徒然写真帳

郡上でX人で始めたブログです。管理人の転居により、下呂、美濃、岐阜、恵那、下呂を経て一宮発のブログに!

3001日目

2016-07-19 22:15:58 | Weblog
 徒然写真帳をはじめて今日で3,001日目
 我ながら本当によく続いているものだと関心しています。
 でも最初は複数の参加者がいたんですよね~(管理人)


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤブレガサとモミジガサ

2016-07-19 22:09:41 | Weblog
 チブリ尾根を歩きだしてしばらくするとモミジガサの蕾が目立ちます。
 花が咲いていないかな?と思いながら歩くが咲いていない・・・
 しばらくすると今度はヤブレガサの蕾が、これもモミジガサと同様に蕾だけ。
 双方とも近縁種で似た存在。芽出しのころは山菜として知られいることも共通しています。
 生育する環境もよく似ている。
 どうして2種類に文化したのだろう?とふと疑問が湧きたちました。(管理人)


       ヤブレガサ
       


       モミジガサ
       



にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チブリ尾根の森

2016-07-19 21:50:56 | Weblog
 3連休の初日に出かけた白山登山の主目的の一つがチブリ尾根のブナ林を堪能する。でした。
 登り始めてしばらくして森の中に踏み込むと最初に目の飛び込んでくるのが渓畔林。
 トチノキの巨木が沢山あるし面白い樹形のカツラや、樹高が高いサワグルミの群落。
 これは見ていて飽きない。
 登山道は渓流沿いから登る山が多く見事な渓畔林沿いを歩くルートは結構ありますが登山ガイドで「トチノキの巨木が目立つ見事な渓畔林の中を歩く」なんて表現は皆無です。
 世間一般には受けないからでしょう。
 ちなみにチブリ尾根のブナ林は白山随一のブナ林なんて書かれています。
 後日、紹介しますが確かに美しいブナ林が広がっていますが、個人的には昨年見た釈迦岳のブナ林、大白川のブナ林のほうが好みです。
 どうしても美しいといった表現は主観が入ってしまうのでなんともいえないですね~
 さて明日はブナ林を紹介します。気力が続く限りぶつ切りで色々書いていくぞ!(管理人)


                   こんなトチノキが沢山ありました。見ていてあきません
                  


                  渓畔林の特徴的な樹種にブナが交るなど様々な樹種で構成されていて見ていて飽きません
                  


                  登山道沿い見事な樹形のカツラがありました
                  

                  サワグルミが沢山
                  

                  巨木が目立ちました
                  


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハチの巣

2016-07-19 21:26:28 | Weblog
 今日、帰宅して洗濯ものを部屋に取り込んだら部屋の中に10匹ほどのアシナガバチが乱舞。
 何で、こんなに突然部屋の中に湧いてでる?と思いハンガーを見たら作りかけの巣がくっついています。
 これには本当に驚いたというより刺されなくて良かった出来事でした。(管理人)


            




にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨明け

2016-07-18 21:25:03 | Weblog
 今年は梅雨入りの時は実感がなかったですが、今年は梅雨らしい梅雨でした。
 ですが、梅雨開けも実感がもてない状況。
 今日はアユ釣りで川にいたので暑さの実感が無かったですが明日以降はうんざりするような暑さが続くでしょう。
 暑いのは嫌いですが、やはり夏は暑くないといけないですよね。
 ちょっと気合をいれ夏バテしないよう体にきをつけて過ごさなかればならないと晴れマークが続く週間天気予報を見ながら思いました。(管理人)




にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3連休最終日のアユ釣り

2016-07-18 21:08:24 | Weblog
 3連休初日は白山登山、2日目は実家で過ごし、3日は郡上でアユ釣りです。
 今日はかねてから釣ってみたいと思っていたポイントが空いていて竿を出すことができました。
 早朝は水温が低いのか掛かりが悪く沈黙が続きます。
 日が高くなり暑くなってきたらボチボチと掛かり結構楽しいのですが何故かビリアユが混ざる・・・
 結構掛かるので移動せず釣りをしていたのですが良型が掛からないので2時に大移動。
 3連休ということもあり川は人であふれていましたが、私のお気に入りのポイントが空いています!
 さっさく竿を出すと竿を絞り込むような強烈な当たりがあり、これぞアユ!という引きを堪能できました。
 今日は入れ掛かりこそありませんでしたが私にしてはよく掛かり17匹で終わりました。
 7月も下旬となり場所によっては強烈な引きを堪能できるようになりました。
 いよいよアユ本番といったところでしょう。

