仕事の道楽化

 仕事が道楽になることを目指しています。

自転車に乗れない子への指導方法(自転車の工夫)

2016年10月11日 | 体育
 自転車に乗れない小学生がいる。

 学級担任が、「どうやったら乗れるようになるでしょうか。」

 と尋ねてきたので、次のように答えた。

 「自転車のペダルを両方外します。足で蹴って進みながら、バランスをとる練習をするのが一番早く上達します。」 

 ペダルを外す理由は、足で地面を蹴る時に、ペダルに当たって邪魔になるからである。

 補助輪をつけて練習する方法もあるだろうが、それよりも上達が早いと考えている。

 (ただ、この方法で実際に指導した子の人数が少ないので、「絶対そうだ!」と言い切れる自信はまだない。)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 親の口癖 | トップ | なぜ玄関の掃除をするのか »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

体育」カテゴリの最新記事