と~ま君の部屋

楽しい老後を送りたいとやっています。所詮人生回り道。修士(人間学、仏教学)。ぼけ防止・脳のリハビリでやってるブログです。

タノシイ日々を過ごしている 孫と一緒に レポート書きもやっているけど

2020年05月28日 08時03分59秒 | とーま君の流儀2020
順調にいっている。レポートのことである。一番心配していたのが、文化的な素地と仏教の関わりである。これは一発で不合格になる可能性があったからだ。なにしろ参考文献がまったくない。ボキの書庫に。ないからAmazonから買っていた。それで、27日になんと6万円がボキのヒミツ口座(要するにヘソクリ)から消えていった。しかし、教授の書かれた参考図書が入手できなかった。それで困った。困ったから、昨日図書館から5冊借りてきた。これで助かった。宗教儀礼とマンダラの特殊な分野である。おっと、これ以上書いたらまたまた中退させられる。だから、書かない。

小平市でのバイトをやっていたら、大学図書館にもこもることができたなぁと思った。しかも、ホテル代まで全額出してくれるというのであった。魅力的だったが、ボキは食事が心配である。糖尿病は完治したが、まだエコノミークラス症候群は治っていないからだ。

※糖尿病というのは完治しないというのだが、東洋一の巨大病院からそう言われたのであえてそう書いた

それに、ホテル住まいでは酒も飲むだろうしねぇ。意志薄弱だから。家人がいないことを理由にして、好きなだけやっちまうだろうから。

ま、良いか。

家人と孫と一緒に暮らすのが一番のタノシミだから。

今日は、成田山に行ってお祈りをしてくる。日本の平安とコロナをやっつけていただきたいからだ。それに、孫(小3男子)を連れて。

あの、大きな不動明王様に祈ってくる。

いろいろお世話になっているからなぁ。

ボキの悪行も知っておられるから。たくさん。



(_ _ )/ハンセイ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バイトのオファーがきた 破... | トップ | 趣味と旅行もいいが、そのう... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

とーま君の流儀2020」カテゴリの最新記事