うどん★大作戦 blog

うどん好き人の日記。岡山・讃岐のうまいうどん屋を食べ歩き、いつかうどんやを開きたいな~♪

休業×3店

2005-08-31 20:01:15 | ◇うどん情報♪
2週間ほど前に未確認情報で入ってきたのだ、あくまで未確認情報の為、
確認へ行ってきました。自分の目で確かめないと気がすまないたちで

まずは、セルフうどんの『福籠/奥田店』入り口には大きな張り紙があり、
「都合により本日(8/8より)休店します」とのことでした。
都合だからサマーバケーションかな?
次に、先月オープンの『どん吉』こちらは「店主けがの為休業」とのこと
治り次第再開の模様です。
そして「さざなみ/東岡山店」張り紙を見ると「誠に勝手ではございますが
本日は臨時休業させて頂きます」と。噂では8月の上旬頃から休んでいる
らしい。じゃけど、本日は臨時休業?半月以上経っているのは?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初出店!

2005-08-29 20:36:05 | ◇ラーメン系♪
テレビや雑誌で超有名『三頭火』岡山初出店の噂を聞き早速出かけてみた!
OHKのイベントも開催中だったのですごい人手です。しかもどこに何があるか
わからん状態でマイッタ。ようやく店を発見時間も中途半端だったので
満席ではあったが行列はなし。ラッキーちょっとだけ待って
入店。待ってる間に注文聞いてくれたので、ほどなく運ばれてきました。
なんかサイズが小さくないか?ちびどんぶりの中を覗き込むと、ナルとに
メンマ・チャーシュー・白ネギ・キクラゲに小梅目が。お上品だなぁ
期待してスープを一口。さすが超有名店、ウマイ~と言いたい所だが・・・
トンコツベースの塩。塩?塩といえば透明なスープを想像してはいけません。
トンコツベースの塩・しょうゆ・味噌ですからね。期待が大きすぎたからか、
それともここに限ったことなのか?もう少しスープにインパクトが欲しいかな!
味の時計台高柳店に続き、いつの間にか出来てた岡山駅前店、そして西口に
三頭火。県外の有名店が出店してくれるのはかなりうれしいことです!
すっきりしたしょうゆラーメンが食べたい今日この頃
【今日食べたラーメン⇒塩らーめん&しょうゆらーめん】

<メニュー>
しおらーめん/みそらーめん/しょうゆらーめん750円
大盛りらーめん850円 ちびらーめん650円 特製とろ肉らーめん1100円

◇「山頭火」◇ http://www.santouka.co.jp/
  住所:岡山市駅元町15番1号 リットーシティビル2階
  電話:086-251-0160
  営業:11:00~23:00
  定休:
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はモニター。

2005-08-27 20:45:29 | ◇家でうどん♪
朝より生地作り!諸々3キロ仕込んでみました。もしも延ばしで失敗
しても大丈夫な量かな。熟成の間に畑にて野菜の収穫。風が強かったので
なすび、キュウリに傷が入っていたので却下して、ゴウヤを収穫。
昼過ぎから心をこめて延ばして切って計18人前パック詰め。
気温が高いのでヘタリが心配。。。

3名の方とお逢いしました。も~、応援していただいて感謝感謝です!
本当に楽しいひと時を過ごさせていただき、励みになりました
改めて、HP&blogやっててよかったなぁと思いつつ、いつの日か開業して
食べに来ていただきたいと!マジに思いました
そうそう、ゴウヤ苦かったでしょ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕込み中♪

2005-08-26 22:07:15 | ◇家でうどん♪
先日の企画、うどん★モニターに申し込み頂きありがとうございます。
明日へ向けて塩水仕込中です。明日も暑そうなのでとりあえず13ボーメ。
なんやかんやで5キロのつもりです。ベストを尽くします、こうご期待

いつもペットボトルで作ってます。なんせ塩と水入れて振れば出来上がり
ですから。ボーメ計使うと、ある程度の深さも必要だしもってこいです!

塩度早見表
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

な、なんだぁー

2005-08-25 21:15:32 | ◇Weblog
裏の用水の水かさも減ったので、ヨシノボリを探していたら変な物体が
もぞぉーっと動いている。見かけない姿・・・、にしてもでかいぞぉ?
もしやと思って網ですくい上げると、うわさのジャンボタニシじゃ
ないですか。何でこんなところへ?元は食用として輸入されたらしいが
今では有害動物に指定されています。ここは駆除しておきましょう。
1メートルくらい上から落とすと、殻が割れてしまった。固そうな殻だけど
かなり柔らかいみたいです。下水道が普及して川はきれいになりつつある
けど、外来種のいない昔のような川に戻ってもらいたいです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茹でたて♪

2005-08-24 21:12:05 | ▽店でうどん♪岡山市内
店の前は通るのに、過去10年一度も寄ってなかったお店です。
なんでなんでしょう?ってか、すごく気になっていたので突撃です
昼過ぎていたのでヤバイかと思ってたけど、お冷を持ってきたくれた時、
茹でてますのでちょっと時間かかるとうれしい言葉がメニューは
豊富で目移りしちゃいますが、ベタにざるで。
麺は、ガッチリ系の平麺。光の加減かやけに白い。出汁は関西系。
湯で置きはしないと言うことで、のんびり待ちましょう!
【今日食べたうどん⇒ざるうどん500円】

メニュー
かけ430 月見/玉子とじ480 釜あげ/ざる500 山菜550 きつね/力/わかめ/昆布580
肉/天麩羅650 カレー/山かけ温・冷/つけだし山かけ680  
山菜びっくり680 わかめ/昆布びっくり700 野菜びっくり780 肉びっくり930 えび天びっくり930
ざる/釜上定食600 うどん定食630 鍋焼定食830 時代屋定食930 

◇「時代屋」一般店◇
  住所:岡山市上道北方316-1
  電話:086-279-6346
  営業:11:00~20:30 
  定休:水曜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい仲間たち

2005-08-22 21:37:45 | ◇Weblog
裏の用水で、なにやら怪しいげな動きをする生き物を発見!
そいつらの存在は、2ヶ月くらい前から気にはしていたんじゃけど、
ついに捕獲に成功そしてついに判明しました
『ヨシノボリ』ハゼ科ヨシノボリ属に属する淡水魚。
子供の頃には存在に気づいてませんでしたから、逆に川もきれいに
なったのかな?しかし動きが面白いっ!ちょろっと泳いで休憩
しかも数分間。水槽の壁に腹の円盤状の吸盤でひっついて休憩
なんともユーモラスです。観察するのもあきません!
だけど、なわばり意識が強いらしくケンカもしばしば。
石を重ねて入れてやると隠れ家的に遊んでくれてますぅ~。
しばらくは研究対象で飼うつもりで・・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小麦の粒を知っている?

2005-08-21 20:08:24 | ◇うどん情報♪
テレビせとうち(テレビ東京系)で日曜夕方6時半から放送されている『トコトン ハテナ』
結構楽しみにして番組なんですが、先週見ていなかったので、今週がうどん関連の話とは。
ちょうど見れたんだけど興味深かったぁ。見てた人いるかなぁ?

『トコトン ハテナ』バックナンバー平成17年8月21日放送分
>>一部引用
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
小麦の輸入は政府が行う。しかも輸入量は需要の9割に上り、輸入小麦は国産に比べて安い。
それでも国は、残り1割しかない国産小麦の生産を支えようと多額の補助金を出している。。。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
国産小麦の裏舞台では難しい問題がいろいろあるものだと思ったんだけど・・・。
県として押している某粉も、普及しきれない理由の一つなのかもしれません。

「トコトンハテナ」
毎週日曜18:30~19:00放送
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひやひや

2005-08-19 20:35:26 | ▽店でうどん♪岡山市内
ホームセンターに寄ったついでに。。。
店内に入ると、「ひやひや」メニューPOPがあったので早速注文!
冷たいうどんにわかめがてんこもり。あんまし好みじゃないけど・・・。
出汁は思っていた“冷たいかけ出汁”ではなく、浸け汁を薄くした
ような感じ?かなぁ。わかめはいらない気もします。
【今日食べたうどん⇒ひやひや294円】

◇「釜たま 高屋店」セルフ店◇
  住所:岡山市兼基51
  電話:086-208-5211
  営業:11:00~21:00 
  定休:無休
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

困ったぁ。。。

2005-08-17 21:50:40 | ◇農業系♪
適度に雨も降ってくれるので菜園の野菜たちも元気いっぱい
トマトは今シーズン終了。キュウリはまた植えちゃったので、秋まで
いけるかな?問題はゴウヤ。もーっ、アホみたいにできるよ
で、新作料理を数点。
 ①ゴウヤと海老の炒め物。ニンジン、卵を入れて緑・赤・黄で見た目
  よし!でも今一歩豚肉にはかなわないかな?
 ②ゴウヤのタルタルソースがけ
  これまた、黄色のタルタルとゴウヤの緑が美しい!味は不評・・・
 ③ゴウヤとシーチキンのマヨネーズ和え
  こいつぁー、人気ヨシ!
これだけやっても2本しか消費できませんからぁぁぁ。。。
いい調理法ないかなぁ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内職してまーす!

2005-08-14 22:59:16 | ◇Weblog
小銭?稼ぎに内職中です。こいつはピカピカ点滅するLED。
車上荒らしやわけのわからん放火が横行してるから、少しは威嚇に
なるかなでもダーミーですから・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆用

2005-08-13 22:03:08 | ◇家でうどん♪
親戚とかも来るので5キロ仕込む。室温32度、湿度67%、塩度13。
加水は正確に軽量してないので40+3%ぐらいかな?
やっぱり新しい粉は香りがいいです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャンボ!?

2005-08-12 22:20:24 | ▽店でうどん♪倉敷市内
久々に「釜あげジャンボ」って思って入店したけど、暑かったのでヤメ!
けど、何食べようかなぁ。よく考えたら、ここでは、釜揚げか、天ぷら
しか食べたことないならば・・・。どれも微妙に値段が・・・。
もう100円安かったら喜んで通うんだけどなぁ。しかも値段の割には
シンプルだったけど、ウマいです

【今日食べたうどん⇒ぶっかけ冷中580円】

◇「川島ジャンボうどん」一般店◇
  住所:倉敷市下庄632-2
  電話:086-462-6311
  営業:11:00~21:00 
  定休:毎週水曜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新どっちの料理ショー

2005-08-11 22:13:02 | ◇うどん情報♪
ま・ま・ま・負けた・・・(>_<)2対9とは・・・
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入荷。

2005-08-08 19:42:38 | ◇家でうどん♪
届きました、○香雀です。あ~、うどん食べたい!打っちゃおうかなぁ~
でも時間がないしなぁ。たぶん明日には誘惑に負けて作ってるかも
■うどん★大作戦お楽しみ企画はこちらから
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする