徒然写真帳

郡上でX人で始めたブログです。管理人の転居により、下呂、美濃、岐阜、恵那、下呂を経て一宮発のブログに!

銚子ヶ淵の大栗

2009-03-20 21:55:52 | Weblog
 先週紹介した郡上市白鳥町野添にある貴船神社から数分ほど上流に歩くと一際大きいクリがあります。
 大きなクリは銚子ヶ淵の大栗といわれ岐阜県指定の天然記念物となっています。
 牛道川のほとりに生きている老木は衰えてきていて実をあまりつけませんが、かつては牛道川の底一面に敷き詰めるほど実ったとのことを近所に住むお年寄りから昨年聞きました。
 県指定の天然記念物とは言っても、地元の野添地区以外の人にはあまり知られていなくて訪れる人はいません。
 有名になり大勢の人が訪れると木そのものに悪影響が出てしまうので地元の人に大切にされ生きるのが一番ではないかと思う一方、有名になり大勢の人が訪れてくれれば地域振興にもなるし....
 どちらがよいかは私には分かりませんが個人的には静に巨木を眺めるほうが好きです。
 皆さんどちらが好きですか?
 ちなみに昨年の早春に訪れた時にキクザキイチゲが綺麗に咲いていましたので今年もまた花を愛でに行きたいと思います。(管理人)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

那比新宮神社2

2009-03-20 21:21:26 | Weblog
 那比新宮神社の鳥居をくぐり更に奥に進んみ拝殿まで進みます。
 そこで写真を撮りました。
 見上げるとご神木と思われるスギを見上げると迫力があります。
 名のある神社には大勢の人が訪れますが那比新宮神社は氏子以外の人達が訪れることは希でひっそりしています。
 私は以前は神社を訪れることがありませでした。
 しかし最近では有名無名を問わず神社に足をのばします。(管理人)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする