まだ初めて一ヶ月もたっていない「ちょうちん毛針釣り」
どんな毛針がいいのだろう?とネットで調べてみます。
でも皆色々な意見があって面白い反面初心者の私は迷うばかりです。
でも一つ分かったことは「ちょうちん毛針」はイワナ釣りを行う職漁師の釣り方の影響を色濃く受けているということで蓑毛が黒色系か茶系のシンプルな構造のもの使う人が多いということ。
シンプルな毛針を使って魚がいるところをピンポイントで打ち込んでいくということが基本のようです。
あと様々なネット上の意見を見てみると視認性の高い色の毛針を使ってみえるようです。
逆光や岩陰、水面の泡立ちにより毛針が見えないときの対策として目印まで使っている人もいました。
太糸を使うことと、竿の長さも5m程度と短いこともあり糸がはっきりと見える私は毛針が見えなくとも糸の動きが分かるので目印は使わなくても大丈夫ですので目印は使いません。
あとは釣り人が見えるより魚からの視認性も高くないといけないです。
以前、アマゴは赤色によく反応するという話を聞いたことがあるので毛針のどこかに赤色を混ぜ込もうとも考えました。
次に私たちから見えやすい蓑毛の色です。
人によって見えやすい色は違いがあるということですので工夫の余地があると考えました。
試しに黒色と白黒の羽で毛針を巻き比較試験をしてみることにしました。
もう一つは蓑毛の量と固さです。
数回の釣行で思ったことは長時間の使用に耐えうる必要があると思ったので蓑毛は若干少なめにするのと堅めの羽を使ってみようと思って作ったのが写真の毛針です。
昨日テストしてみたのですが経験の浅い私には結果は分かりません....
両方ともイワナもアマゴも追ってくれますので本当に分かりません....
ちなみハックルに朱色のアユ釣り用の目印を螺旋状に巻いたのはアマゴに効果があったようです。
昨日行った川は以前にも入った川でしたので違いが分かりました。
前回はアマゴなんて釣れなかったのに釣れてきましたので?
ただ単にアマゴ日和だったと言われればそれまでですが。
こんなにダラダラ書いておいてなんですが何がよいのか分からなくなってきてしまったということです。
やはり使いやすいということが大切なのかな?
最後に下手な毛針と言わないでください。
不器用な私ですので格好のよい毛針を巻くのは無理です。(管理人)
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
みんなでクリック!!
どんな毛針がいいのだろう?とネットで調べてみます。
でも皆色々な意見があって面白い反面初心者の私は迷うばかりです。
でも一つ分かったことは「ちょうちん毛針」はイワナ釣りを行う職漁師の釣り方の影響を色濃く受けているということで蓑毛が黒色系か茶系のシンプルな構造のもの使う人が多いということ。
シンプルな毛針を使って魚がいるところをピンポイントで打ち込んでいくということが基本のようです。
あと様々なネット上の意見を見てみると視認性の高い色の毛針を使ってみえるようです。
逆光や岩陰、水面の泡立ちにより毛針が見えないときの対策として目印まで使っている人もいました。
太糸を使うことと、竿の長さも5m程度と短いこともあり糸がはっきりと見える私は毛針が見えなくとも糸の動きが分かるので目印は使わなくても大丈夫ですので目印は使いません。
あとは釣り人が見えるより魚からの視認性も高くないといけないです。
以前、アマゴは赤色によく反応するという話を聞いたことがあるので毛針のどこかに赤色を混ぜ込もうとも考えました。
次に私たちから見えやすい蓑毛の色です。
人によって見えやすい色は違いがあるということですので工夫の余地があると考えました。
試しに黒色と白黒の羽で毛針を巻き比較試験をしてみることにしました。
もう一つは蓑毛の量と固さです。
数回の釣行で思ったことは長時間の使用に耐えうる必要があると思ったので蓑毛は若干少なめにするのと堅めの羽を使ってみようと思って作ったのが写真の毛針です。
昨日テストしてみたのですが経験の浅い私には結果は分かりません....
両方ともイワナもアマゴも追ってくれますので本当に分かりません....
ちなみハックルに朱色のアユ釣り用の目印を螺旋状に巻いたのはアマゴに効果があったようです。
昨日行った川は以前にも入った川でしたので違いが分かりました。
前回はアマゴなんて釣れなかったのに釣れてきましたので?
ただ単にアマゴ日和だったと言われればそれまでですが。
こんなにダラダラ書いておいてなんですが何がよいのか分からなくなってきてしまったということです。
やはり使いやすいということが大切なのかな?
最後に下手な毛針と言わないでください。
不器用な私ですので格好のよい毛針を巻くのは無理です。(管理人)



にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
みんなでクリック!!