徒然写真帳

郡上でX人で始めたブログです。管理人の転居により、下呂、美濃、岐阜、恵那、下呂を経て一宮発のブログに!

晩秋の達原渓谷を行くサイクリング(ルート:恵那~上矢作町達原~平谷村~治部坂峠~昼神温泉~横川峠~清内路~馬籠峠~恵那)

2018-11-11 15:55:21 | Weblog
 最初は神坂峠越えのサイクリングをしようと思っていたのですが、どうも越えれそうも無いということで、晩秋の恵那市上矢作町達原の紅葉を見に行くをテーマにサイクリングコースを設定して行くことにしました。
 以前、恵那に住んでいた時に行きたいと思った時は通行止めで行けなかったので上矢作町達原から長野県平谷村へ抜けるルートは初めてのこと。
 地図を見ると深いV字渓谷を延々登りつめると開けた村に出くわすという地形。
 登りききるとどんな感覚なのだろう?と思いながら出かけました。
 帰りは同じところを引き返すのも面白くないので昼神から横川峠を経由して清内路トンネルを抜け南木曽から輪行で帰るという行程を考え出発しました。
 ただ、清内路から賤母まで降りてきて時間をみると自走するのと電車で帰るのとさほど時間が変わらないことに気が付いたので急きょ予定を変更し馬籠峠を越えて自走で出発地である恵那駅に向け自転車を走らせ行動を終えました。
 全走行距離は約130キロ、獲得標高 約3,000m の自転車旅でした。(管理人)

ルート図



恵那市東野 雨があがって間もなくで路面をウェット状態でした


中津川市阿木 この頃になるとシューズがグッショリと濡れしまい憂鬱になります


最初は岩村の町に立ち寄り「半分青い」の撮影に使われた場所を見てやろうと思ったのですが気が変わり岩村城址を登るルートに変更。大変な激坂で後悔しました・・・


恵那市上矢作町から延々と上村川沿いを延々と平谷村へ向け自転車を走らせました。


達原渓谷の紅葉は終盤といったところでした


長野県平谷村へ突入


平谷村の道の駅です。達原渓谷を抜け、この光景。何だか変な気分です



阿智村の天上集落 横川



横川の集落を越えてからがとんでもない激坂... 気持ちが折れ押し歩きをしました


馬籠峠


日没が迫る馬籠宿を観光客に混じって自転車を押して歩きました


今回の行程差。アップダウンの連続でした




後日、気になったことをダラダラと書きます



にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 回り舞台 | トップ | 上矢作~平谷間 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事