今は木材をトラックで陸送するのが一般的ですが昔は思い木材を運搬するのは川を利用していました。
美並ふるさと館には昔長良川で流送した時に組んだ筏を展示しています。
昨年は私は見ることができなかったのですが当時の様子を再現する取り組むが行われていました。
また民族映像研究所が制作した粥川風土記でも再現映像を見ることができます。
私も一度は実際、流送している様子を見てみたいと思います。
郡上市美並町の長良川では夏場ラフティングで川を下りに来る人が大勢いるなど大変楽しそうです。
もし可能であるのなら昔の流送した筏で川下りをしたらラフティングより面白いだろうと思います。
ただ川下りに最適な夏はアユの季節と重なりますので軋轢が心配ですね。
昔の木材の流送は冬場に行われていたとのことですのでアユ漁との軋轢は生じなかったと思います。
余談ですが昨年郡上市美並町内でアユ釣りした時釣果が上がらなくて苛ついているときに歓声を上げて下ってくるラフティングの人達を見ていると八つ当たりしたくなってしまいました。
冷製に考えるとラフティングと釣果は関係無いのですが....結構トラブルがあると聞いていますので棲み分けが必要ですね。(管理人)
美並ふるさと館には昔長良川で流送した時に組んだ筏を展示しています。
昨年は私は見ることができなかったのですが当時の様子を再現する取り組むが行われていました。
また民族映像研究所が制作した粥川風土記でも再現映像を見ることができます。
私も一度は実際、流送している様子を見てみたいと思います。
郡上市美並町の長良川では夏場ラフティングで川を下りに来る人が大勢いるなど大変楽しそうです。
もし可能であるのなら昔の流送した筏で川下りをしたらラフティングより面白いだろうと思います。
ただ川下りに最適な夏はアユの季節と重なりますので軋轢が心配ですね。
昔の木材の流送は冬場に行われていたとのことですのでアユ漁との軋轢は生じなかったと思います。
余談ですが昨年郡上市美並町内でアユ釣りした時釣果が上がらなくて苛ついているときに歓声を上げて下ってくるラフティングの人達を見ていると八つ当たりしたくなってしまいました。
冷製に考えるとラフティングと釣果は関係無いのですが....結構トラブルがあると聞いていますので棲み分けが必要ですね。(管理人)