先週、白馬大池周辺での散策を終え、車を止めてある蓮華温泉に向け下山中にダケカンバの森に霧が立ちこめ思わず歩が止まり写真を撮りました。
ダケカンバは森林限界近くの亜高山帯に数多くあり、樹形が猛々しく美しい樹木だと思います。
なのでダケカンバ(岳樺)という名はピッタリだと思います。
ただ若いダケカンバの樹皮を用いて、紙として手紙を書いたから草紙樺と言われることがあります。
最初は、何の疑問も無く受け入れていました。
でも、ふと冷静に考えるとダケカンバの生育しているところは人里離れた山奥。
そんなところから、わざわざ樹皮を剥いで紙として利用するかな?なんて疑問を持つようになっています。
正確には樹皮がめくれている様をみて、これを手紙にしたら良いだろうな~なんて思ったから草紙樺という名をついたのでは無いかと思います。
個人的には実際に草紙として利用されたなんてことは無かったのではないだろうか?と最近では思っているのです。
私だったら、わざわざ草紙を山奥まで取りに行かないぞ!と思います。
皆さん、どう思います?私は草紙になったら良いな~という願望から草紙にしたということに何らかの要因でなってしまったと考えますが?(管理人)
めくれやすい樹皮、これを草紙にしたという。本当だろうか>
<過去のダケカンバの記事、気が向いたら見てください。>
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
ダケカンバは森林限界近くの亜高山帯に数多くあり、樹形が猛々しく美しい樹木だと思います。
なのでダケカンバ(岳樺)という名はピッタリだと思います。
ただ若いダケカンバの樹皮を用いて、紙として手紙を書いたから草紙樺と言われることがあります。
最初は、何の疑問も無く受け入れていました。
でも、ふと冷静に考えるとダケカンバの生育しているところは人里離れた山奥。
そんなところから、わざわざ樹皮を剥いで紙として利用するかな?なんて疑問を持つようになっています。
正確には樹皮がめくれている様をみて、これを手紙にしたら良いだろうな~なんて思ったから草紙樺という名をついたのでは無いかと思います。
個人的には実際に草紙として利用されたなんてことは無かったのではないだろうか?と最近では思っているのです。
私だったら、わざわざ草紙を山奥まで取りに行かないぞ!と思います。
皆さん、どう思います?私は草紙になったら良いな~という願望から草紙にしたということに何らかの要因でなってしまったと考えますが?(管理人)
めくれやすい樹皮、これを草紙にしたという。本当だろうか>
<過去のダケカンバの記事、気が向いたら見てください。>
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!