<カラスにご用心>
 これは余談ですが、私はアユ釣りの時の食事は体にはよくないとおもいつつ腐らない菓子パンを齧っています。
 今日も、そのつもりで買っておいたのですがパンが入っているデイパックの蓋をするのを忘れていたためカラスに強奪されてしまいました・・・
 気が付いたのは私の買ったパンを加えて飛んでいるカラスを見た時で時すでに遅しでした。
 仕方が無いので昼に川からあがり昼食を買いに行ってきたのでした。
 カラスのおかげで今日は川で普通の食事となりました。(管理人)

                
                 ビリアユが多いんで沢山いるように見えない
                 


                 

                 
                 下の3匹は大サイズ。これが掛かった時は楽しかったです
                 



にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白山登山

2016-07-17 23:14:38 | Weblog
 昨日は白山へ日帰り登山でした。
 ルートは市ノ瀬~チブリ尾根~別山~南竜ヶ馬場~室堂~観光新道~越前禅定道~市ノ瀬の周遊をしてきました。
 今回はチブリ尾根の森を堪能すること主たる目的。
 じっくり時間をかけ登り帰りは室堂を経由して帰りました。
 別山から室堂経由は予想していたよりきつく大変でした・・・
 南竜ケ番場から別当出合、もしくは観光新道から別当出合からバスに乗ればよかったかな?と後悔しているのでした・・・・
 曇りか霧の天気予報が見事に外れ途中晴れて気持ちがよい登山となったことは嬉しい誤算の山登りでした。
 明日以降はスナップを交えてブログに記事をアップしていこうと思います。(管理人)

チブリ尾根の森





にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ梅雨明け?

2016-07-14 21:20:31 | Weblog
 ネムノキの花が見ごろとなってきています。
 私のなかではネムノキの花が見ごろになるころに梅雨があけるといった印象を持っています。
 来週位には梅雨明けして盛夏が訪れるかな?
 と思っているところです。(管理人)


             


             


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アオギリの花

2016-07-14 21:11:07 | Weblog
 濃尾平野の木曽川の河川敷を歩くことが増えています。
 その時に何だこれ?と思うことが多々あります。
 先週気になったのがアオギリの花。
 正直なところなんだろう?と思い調べて名前が分かったのですが・・・
 外来種であるアオギリの花をまじまじと見て写真を撮ったのでした。(管理人)


              


              



にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スギの遺伝的多様性

2016-07-12 20:32:31 | Weblog
 昨日と今日、仕事で何度かスギやヒノキの品種の話が出てきました。
 スギやヒノキに品種があるの?なんて話が聞こえてきそうですが林業の世界でも農業と同様に品種があります。
 スギやヒノキの品種は林業利用するにあたり有利な性質を持ったものを選び品種としています。
 このことを詳しく書こうかな?と思ったりするのですが林業関係者では無ければ面白くない話。
 有利な性質というより遺伝的な多様性があるといったほうが品種よりは分かりやすいかな?と思います。
 スギとヒノキを比較した場合は遺伝的な多様性はスギのほうがあります。
 実際に手に取らなくとも写真をみただけでも違いが分かるほどの違いがあり私のように様々なところの森歩きをする者からみると違いを見つけるのがとても楽しいのです。
 地域によっての違いが本当に分かるのです。
 先日は富山県の魚津市にある毛勝山は立山杉と同じ遺伝的な系統と言われていますので昨年行ったときの立山杉と昨日の毛勝山登山口付近にある洞杉の写真を見比べるとなるほど似ているな~と思います。
               洞杉
               
 
               立山杉
               


 といっても直線距離にしたら近いところですから似ているのが当たり前なのですが日本三大美林と言われる秋田杉の写真と比較すると同じ樹種とは思えないほど違います。
 これが遺伝的な多様性があると言える事例なのかな?と思います。
 本当に違うな~と思います。
               秋田杉
               


 今やスギは花粉症で目の敵になってりうので花粉が少ない、または花粉が無い品種のスギを植えよう!という動きがあります。
 ですが地域によって大きな違いがあるスギですので、ただ花粉が少ない、無いだけで選ぶのは危険ということが言えると思います。
 同じ遺伝的なグループの内数で花粉が少ない、無い品種を選ぶ必要があると思うのです。
 まずは植えてしっかり育つということのプラスαのところにばかり注目がいくのはいかがなものかと率直に思うのです。

 さて、小難しいことを書いてしまいましたが。私は現在長良川流域の住民となっています。
 長良川の上流域にある郡上市白鳥町井洞には天然スギ林があります。
 そのスギ林の写真を載せて最後とします。立山杉、秋田杉とも違うことが分かります?分からないと今まで書いた話がご破算となってしまいます・・・

               



にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤブミョウガとミョウガの花

2016-07-11 21:51:37 | Weblog
 先日、木曽川河川敷の扶桑緑地を歩いていたところヤブミョウガの花を見かけました。
 今だから言えますが以前私はヤブミョウガとミョウガの野生種と勘違いしていました。
 ある時にヤブミョウガの花を見て「何か違う・・・」と思う。
 調べてみたらヤブミョウガはツユクサ科、ミョウガはショウガ科であり全然違うことを知ります・・・
 ヤブミョウガの葉がミョウガに似ているからヤブミョウガと言われているとのこと。
 当時は似ていると思っていて名の由来をみても、そうなんだろうと思うのですが大きく違うことがあってから注意して観察してみると似て非なるものということがわかりました。
 先日もヤブミョウガを観察したあとに実家にあるミョウガを見比べてみると大きく違うことが実感できました。
 まぁ今から一昔前の私の間違いの話でした。(管理人)






ミョウガを収穫せずにいるとこんな花が咲きます。


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!



           
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑いな~

2016-07-10 22:12:37 | Weblog
 木曽川沿いの扶桑緑地を歩いていた時、ハシボソガラスをボ~と見ていました。
 口をあけている様は見るからに暑そう・・・

                


                


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣れないアユ釣り

2016-07-08 21:45:15 | Weblog
 今日は休日出勤の振替休日をとったのでアユ釣りへ出かけました。
 今日は美味しいアユが釣れる亀尾島川で竿出しですが群れのビリしか釣れません・・・
 これはダメだと思い八幡町稲荷の長良川へ移動するが釣れない・・・
 いつもは釣れるのにと思い更に移動してようやくまともなアユを釣り上げたのは夕方。
 釣果は6匹ですが最後に釣ったアユだけの釣果のような気分です。
 渇水状態が続く長良川はアユは沢山いるけど釣れない・・・
 上手な人は沢山釣っていますが私のようなヘボ釣り師は散々な結果となってしまいます。
 といっても最後の2匹は手ごたえも良かったので間もなく楽しい釣りができるかな?
 いい釣りができる盛期は人が多く移動がままならず釣れないということになるので年中釣れない管理人だったのでした・・・(管理人)


         



にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツマトリソウ、ゴゼンタチバナ、マイズルソウ

2016-07-06 21:27:00 | Weblog
 この時期に亜高山帯に出かけるとツマトリソウ、ゴゼンタチバナ、マイズルソウ、普通に見かけます。
 あたりまえのように見かけることができる花ですので最近ではカメラをむけるとことも稀ですというか、いちいち写真を撮っていたら進まないといった理由から写真を撮らずにいたので私の写真コレクションにこれらの花の写真は実は少ない・・・
 そんなあたり前に観察できるのですが3種類が並んで花を咲かせるというのは稀だと思います。
 なんとそんな光景に先日出くわしました。ファインダーを覗いたらフレーミングできました。
 これは珍しい光景だと一人ご満悦で写真を撮ったのでした。(管理人)

                  場所は三方崩山です
                  



にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハクサンシャクナゲ

2016-07-06 21:16:39 | Weblog
 7月2日に毛勝山、6月26日に三方崩山に登り双方でハクサンシャクナゲの花を堪能できました。
 ですが微妙に花の形状が違うのです。
 花のサイズ、色合いがです。
 花をのぞき込むと薄い緑色の斑点があるのでハクサンシャクナゲだな~と思い写真を撮りました。
 どんな植物でも地域変異があります。1週間の間に違う場所で同じ植物を見るとそんなことを感じます。(管理人)


              三方崩山のハクサンシャクナゲ
              

              毛勝山のハクサンシャクナゲ
              



にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする