徒然写真帳

郡上でX人で始めたブログです。管理人の転居により、下呂、美濃、岐阜、恵那、下呂を経て一宮発のブログに!

パンク

2021-03-02 19:36:15 | Weblog
 剣峠へ向け自転車を走らせていると、突如少し大きめの転石が転がっています。
 避けようとしたのですが間に合わず後輪が石の上に。大きな衝撃がありペダルを漕ぐのを止めると「シュー」とエア漏れの音が。
 あ~パンクか。
 出発して1時間経とうかという時間帯の山の中。
 ついてないな~。
 私はパンク運が良くサイクリングを初めて10年目を迎えるのですが、これで4回目ですので2年強に1回の割合です。
 1回目は琵琶湖1周の時、2回目は長島から熊野にかけてサイクリングしている時、3回目が昨年の11月の南木曽岳登山の帰り。
 そのうち納車され半年もたたない新しい自転車で2回目なのです。
 ひょっとしてパンク運が悪くなったかな~と思っています。
 滅多に無い自転車のパンクですがサイクリングをするなら自らパンク修理ぐらいはできないといけないと言われいます。
 パンク修理といっても実際は修理をするのでは無くチューブを交換するだけなんですが・・・
 ですからタイヤの脱着ができればいいのです。
 それほど難しいことでは無いので時折タイヤ交換の練習をしています。(半年に一回ぐらいですが・・・)
 その甲斐あってか今回は比較的スムーズにタイヤ交換することができました。
 何事も経験だなと思っています。
 さて話は変わりますがスポーツバイクの世界ではチューブレスタイヤが増えてきています。
 私の新しいホイールもそれに対応しています。
 パンクした時はどうやって対応したらいいのだろう?自転車屋に行った時に聞いたのはスローパンクだから空気の補充をしながら走れば大丈夫とのことでした。
 足回りが軽くなっていいよと言われますがチューブを入れても前後ろで合計300g程度。それほど影響ないよな~と思っています
 ですから自分で確実に対応できるクリンチャー(チューブを入れる方式)が安心だよなと思っています。
 そう考える人が多く今でも大半のサイクリストに支持されていますが、時代は変わり近い将来チューブレスタイヤばかりになるんだろうな~と思います。(管理人)

これからタイヤをハメる前の状態。



にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする