2/10(月) 18:15~19:00 RNC西日本放送 『RNC news every.第3部』
「特選うどん遍路」2/11(火) 22:00~22:30 BS朝日・4K 『バナナマン日村が歩く!ウォーキングのひむ太郎』
「板橋本町~ときわ台~本蓮沼編」
▽ご褒美は、かすうどん!他2/12(水) 18:00~18:54 BS11イレブン 『中山秀征の楽しく1万歩!街道びより』
「愛媛松山・いで湯と城と絶品グルメ満喫旅!」
▽松山ならではの「鍋焼きうどん」他2/13(木) 22:30~23:00 BS朝日・4K 『ケンコバのほろ酔いビジホ泊 全国版』
▽〆はカレーうどんで豊橋を満喫!他2/14(金) 22:30~23:00 BS朝日・4K 『高見沢俊彦の美味しい音楽 美しいメシ』
「Sakurashimeji(さくらしめじ)」
▽香川県のかけうどんなどバンドメシが登場他2/15(土) 10:30~11:26 KSB瀬戸内海放送 (再)『ポツンと一軒家』
▽かまどで絶品うどん&特大おにぎり!BBQ場まで完備の一軒家2/15(土) 15:24~15:54 BS朝日・4K 『ケンコバのほろ酔いビジホ泊 全国版』
▽お昼に自家製手打ち麺の釜揚げうどんをいただいた後2/16(日) 19:00~20:54 RSK山陽放送 『バナナマンのせっかくグルメ』
▽日村が愛媛松山でフワフワだけどコシがある?新食感手打ちうどんを豪快にすすり上げる!他
年末年始の営業情報を収集していた12月のこと「セルフうどんさざなみ」の
WEBがメンテナンス中と表示された。
1週間待てど2週間待てど再開せず年が明けても状況は変わりません。
こりゃなんかあったような予感がするわい。
気になるので初うどんは「セルフうどんさざなみ/曽根店」で食べることにした。
店内はいつもと変わらず何も変わらず。
変わったとすればゲソ天ハーフがさらに値上がりしたような?
じゃけどハーフで195円とは安易に手は出せんよな・・・。
なんの収穫もなく帰路に。
そうじゃ!新保にある本社「株式会社ケイファミリー」へ行ってみよう。
製麺工場を兼ねているのでもしやと思ったが特に異常なし。
それから数週間後、気になって検索していたら新しいWEBを発見!
1/28ホームページ開設!https://sazanami-udon.oufoods.co.jp/
同時に気になる文面も見つけてしまった。
事業譲渡のお知らせ
2024/12/1 -この度、2024年12月1日をもちまして、株式会社ケイファミリーの運営する
「セルフうどんさざなみ」事業を株式会社OU Foodsへ譲渡することになりました。
えっ、「ベトコンラーメン倉敷新京」の事業引継ぎをして再開させた会社じゃんか!
其の後の「ベトコンラーメン」は、鴨方店・東岡山店と出店し現在3店舗展開。
実績のある会社に譲渡されてたんかい。
まぁ「セルフうどん さざなみ」自体近年は事業縮小傾向だったしな。
元は福祉の店として1号店を藤田店にオープン。低価格のうどんと名物ゲソ天が大ヒット。
積極的にFC展開しどんどん大きくなり県内に15数店舗を数える規模に成長。
そういえば姉妹店で「KONDOYA」も2店舗あったよな。
2008年頃をピークに競合店による撤退やFC店脱退、テナントの建て替えによる閉店、
新たにとんかつ店を出店したり迷走期もあったりで、現在は5店舗のみ。
新たな運営会社の元「セルフうどん さざなみ」の復活を期待しています。
「うどん一筋 がんこ家」の閉店を掲載しましたが、新たな情報を見つけて驚きました!
(情報元、ナンバ @318oky さま)https://x.com/318oky/status/1886341572293484973
奥田本町の新店を探しているときに「細切うどん いしば志」の前を通ったら
店舗が増築され、これで行列問題も少しは解消されるかなと思った次第。
なので昼営業の無期限休業(夜営業できる範囲で継続)はもったいないというか。
おそらくですが、かねてよりの求人にも目途がつき次の一手を模索してるときに
双方の想いが折り合ったのでしょうか。知らんけど。
2月下旬オープンという事なので店内居抜きで看板替えのみでシステムはそのままで
営業と思われます。今後が楽しみですね。
◇「細切うどん いしば志離れ」◇ 2月下旬オープン予定!
住所:岡山市北区表町2-3-6 うどん一筋 がんこ家跡
1/16、12周年祭参戦してきました!
昨年は後日訪問だったけど今年は当日参戦できました♪
お一人様だったのでさほど並ぶこともなくうまいこと店内へ。
メニューの予習してきたんで予定通り未食を注文しました。
ざっと見渡しても配膳待ちの方が多いのでそれなりに時間はかかるかな。
やっぱお店の負担軽減も考慮して単品にするべきだったか…。
それなりに待ちました。やっぱ単品の方が断然早かったですね。
先に天とじ丼が来ましたが、うどんが揃うまで待ちます。
遅れること1分やっと来たぜ♪
【食べたうどん→かけうどんセット(天とじ丼+かけうどん】
待ってる間に冷えた身体も温まり冷たいうどんでもよかったな。
でも今回はどうしても温かいうどんを食べねばならぬ!
かけ汁を二啜り。あぁ~衝動から胃袋に沁みるわ。
よっしゃ、うどん!記憶よりはちょい細めに感じるな。
フゥフゥ~適度に冷まして啜り混みます。
おっ、固めの餅のようにねちゃっと奥歯を押し返す食感。
数年ぶりに感じるこの歯ざわり。これで太ければ全盛期と遜色ない。
えぇがなえぇがな。なんかうれしくなって食べてたら天とじ丼忘れとったわ!
店外で待ちのお客さんもいるので早めに退散。600円で大大大満足。
帰りに「udon noodles 麺候」を見ましたがこの日は能勢の日。
行列はございませんでした。
夏にオープンして話題も足もさらわれた感がありましたが、
やっぱ「讃岐の男うどん 能勢」の安定感と安心感。
西口に来たらどっちに行こうか悩んじゃうな。
◇「讃岐の男うどん 能勢」一般店◇
住所:岡山市北区奉還町2-3-6
電話:086-253-8686
営業:11:00~15:00(LO) 17:30~20:00(LO) 土曜・祝日11:00~15:30(LO)
定休:日曜
Web:http://otokoudon.server-shared.com/
SNS:https://www.instagram.com/otokoudon.nose
支払:PayPay対応
「讃岐の男うどん 能勢」の過去ブログ
「12周年祭!」
「祝11周年訪問♪」
「祝11周年!」
「雨の日スペシャルクーポン♪」
「祝10周年訪問♪」
「10周年祭!」
「未食を制覇♪」
「たぬき&男うどん「春の新作メニュー !!うどんNo.1決定戦」」
「周年祭!」
「雨の日はラッキー!」
「念願成就!」
「リミッター崩壊!」
「食べきれるのか?」
「周年祭!2021」
「断念。」
「4周年記念!」
「撃沈。」
「リベンジ!」
「2周年祭」
「オープン!」
「明日、1/8(火)オープン!」
「オープン情報2軒!閉店情報1軒」
2/3(月) 18:15~19:00 RNC西日本放送 『RNC news every.第3部』
「特選うどん遍路」
2/4(火) 20:55~22:00 RSK山陽放送 『マツコの知らない世界』
「露天風呂&絶品飯も…超進化国内フェリー」
▽鯛めし・うどん…絶品フェリー飯、他2/5(水) 1:25~2:25 RSK山陽放送 (再)「VOICE de GO!」
「JR予讃線沿線(高松~観音寺)で冬オススメ!讃岐うどん巡り」
▽ 香川名物からボリューム満点、インパクト抜群のメニューなどなど・・・
元プロ(秘)の2代目や個性派キャラの店主も登場! 他2/7(金) 0:56~1:25 RSK山陽放送 『有田哲平とコスられない街』
▽知る人ぞ知る蕎麦の名店でTV初登場の絶品“天せいろのかきあげうどん”他2/7(金) 11:55~13:55 RNC西日本放送 『ヒルナンデス!』
▽釜揚げしらすうどんに感動!2/7(金) 22:00~22:55 BSフジ・4K 『ビルぶら!レトロ探訪』
「大阪・あべのベルタをぶらり 後編」
▽最後に訪れたのは「四国直伝」の文字が目を引く創業102年のうどん屋さん。
人気No.1メニューのカレーうどんの味の秘密に梶原大仰天!!