徒然写真帳

郡上でX人で始めたブログです。管理人の転居により、下呂、美濃、岐阜、恵那、下呂を経て一宮発のブログに!

加子母の杉

2010-12-04 23:02:17 | Weblog
 もう2週間前になってしまいましたが中津川市加子母にある小秀山から下山後に天然記念物の加子母の杉を訪れました。
 目通り周13mの大杉は存在感があります。
 個人的には太さというより樹高です。
 地蔵堂の脇に忽然と立つ姿が遠くからも見え存在感があります。
 この杉の樹高は30mとありますが本当?と思います。
 もっと高いのじゃないかと思っている人は私だけでしょうか?(管理人)

 余談ですが大杉の近くにある直売所で販売していたヒノキでできた格安のテレビラックが気になっています。
 テレビとブルーレイディスクを買ったばかりの私には気になる製品です。


                   



                   



                   


                   


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
みんなでクリック!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒサカキ

2010-12-04 22:12:47 | Weblog
 先週、位山山頂近くで霜がびっしり付いたヒサカキの葉を見ながら歩いていてあることを思い出しました。
 ヒサカキは榊非ずで非榊という名がつけられていますが地域によっては榊として使われています。
 郡上ですと白鳥町石徹白の中居神社ではヒサカキが神事に使われています。
 書物で調べると関東から北部では榊として使われているとあります。
 本ではサカキの代用としてヒサカキが使われるなんて書かれています。
 しかしサカキの代用なんて考えるのはサカキを榊として使っている地域の人の言葉としか思えません。
 ヒサカキを榊として使っている人達にとっては面白くない書きぶりじゃない?と思っています。
 ちなみに岐阜県の飛騨地方ではソヨゴを榊として利用しショウゴイ(正五位)とかショウゴエ、ショウギと言われています。
 まぁ榊といってもいろいろあるということが言いたいだけです。
 ちなみ私の住む郡上八幡の榊はサカキです。(管理人)


                     先週位山で見たヒサカキ
                     


                     白山中居神社で榊として使われているヒサカキ
                     


                     郡上八幡城にほど近くにある稲荷神社での榊
                     


                     飛騨で榊として使われるソヨゴ、この木も面白いので後日徒然写真帳に登場させます。 
                     
                   



にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
みんなでクリック!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする