徒然写真帳

郡上でX人で始めたブログです。管理人の転居により、下呂、美濃、岐阜、恵那、下呂を経て一宮発のブログに!

カラスって面白い

2021-07-09 21:05:55 | Weblog
 写真はハシボソガラスですが、カラスって暑い日に口をあけたままたたずんでいるのを見かけます。
 恐らく暑さをしのいでいるのかな?と見ているのですが、何ともユーモラスですね。
 学生時代、友人たちと今思うとくだらないことを話題として楽しんでいました。
 その中の一つに、もし鳥になるなら何になるという話になったとき、最も支持されたのがカラス。
 頭がいいし、行動を見ていて面白いからというのが理由でした。
 お世辞にも好かれている鳥では無いと思うのですが、見ているととても面白いのです。
 最近では実家周辺で悪さをして憎まれているのですが、私自身はカラスそのものが好きなので、どうしたらカラスとの知恵比べに打ち勝つかということを考えています。

   


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酷道が好き?

2021-07-08 19:50:18 | Weblog
 2年ほど前から「cycle sports」という自転車雑誌を読んでいます。
 きっかけは行きつけの自転車屋さんに置いてあるのを読んだのがきっかけです。
 内容は、今のトレンドであるロードバイクの紹介が多いのですが、ツーリング嗜好の私でも面白いと思う記事が結構あるのでメインページを、すっとばし後ろのほうのマニアックな記事を中心に読んでいます。
 そんな雑誌ですが時折、私のようなツーリング嗜好のサイクリストが好みそうな記事がメインとなることがあるのです。
 それが今月号、「酷道大作戦」というテーマの特集があったのです。
 ここでいう酷道は国道=酷道と言われる国道とは思えない道でのサイクリングのこと。
 ですから荒れた舗装、厳しいアップダウン、曲がりくねった道という言葉が躍ります。
 このようなことを書くと、私がそんな道が好きなのかと思われるのですが、体力的に厳しいので実は嫌い(笑)
 でも、私が訪ねたい山岳集落や森を巡るときはこんなところを走らないといけないのです。
 実際に全国の酷道が紹介されているうち、岐阜と福井を結ぶ157号線、長野と静岡を結ぶ152号線は実際に走っています。
 この時の印象は酷道部分の話ではなくブナ林の中を走る道、秋葉街道と言われる152号線の山岳集落のことが頭に浮かんできて舗装が荒れているとは厳しいアップダウンといったことはサイクリングを終えれば、すっかり忘れ次なるサイクリングに出かけるのです。
 といっても基本的には道は舗装されていますので無茶しなければロードバイクで十分です。
 といっても舗装が荒れていたりしますので私の場合は少しだけタイヤを太くして走っています。
 色々書いていて何が書きたいのか自分でも分からなくなっていますが、私がサイクリングで求めているのは酷道では無く旅情です。(管理人)


   


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

板の上でスギは更新できるか!

2021-07-07 20:31:10 | Weblog
 写真のスギは恐らく更新することはできないでしょう。
 と書いたら話は続きません・・・
 樹木の種子が発芽するには実は肥沃なな土地は向かず、無機質なところで水分条件が整ったところが適しています。
 ですから森林生態を学ぶと倒木上更新のことを知ることになります。
 写真のスギは木道の上に更新したものです。
 長い年月、林内に設置されているので水持ちの良い板になり見事に発芽し板と板の間に根をはることができた状態です。
 残念ながら地上2mほどありますので恐らく、あと数年で枯れてしまうでしょう。
 でもこのスギ、樹高1センチほどなのですが私の見立ててでは4年ほど経過しています。
 よくぞ、ここまで耐えたと思いました。(管理人)


   



にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キキョウ

2021-07-06 20:30:30 | Weblog
 138タワーパークの中に「もくもくパラダイス」があります。
 ビオトープとして整備されたところのようですが、様々な植物が植栽展示されていることもあり138タワーパークに出かけた時は立ち寄ります。
 先日も立ち寄ったところキキョウの花が咲いていたので写真を撮りました。
 何年前でしょうか?キキョウが絶滅危惧種になったことがニュースになったのは。
 その時に、キキョウってそんなに珍しいかな?と思ったのですが、よくよく今までの私の行動を振り返ると野生のキキョウを見たことが無いことにきづきます。
 あぁ確かに見ないはなと。
 さてこんなキキョウですが秋の七草のひとつであり、昔は馴染みのある植物であったことが分かります。
 生薬の世界ですと根茎が桔梗根(ききようこん)という生薬となり去痰、鎮咳に効果があるとされています。
 このように書くと難しく感じますが、ようは咳止めの薬で咳止めの生薬に結構配合されているのです。
 あと、昨年のNHKの大河ドラマ「麒麟が来る」の主人公であった明智光秀の家紋が確かキキョウだったなと記事を書きながら思い出しました。(管理人)


   


   


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アオギリ

2021-07-06 07:07:51 | Weblog
 先日の土曜日、一宮市の極楽寺公園を歩き出してしばらくして、そういえば先週末、沢山の蕾をつけた見事なアオギリがあったな。
 今日は見事に花を咲かせているに違いない!と思い近づいてみた、ようやく花が咲き出したぐらい。
 う~ん残念。来週も行ってやる!と思ったのですが、はたして行くだろうか?私の今までの行動パターンから考えると恐らく行くのを忘れてしまうことでしょう。(管理人)

  


  

  咲き出した花
  


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの病院へ出かけたあとの過ごし方

2021-07-05 19:50:52 | Weblog
 今日は顎骨嚢胞の摘出手術後1年半となることから、今日の午後に休暇をとり病院に行ってきました。
 既に治療することはなく経過観察だけですので気楽です。
 診察の結果、順調ということでホッと一安心。
 病院を出たのが午後3時半、まだ時間があるから、何処か歩きに行こうかな?と思ったのですが天気もよくないし、世の中コロナ渦なので用も無いのに町をふらつくのもな~と思い真っすぐ帰り、現在フランスで熱戦が繰り広げられているツールドフランスのハイライトをネットで見た後は大相撲を見て過ごしました。
 何だか、暇な学生のような夕方の過ごし方だな、たまにはいいもんだな~と思いました。
 さて、このところ自転車レースの動画をネットで見るようになりました。
 といっても無料動画だけです。
 理由はとても長い時間自転車のロードレースを見ることができないからです。
 しかも一生懸命見ているわけではないので選手の名前もチームの名前も覚えられない。
 ただ単にボケ~と見ているだけ。
 そんな見かたでも回数を見てるとレースの展開なんかが分かるようなってきていますので回数を重ねるごとに面白くなってきています。
 いつも思うのは人間とは思えない速さで走る選手に感嘆するばかりです。
 あとヨーロッパのレースはカメラ写りを気にしているようで風光明媚なところを走ります。
 ですから動画を見ながら私もここで自転車に乗りないな~なんてレースと関係の無いことを考えてしまいます(笑)。
 今年のツールドフランスは中盤戦にはいり山岳ステージになっていますので、よりいっそうそんなことを考えてしまいます。
 一体全体何の話なんだろうという内容となってしまった自堕落な本日の夕方でした。(管理人)


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハリギリ

2021-07-05 06:49:51 | Weblog
 先日、ハリギリの幼木を観察していてふと気になりました。
 何が気になったかというとハリギリの幼木にある鋭いトゲのこと。
 大きくなると樹皮からは鋭いトゲは無くなります。
 写真に撮った幼木はある程度太くなりトゲは重厚なものとなっています。
 このまま、トゲが落ちるのか巻き込まれるのか。
 どちらだろう?気になります。
 珍しい樹種では無いですが数がそれほど多いわけではないのでトゲが無くなっていく過程を観察するのは意外と難しく私にはよく分かりません。
 今後、トゲがどのように変化していくのか継続観察できたらな~と思います。
 さてこのハリギリですが木材は岐阜県周辺ではセンという名で蕎麦の「こね鉢」として売られているのを見かける等、木工品に加工されます。
 よくケヤキの代用となんて言われますが、センの加工品をみると美しく、あまり適切な表現では無いように私は感じています。
 ハリギリは山菜で有名なタラノキやコシアブラ(コンテツ)と同じウコギ科で新芽を天ぷらにすると美味しいです。
 ただ巨木になる樹種ですので私は採る時に成長を阻害しないようてっ辺の芽は採りません。ですから下に乗せたハリギリの新芽は成長に影響がでると思い採りませんでした。
 あと斐太後風土記に海桐皮 ホホダラと記載があります。ネットで調べると海桐皮はインド原産のマメ科植物の樹皮生薬であると出てくるのですが江戸末期から明治初頭の飛騨地方にあったとは考えにくく、タラみたいにトゲがあるホオノキといった表現したのでは?と勝手に推察して、恐らくこの記載はハリギリのことを示しているのでは無いだろう?と考えています。
 これについては飛騨の樹木の方言を調べていくと分かるのでは?と思っているのですが今のところ明確な答えを得ることはできていません。
 調べると色々と出てくるハリギリは私の好きな樹木の一つです。(管理人)

  先日、見かけたハリギリのトゲ
  
 
  もっと若いころのハリギリのトゲ、上の写真と比べると細いトゲです。徐々に重厚なトゲになっていくようです
  

  これだけ大きくなるとトゲは無くなります。新芽は美味しい山菜です。山菜で有名なコシアブラ(コンテツ)やタラと同じウコギ科です
  

  伐採されたハリギリ、木工に使われます。木工品を販売するところへ行くとセンという名で売られています
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マウンテンバイク

2021-07-04 11:37:06 | Weblog
 サイクリング中に138タワーパークに立ち寄る人のために整備された駐輪場には様々な自転車が置かれます。
 一応サイクリストの私は止めれている自転車が気になり散策中に立ち寄ります。
 最も多く止められるのはママチャリなんですが、先日はマウンテンバイクが止められていました。
 私が学生だった頃はマウンテンバイクブームで数多くの人が乗っていましたが、知らない間にブームが去り見かけることが少なくなったのですが、最近になって見かけることが多くなってきました。
 近隣だと関市の大杉や各務ヶ原自然遺産の森には専用コースが整備されているし、犬山の八層では愛好家の方が訪れれていますが、実際のところマウンテンバイクの性能をフルに活かすことができるところというのは山岳国家でありながら数少ない状況です。
 もっとMTBに開放するところが出てくればもっと増えるのではないだろうか?と思います。
 スポーツバイクに乗る人が多いヨーロッパでは日本と逆でロードバイクよりマウンテンバイクのほうが売れているそうです。
 さて私といえば、山が好きでサイクリングをするので、よくマウンテンバイクに乗る人に誘われますが、マウンテンバイクの性能をフルに活かすことできるところは歩いたほうが楽しいよなと思うことと、自転車に乗るテクニックが無いので乗りこなせないだろうという2つの理由から乗っていません。今後も購入することは恐らくないでしょう。
 そうそう最近では電動アシストのマウンテンバイクが出回っています。これであれば楽して楽しめます。
 あと不思議なことですがマウンテンバイクを山で見かけることは稀で大半は濃尾平野で見ています。
 ほととんどの方はファッションやアウトドアが好きなんだというイメージだけで乗っているような気がします。(管理人)

 


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シラキ

2021-07-04 09:49:31 | Weblog
 昨日、蒸し暑い下呂市萩原町にある南ひだ健康道場の山道を歩き、一息ついたところでシラキが花を咲かせているのを見つけます。
 花は総状花序なのですが雌花、雄花が別々となっています。
 シラキの花が別々に咲くのだと思い、それぞれ写真を撮ります。
 帰宅後、図鑑を見て見ると総状花序の基部に雌花、上部に雄花と書いてあります。
 私が先日見たシラキはイレギュラーな株だったようです。
 さて私の写真コレクションの中を探したら紅葉と果実の写真が出てきましたので併せて載せます。
 写真を改めてみると紅葉が奇麗だなと思いました。(管理人)


  雌花
  

  雌花
  

  雄花
  

  お客様が飛来
  

  気が早いですが紅葉の写真
  

  果実の写真
  


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨末期の週末

2021-07-03 22:23:43 | Weblog
 昨日の夜、長良川の水位を見るとアユ釣りができそうな水位。
 土曜日の天気は、ひょっとしたら雨が降らないかも?でも金曜の遅くから土曜日の未明にかけ、しっかりと雨の予報。
 この雨の量が少なければアユ釣りができる!と思い早起きをして長良川の水位をみたら、しっかりと増水!きっぱりと諦めがつきます。
 朝ごはんを食べながらネットで天気を調べると静岡県が大雨になっているのが確認でき、予報が間違うと岐阜県内も大雨になる可能性もあるなと思うとサイクリングや登山は止めておいたほうがいいと判断。
 真っすぐ実家に戻ろうかと思い外に出たら晴れ間が・・・
 こりゃ少し歩くかと思ったのですが見せかけの晴れ間だと裏にはまると思い直ぐ退避できる行動で思いついたのは下呂市にある南ひだ健康道場内を散策すること。
 ということで一路、下呂市萩原町へ向かい南ひだ健康道場を散歩。でもそれほど歩き続けることができず午前中で終わり。
 下呂市萩原から真っすぐ実家に帰ろうかと思ったのですが晴れている・・・
 ということで今週末も一宮市の極楽寺公園と138タワーパークを散歩しました。
 時折雨が腫れに変わったこともあり蒸し風呂の中にいるような暑さの一日でした。
 そんな天気の中、車での移動中に熱海の土石流が発生したことを知り梅雨の終わりが近いなと思いました。
 土石流の映像は見たことがありますが家を飲み込みながらの映像を見るのは初めてだったのでかなり衝撃的でした。
 スマホで簡単に録画でき、簡単にネット上にアップできてしまう時代だからこその迫力あるというか恐怖の映像。久しぶりにテレビにくぎ付けになりました。
 映像をみて大雨は本当に怖いなと思いました。
 季節は梅雨末期、自らが大雨による被害を受けないよう祈りします。
 さて話は変わりますが、アユを釣りに行けていないな~。今のところ長良川のアユはあまり釣れていないようだから、まぁいいか?
 今日も色々と写真を撮ったので明日以降、気が向くままに記事を書いていくことでしょう?(管理人)


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国鉄コンテナ

2021-07-02 21:01:43 | Weblog
 既に1週間が経ってしまっていますが、先週の土曜日に根羽の集落を探検していたら国鉄コンテナを発見しました。
 国鉄が民営化されたのはJRになったのが1987年ですので30年以上前のこと。
 既に、存在そのものを忘れてしまっているといっても過言ではありません。
 このコンテナが販売されたのはいつだかは分かりませんが鉄道網から離れた根羽に物置として残されているのをみて哀愁が漂っているなと思いました。(管理人)


   


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユキノシタ

2021-07-01 20:47:47 | Weblog
 先週、根羽の集落内を歩いていたところユキノシタの花を見かけました。
 野生種であるのですが、私の印象は庭に植えられている草花という印象です。
 庭に植えられているのは花を楽しむことが目的だとは思うのですが、薬草として調べてみると解熱、鎮咳、消炎、解毒、利尿、止血薬等に効果があるされていまて薬草であることを知ります。
 更に掘り下げ調べると民間薬利用もされていたことがわかり薬効についてリストアップすると数知れずです。
 そんなことを知ると昔はユキノシタは園芸目的では無く薬として利用するために庭に植えていたのではないか?と思えてきます。
 以前から調べてみたいなと思っているのですが、私には調べる術を持ち合わせていないので推察で終わると思います。
 今では民間薬の利用をされることは少なくなっていますので薬とする目的は、ほぼ失われています。
 そうなると植えておく必要は無いのですが花が奇麗なので、そのまま残された。
 結果、庭先でユキノシタをよく見るという結果に繋がっていると私は思うのです。(管理人)


   


   


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする