:20 | 水トレ生活
全てプルスイム
壁を蹴るのも片足のみ
---------------------------------------------
練習会前のアップ
---------------------------------------------
50×6、1:30
700×1

小計……1000m

---------------------------------------------
スイムトレーニング1500(45分)
---------------------------------------------
アップ…75×2、2:30

プル……100×2、2:40(本当はキック)

プル……25×4、1:00、Hard(本当はキック)

スイム…50×1、Easy_Swim

スイム…75×4、2:10
1t…25/Fly_Ba_Br
2t…25/Fr_Fly_Ba
3t…25/Br_Fr_Fly
4t…25/Ba_Br_Fr

スイム…50×5、1:15

スイム…25×8、1:00、奇数Easy_偶数Hard

ダウン…100×1

小計……1350m

---------------------------------------------
合計……2350m(5/12・月)
---------------------------------------------

プルの100mの時、プルブイではなくビート板を挟んで泳いでみた

そしたら、浮きが強いためにビート板が外れないようにお尻がシッカリとしまった感じで泳げた

お尻が浮いてるせいなのか?
お尻を締めて体幹に上手く力が入っているせいなのか?
スピードに乗れて泳げた

でも、さすがにプルばかりやっていたので 肩に疲労が溜まってきた感じ…
ちゃんとケアしないと、次から次へと総崩れしちゃいそう~( ̄◇ ̄;)

ムリは禁物!
今週は安静にして我慢するのでありました!