と~ま君の部屋

楽しい老後を送りたいとやっています。所詮人生回り道。修士(人間学、仏教学)。ぼけ防止・脳のリハビリでやってるブログです。

襖の切り貼り法でやっているのだが(論文めいたものを打鍵している)

2015年12月09日 11時38分37秒 | 生涯学習ごっこで勘違い

県立図書館にいる。

11時45分である。

そろそろ家に帰る。

投稿論文を書いていた。けふで、13000字になった。投稿規定では、論文が15000字だからきつくなってしまった。あと、2000字である。マイッタな。マイッタ。

ちょっとズラズラ書きすぎた。構成もいじり直すつもりである。

ま、できあがったら、カンナで削るようにしていくけど。

教育に特化している分野だから、ナンボでも書けるのだが、問題は質である。

これでもって、失敗しているからなぁ~。

記念誌的なものであるから、あまり肩に力を入れて書いているとアカンですからねぇ。

文体も、ブログに書くようにはできないし。

論文体というのが、確かにあるから。

今日は、午後から米の精米にも行かなくちゃならんし、けっこうこれでも家のお手伝いはしているんでっせ。

こんなジジイでも。

 

じゃ、家に帰ります。

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 老人大学専用B5の100枚のノ... | トップ | 12月9日(水)のつぶやき その1 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

生涯学習ごっこで勘違い」カテゴリの最新記事