徒然写真帳

郡上でX人で始めたブログです。管理人の転居により、下呂、美濃、岐阜、恵那、下呂を経て一宮発のブログに!

梅雨末期の週末

2021-07-03 22:23:43 | Weblog
 昨日の夜、長良川の水位を見るとアユ釣りができそうな水位。
 土曜日の天気は、ひょっとしたら雨が降らないかも?でも金曜の遅くから土曜日の未明にかけ、しっかりと雨の予報。
 この雨の量が少なければアユ釣りができる!と思い早起きをして長良川の水位をみたら、しっかりと増水!きっぱりと諦めがつきます。
 朝ごはんを食べながらネットで天気を調べると静岡県が大雨になっているのが確認でき、予報が間違うと岐阜県内も大雨になる可能性もあるなと思うとサイクリングや登山は止めておいたほうがいいと判断。
 真っすぐ実家に戻ろうかと思い外に出たら晴れ間が・・・
 こりゃ少し歩くかと思ったのですが見せかけの晴れ間だと裏にはまると思い直ぐ退避できる行動で思いついたのは下呂市にある南ひだ健康道場内を散策すること。
 ということで一路、下呂市萩原町へ向かい南ひだ健康道場を散歩。でもそれほど歩き続けることができず午前中で終わり。
 下呂市萩原から真っすぐ実家に帰ろうかと思ったのですが晴れている・・・
 ということで今週末も一宮市の極楽寺公園と138タワーパークを散歩しました。
 時折雨が腫れに変わったこともあり蒸し風呂の中にいるような暑さの一日でした。
 そんな天気の中、車での移動中に熱海の土石流が発生したことを知り梅雨の終わりが近いなと思いました。
 土石流の映像は見たことがありますが家を飲み込みながらの映像を見るのは初めてだったのでかなり衝撃的でした。
 スマホで簡単に録画でき、簡単にネット上にアップできてしまう時代だからこその迫力あるというか恐怖の映像。久しぶりにテレビにくぎ付けになりました。
 映像をみて大雨は本当に怖いなと思いました。
 季節は梅雨末期、自らが大雨による被害を受けないよう祈りします。
 さて話は変わりますが、アユを釣りに行けていないな~。今のところ長良川のアユはあまり釣れていないようだから、まぁいいか?
 今日も色々と写真を撮ったので明日以降、気が向くままに記事を書いていくことでしょう?(管理人)


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする