今週は、体調が悪いわけでは無いが、山へもサイクリングへも行く気がしない・・・
年末からハードな週末を過ごしたつけが回ってきたか・・しばらくは週末停滞期になりそう・・・
昨日は、ほととんど引きこもり状態で過ごしたのだが、今日は流石に出かけたくなったのですが朝から雪・・山やサイクリングじゃないから、天気なんか関係ないですが気が重くなります。
あ~雪か、と思いながら、のんびりと朝食をとってから、とりあえずアパートの雪かきをしながらやることを考える。
そこで思いついたのが、2週間前のサイクリングの時に自転車のギヤの調子が悪く変速が上手くできなくなっていたので、自転車屋でみてもらおうと思いたちます、早速、自転車を車に積み、行きつけの岐阜市の自転車屋さんへ。
そこでギヤの調整をしてもらうのと平行して、メンテナンス方法について教えてもらいました。
これで、ギヤの調整方法とブレーキ調整、タイヤ交換が身についたので、ツーリングも一安心と思いながら、メンテナンス料を支払おうとしたら「こんなのは、点検のうちだからサービスしときます」「ありがとうございます」
専門店で購入するとメンテナンスなんかでサービスしてもらえるので結果的にお得というのは、このことか!と実感します。
自転車のメンテを終えてから、少し時間があったので久々に川島の河川環境楽園へ行き「アクアトト・ぎふ」と自然発見館を経由しながら散歩をして帰ってきました。
アクア・トトぎふは当初は入るつもりは無かったのですが、企画展の渓流命の旅のはじまりが気になり入ってしまいました。
いつに無く、賑わっていたアクア・トトぎふ、家族づれが多く活気がありました。
何故だろうと思いながら歩いていて思ったのは、様々な展示の工夫や家族で取り組めるワークショップを開催する等の工夫が見られました。
やはりソフトが大切なのだと実感しながら展示をみてきました。
一方、自然発見館では、樹木当てクイズをやっていて、担当の人から是非やってみませんか!と言われたのでやってきました。
内容は、3つの木材を種類を展示してある木材のうちどれかを当てるもの、間違うと格好がわるいなと思い慎重に取り組んだのですが1種類だけが、どうしても分からない・・・、選ぶ樹種はヒノキ、スギ、トチノキ、ヤマザクラ、ブナから選ぶのです。スギ、ヒノキは分かったのですが、もう一つが分からない。残ったのは広葉樹なのですが、分からない木材はどうみても針葉樹のもの...分からなかったので自信が無いので、違っていると思いながらトチノキとしたら、担当の人が、それはひっかけで、この中には無いアオモリヒバです。でも、今日、やった人で一番早い正確ですよと言われました。
そこで、ありがとうございますと言って立ち去れば良かったのですが、一応、専門分野ですので言ってしまいました・・・
我ながら大人げないと思いながら帰路についたのでした。
でも、内心、これは無いでしょうと言えなかった自分が実はとても悔しかったのです。本当は・・・(管理人)
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
年末からハードな週末を過ごしたつけが回ってきたか・・しばらくは週末停滞期になりそう・・・
昨日は、ほととんど引きこもり状態で過ごしたのだが、今日は流石に出かけたくなったのですが朝から雪・・山やサイクリングじゃないから、天気なんか関係ないですが気が重くなります。
あ~雪か、と思いながら、のんびりと朝食をとってから、とりあえずアパートの雪かきをしながらやることを考える。
そこで思いついたのが、2週間前のサイクリングの時に自転車のギヤの調子が悪く変速が上手くできなくなっていたので、自転車屋でみてもらおうと思いたちます、早速、自転車を車に積み、行きつけの岐阜市の自転車屋さんへ。
そこでギヤの調整をしてもらうのと平行して、メンテナンス方法について教えてもらいました。
これで、ギヤの調整方法とブレーキ調整、タイヤ交換が身についたので、ツーリングも一安心と思いながら、メンテナンス料を支払おうとしたら「こんなのは、点検のうちだからサービスしときます」「ありがとうございます」
専門店で購入するとメンテナンスなんかでサービスしてもらえるので結果的にお得というのは、このことか!と実感します。
自転車のメンテを終えてから、少し時間があったので久々に川島の河川環境楽園へ行き「アクアトト・ぎふ」と自然発見館を経由しながら散歩をして帰ってきました。
アクア・トトぎふは当初は入るつもりは無かったのですが、企画展の渓流命の旅のはじまりが気になり入ってしまいました。
いつに無く、賑わっていたアクア・トトぎふ、家族づれが多く活気がありました。
何故だろうと思いながら歩いていて思ったのは、様々な展示の工夫や家族で取り組めるワークショップを開催する等の工夫が見られました。
やはりソフトが大切なのだと実感しながら展示をみてきました。
一方、自然発見館では、樹木当てクイズをやっていて、担当の人から是非やってみませんか!と言われたのでやってきました。
内容は、3つの木材を種類を展示してある木材のうちどれかを当てるもの、間違うと格好がわるいなと思い慎重に取り組んだのですが1種類だけが、どうしても分からない・・・、選ぶ樹種はヒノキ、スギ、トチノキ、ヤマザクラ、ブナから選ぶのです。スギ、ヒノキは分かったのですが、もう一つが分からない。残ったのは広葉樹なのですが、分からない木材はどうみても針葉樹のもの...分からなかったので自信が無いので、違っていると思いながらトチノキとしたら、担当の人が、それはひっかけで、この中には無いアオモリヒバです。でも、今日、やった人で一番早い正確ですよと言われました。
そこで、ありがとうございますと言って立ち去れば良かったのですが、一応、専門分野ですので言ってしまいました・・・
我ながら大人げないと思いながら帰路についたのでした。
でも、内心、これは無いでしょうと言えなかった自分が実はとても悔しかったのです。本当は・・・(管理人)
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます