掌状複葉を知ったのは樹木についで学びだして知った名称。
五枚に見えるけど1枚の葉です。
葉の切れ込みが手のひらのような形となった複葉のこと。
森を案内する時には、これで1枚です。
ですから落葉する時はこの状態ですと説明をします。
知識として知り、実際のその状態で落葉しているので間違いではないのです。
ですが未だに思うのは、やっぱり5枚だよな~と思うのです。
ちなみに写真はコシアブラの葉です。
まぁ芽吹きのころ皆さんコンテツだ!といって採っているものです。
葉が展開するとこんな形をしています。(管理人)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/19/5f491a5811db359703fd9f1563251aa8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/37/beebf321f4f136e9d36f30ec875b0a31.jpg)
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
五枚に見えるけど1枚の葉です。
葉の切れ込みが手のひらのような形となった複葉のこと。
森を案内する時には、これで1枚です。
ですから落葉する時はこの状態ですと説明をします。
知識として知り、実際のその状態で落葉しているので間違いではないのです。
ですが未だに思うのは、やっぱり5枚だよな~と思うのです。
ちなみに写真はコシアブラの葉です。
まぁ芽吹きのころ皆さんコンテツだ!といって採っているものです。
葉が展開するとこんな形をしています。(管理人)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/19/5f491a5811db359703fd9f1563251aa8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/37/beebf321f4f136e9d36f30ec875b0a31.jpg)
![にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ](http://outdoor.blogmura.com/sanctuary/img/sanctuary88_31.gif)
![にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へ](http://travel.blogmura.com/kougen/img/kougen88_31.gif)
![にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへ](http://outdoor.blogmura.com/hiking/img/hiking88_31.gif)
にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!