金華山周辺の走行記録

3月3日の日、自転車の点検を終え金華山に到着してから金華山ドライブウェーを目指し走ります。
七曲登山道方面から登りだしたのですが最初の急な坂で気持ちが折れる・・・
七曲登山道の入口のところにあるドライブウェーの看板の前に自転車を置き、未だに赤い実をつけたタマミズキを眺めながら悩む・・・
走るのはいいが郡上まで自転車で帰らないといけないし・・・
そこでデイパックに入れていた大福を食べながらお茶を飲んでいると元気が出てきて走る気分に!
というわけで走ってみたのです。
<未だに赤いタマミズキ>

走る出すと照葉樹林の中の道をゆっくりと走ると気持ちがよい。
多少、呼吸が荒くなるが何とかなる。
結構いけるじゃん!と思いながら気持ちよくはりました。
途中、展望台などに立ち寄りながら最高点に到達してから一気に下ります。
正直なところヘアピンの連続の下りのほうが怖い....自転車で車のようなスピードは正直怖いですね。
走ってみての印象はスピードへのこだわりを捨てれば峠は何とかなるというのが実感です。
残念ながらこれから週末が無い生活となるので次に自転車に乗るのは4月以降。。。
でも周囲には自転車で走るのに楽しそうなところが沢山あります。
目標は濁河温泉まで自転車で!(流石に無理かな・・・これができればどこでも行ける??)



<最高点>




にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
みんなでクリック!!