昨日は性懲りもなく郡上までアユ釣りに出かけました。
行きつけのオトリ屋さんに到着したところ、オトリ屋を通じて知り合ったSが昨日の午後2時からやって2匹。
先週の大水の影響でアカのつきがまだ悪く掛からないよという情報をもらったので、今回も小駄良川へ出撃です。
ですが、前回、前々回と違い全然掛からない。
支流での釣りは伸るか反るかの世界。
今回は完璧に反りました・・・
2時間やってようやく1匹目がかかり午前中いっぱい釣ってなんとか4匹。19匹、14匹と続いた釣果からみると大撃沈。
基本的は支流は川幅狭くアユも少ないので釣れません。
狭くて釣りづらいから釣る人が少ないので運がよいと恩恵にあずかることができるとうだけなんですね。
午後からは本流に入り釣ってみたのですが、事前情報どおり掛かりが悪く何とか3匹。
しかも小さい。。。
午後3時になり釣り続ける気力がなくなり引き船からオトリ缶にアユを移し替える最中に1匹が逃走・・・
まさに泣きっ面にハチでした。。。
そして帰宅したら東京の友人から海苔が贈られていました。
今は私の手元には贈答用のアユの在庫は0。
強烈なプレッシャーをかけられました。(管理人)
小さいのです。良型のアユが釣りたい

塩焼きにするには小さすぎる・・・

こんな狭い支流の釣りは伸るか反るか。今回は見事に反りました。
ダメと思ったら即退散しないと酷い目にあいます!!

にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
行きつけのオトリ屋さんに到着したところ、オトリ屋を通じて知り合ったSが昨日の午後2時からやって2匹。
先週の大水の影響でアカのつきがまだ悪く掛からないよという情報をもらったので、今回も小駄良川へ出撃です。
ですが、前回、前々回と違い全然掛からない。
支流での釣りは伸るか反るかの世界。
今回は完璧に反りました・・・
2時間やってようやく1匹目がかかり午前中いっぱい釣ってなんとか4匹。19匹、14匹と続いた釣果からみると大撃沈。
基本的は支流は川幅狭くアユも少ないので釣れません。
狭くて釣りづらいから釣る人が少ないので運がよいと恩恵にあずかることができるとうだけなんですね。
午後からは本流に入り釣ってみたのですが、事前情報どおり掛かりが悪く何とか3匹。
しかも小さい。。。
午後3時になり釣り続ける気力がなくなり引き船からオトリ缶にアユを移し替える最中に1匹が逃走・・・
まさに泣きっ面にハチでした。。。
そして帰宅したら東京の友人から海苔が贈られていました。
今は私の手元には贈答用のアユの在庫は0。
強烈なプレッシャーをかけられました。(管理人)
小さいのです。良型のアユが釣りたい

塩焼きにするには小さすぎる・・・

こんな狭い支流の釣りは伸るか反るか。今回は見事に反りました。
ダメと思ったら即退散しないと酷い目にあいます!!



