仕事の道楽化

 仕事が道楽になることを目指しています。

よく噛むためのちょっとしたコツ

2016年08月31日 | 健康・病気
 最近、胃腸の調子がすこぶるよい。

 理由の1つは、「よく噛んでいる」からである。

 よく噛むために、最近心がけている方法がある。

 それは、

 「一口分を口に入れたら、箸を置く。」

 である。

 箸を持っていると、どうしてもすぐに次の一口を入れたくなる。

 そこで、箸を置けば、噛むことに集中できる。

 十分噛み砕いたら、初めて箸を持つ。

 もし、人と一緒に食事をする時であれば、違和感があるかもしれない。そうであるならば、箸を置いて、代わりにグラスを持てばよい。

 しかも、一口分を少なめに口に入れる。そうすれば、会話もできるし、咀嚼も十分できる。

 「一口分を口に入れたら、箸を置く。十分咀嚼できたら箸を持つ。」

 これだけでも、自分はよくかめるようになった。

 結果として、胃腸の調子もすこぶるよい。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする