徒然写真帳

郡上でX人で始めたブログです。管理人の転居により、下呂、美濃、岐阜、恵那、下呂を経て一宮発のブログに!

位山三山

2011-03-08 00:28:36 | Weblog
 先日来から位山三山のことを触れています。
 位山三山とは位山、舟山、川上岳のことをさします。
 この山域の森は私は好きです。
 四季を問わず毎年のように足を運び続けています。
 独特な樹種構成の森で歩いて飽きません。
 また、私の好きな斐太後風土記でも位山周辺の山域の記述も多く興味深いのです。
 山自体は御嶽、乗鞍、飛騨山脈(北アルプス)、白山といった全国的に知名度が高くありませんが静かなに森を楽しめる山域として気に入っているのです。
 ただ、位山と川上岳が三百名山となっているため以前と比較して無雪期は数多くの人が訪れるようになっています。
 しかし、雪の季節は以前と同じでひっそりと静かな山登りができます。
 今でこそ位山三山という言い方を耳にすることがありますが、かつては位山三山を総じて位山という言い方をしていた時期があるようです。
 このあたりはもう少し調べてみたいと思っているところです。
 写真は川上岳の頂上直下の稜線に出る直前の斜面から位山と舟山の写真を撮ったものです。
 左の頂上が平らな山が位山、右側の平らな山が舟山となっていて位山と舟山の中間点ぐらいに位山峠があります。
 こうやって山を眺めてみると3つの山が関係しているということが実感できます。
 舟山、川上岳ときているので来週は位山といきたいところですが流石に少し飽きてきたので違うところに出かけようかと思っています。(管理人)

                         左が位山、右が舟山です。意識しないと奥の北アルプスに目がいきます...
                         



にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
みんなでクリック!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする