仕事の道楽化

 仕事が道楽になることを目指しています。

この躾が徹底できたら子育ては大丈夫

2017年03月06日 | 
 教育の世界では、3つの躾が重要であると言われています。

1 朝の挨拶ができる

2 返事ができる

3 椅子、靴を揃えられる。

 この3つができる子は、

 勉強ができる子になります。

 運動ができる子になります。

 何より、友達とのコミュニケーションが上手にとれる子になります。

 やってみれば分かります。上の3つができるようになればなるほど、頭も体も心も成長します。



 例えば、1の朝の挨拶については、人より先に挨拶できている子は素晴らしいです。

 また、家族や友達、先生に挨拶できる子はもちろん素晴らしいのですが、近所の人にも先に挨拶できる子は、優秀です。

 少々眠くても、不機嫌にせずに、明るい挨拶ができる子は、強い子です。


 2つめの返事ができる子は、素直な子です。

「はい」ではなく、「はいっ」と小さい「っ」をいれて返事ができる子は、周りの人から好かれます。


 3つめの椅子、靴を揃えられる子は、整理整頓が上手になります。

 テストなどのうっかりミスも少ない子です。 

 学級担任をしている時も、親としても、この3つの躾は粘り強く教えました。できるようにさせました。

 この3つの躾ができるようなればなるほど、学級の雰囲気は、明るく、柔らかくなっていった気がします。

 

 何故この3つの躾が大事なのかが、最近少しずつ分かってきました。

 次回からその理由を書いていきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする