うどん★大作戦 blog

うどん好き人の日記。岡山・讃岐のうまいうどん屋を食べ歩き、いつかうどんやを開きたいな~♪

うどんTV(7/1~7/7)

2024-06-30 21:00:00 | ◇うどん情報♪

7/1(月) 18:15~19:00 RNC西日本放送 『RNC news every.第3部』
 「特選うどん遍路」


7/1 (月) 19:57~20:42 NHK総合 『鶴瓶の家族に乾杯』
 「松山ケンイチ香川県さぬき市でお遍路めぐり!」
 ▽お遍路に興味を持った松山は、札所の寺に参ったあと門前のうどん店へ。他


7/2(火) 21:30~22:00 NHKEテレ 『趣味どきっ!』
 「シェフの休日(5)」
 ▽自家製 とっておきの手打ちうどん


7/3 (水) 1:25~2:25 RSK山陽放送 (再)『VOICE de GO!』 
 「はじめてのお遍路七ヶ所まいりで七つの福運をゲットせよ」
 ▽幼少の頃に通っていたといううどん屋さんへ!ユニークな大将がつくる絶品うどんに大感動!他


7/6(土) 10:40~11:25 NHK総合 (再)『鶴瓶の家族に乾杯』
 「松山ケンイチ香川県さぬき市でお遍路めぐり!」
 ▽お遍路に興味を持った松山は、札所の寺に参ったあと門前のうどん店へ。他

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休業中「うどん処 梅荘」

2024-06-29 21:00:00 | ◇うどん情報♪

「セルフ 丸亀うどん大手門」の新店舗を調査後にうどん休憩。
数年ぶりに向かったところ・・・


今日はお休みなのかな?
駐車場入口付近の雑草が気になるけど何も書いていないので確認へ。
庭園は管理され美しく保たれているのですが建物に近づいてみると
戸は固く閉ざされ一枚の張り紙が目に入りました。
「四月一日よりしばらくの間おやすみさせて頂きます・・・」
これは今年の4月のことなんだろうか?
庭には雑草一本も生えていない。
頭上を見ると茅葺屋根の痛みは気になるところ。
この空間を見る限りはわからない。




敷地全体を見ると1年くらいは手入れされていない感もあり。
先程の「セルフ 丸亀うどん大手門」が入居予定の児島FOK隣の
瀬戸大橋観光船協会で手に入れていた「児島うどん」パンフレット
(2023年7月発行第5版 児島商工会議所発行)を見るも掲載中。
同Webの「児島うどん」も掲載中だけど2022年から更新さなていない。
やっぱ今年の4月から休業なのかな? 
帰宅して諸々調べてみると昨年2023年4月1日~休業と判明。
1年経って休業を知るとはなんとお恥ずかしいことか。
改め精進してまいります。

◇「うどん処 梅荘」一般店◇
  住所:倉敷市児島通生1200番地
  電話:086-473-0900

「うどん処 梅荘」の過去ブログ
 「児島でうどん!
 「梅荘

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショック!閉店「和田うどん店(さえぐさうどん店)」

2024-06-28 21:00:00 | ◇うどん情報♪




あの時寄っていれば・・・。
店前で呆然としてたら3/30に閉店したよとご近所さんが教えてくれた。
休業じゃないんだ。
おねぇさま方が阿吽の呼吸で注文をさばくあの雰囲気の店内好きだったな・
もう一回、うどんとお好み焼き食べたい。



◇「和田うどん店」一般店◇
 住所:玉野市和田3-2-7
 電話:0863-81-7334
 定休:日曜 月曜

「和田うどん店」の過去ブログ
 「いなりも美味い!
 「急がば回り過ぎ
 「炭水化物祭り♪」
 「玉野で夢のコラボ♪
 「玉野でうどん!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

移転経過報告「セルフ 丸亀うどん大手門」

2024-06-27 21:00:00 | ◇うどん情報♪


6月中オープン予定って6月中旬の事?6月中にオープンってこと?
後者の6月中だと思うけど気になるので調査に行ってきました。










配管は新たなものかな。
数日前の調査ですが6月中にオープンできるのか?

◇「セルフ 丸亀うどん大手門」◇ 
 新住所:倉敷市児島駅前3-22 FOK内
 SNS:https://www.instagram.com/ootemon_udon/

◇「セルフ 丸亀うどん大手門」◇ 
 旧住所:岡山市北区問屋町27-101 西小学校南
 
「セルフ 丸亀うどん大手門」の過去ブログ
 「移転オープン予定!
 「休業中?
 「セルフ店でリニューアルオープン!
 「新店制覇!
 「9/13オープン予定!
 「新店・閉店情報!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真庭周辺を調査後に♪「手打ちうどん インター」

2024-06-26 21:00:00 | └店でうどん♪備中エリア

「手打ちうどん 味平」の営業再開に歓喜したけど、聞き込みに思わん時間がかかった。
時間に限りがあるので勝山はあきらめ真庭を調査。


まずは1軒目「にっぽん縦断 こころ旅」879日目(2019/11/8放送)
火野正平さま御一行が昼食に寄った「ナカシマ自販サービス」
のうどん屋「ナカシマうどん(仮称)」 
よし、カレーうどんにきつねをトッピングたのんで撮影の話聞こうかな。
覗くと時が止まったような店内。うどんの看板が土台を残し撤去されていた。
おそらくは・・・。


2軒目「みのり」営業中!


3軒目「天領手打ちうどん」営業中!
200m先に新店できたから影響あるだろうな。


4軒目「丸萬本店」営業中!


5軒目「手打ちうどん インター」営業中!
せっかく落合におるんなら「インター」寄らにゃぁおえまーがなぁ~!
言われんでも寄るわー♪


十数年ぶりだろうか。懐かしくてたまらんなぁ。
営業時間は短くなったみたいだけど店内も変わらず。
思い出いっぱい記念に撮影させてもらった。

【食べたうどん→かけうどん&なすび天】

出汁サーバーを見ると条件反射でMIXしてしまう。
古き良き味がたまらんね♪


そう言えばさっきから視線を感じる。
お前もまだ居ったんじゃなぁ。節が目と口に見えるんよ。

<メニュー> 


◇「手打ちうどん インター」セルフ店◇ 
 住所:真庭市下市瀬1117-2
 電話:0867-52-0290
 営業:11:00~14:00
 定休:

「手打ちうどん インター」の過去ブログ
 「ラーメン博をぶっとばせ!!
 「R313うどん旅

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

営業再開してた!「手打うどん 味平」

2024-06-25 21:00:00 | ◇うどん情報♪

新店制覇もしたしあとは真庭市の既存店チェック。
真庭中心部から行くか勝山から行くかどうしようか。
そうだ久世といえば「手打うどん 味平」だよなぁ。
昨年9月に閉店したって、通りがかりに見た身内から聞いてた。
2010年初めて食べたうどんは食べ応え超あったよなぁ。
あと天ぷらうどん。あれ記事がないぞ?家族で行ったこともあったよな?
なんでだー!
「手打うどん 味平」といえば、”動く麺看板”うどんバージョン。懐かしいなぁ。
通り道だし、在りし日の店舗を忍んで撮影して行こう♪




えっ、なんであるん?閉店後も置きっぱなしなんだろうか。
近づいてみるときれいだし庭木も剪定され花も手入れされてる。
どういうことなんじゃろう?
さらに近づいて入口の壁面を見ると!!!

 
もしかしてもしかせんでも営業再開してるじゃんか!
え~いつからなの?付近で聞き込みを試みるが人がいない・・・。
聞き込み調査によると、3ヶ月くらい前から再開してるみたい。
ただし昼営業だけだよとのこと。
こりゃ近々絶体行かにゃぁおえんな!

◇「手打うどん 味平」一般店◇ 
 住所:真庭市久世3192-4 
 電話:0867-42-2827
 営業:11:00~15:00
 定休:木・日曜

「手打うどん 味平」の過去ブログ
 「R313うどん旅-5

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新店制覇!「セルフうどん かめや製麺所/久世店」

2024-06-24 21:00:00 | └店でうどん♪備中エリア

いつのまにか結構重大なネタが溜まってしました。
優先順位はどうしようか。
やはり2ヶ月前から疑問というか謎というか気になっていたあのネタを。
書くためには久世の新店を調査せねば始まらない。
そう2月に移転オープンしたあの店にも関係してたとは・・・。

4/8に「セルフうどん かめや製麺所/久世店」新店情報を投稿した。
「博多ラーメン 琥家」「博多とんこつ山下商店」「麺場 田所商店」など
人気店を多数運営する会社が出店することがわかった。
Webは長らく更新されてなく詳しくはわからないが、愛媛県でうどん店
「つるや製麺所」を出店して人気を博しているようだ。
数日後ふと調べてみるとあるお店の特徴と似てるような。
閲覧を進めたところ店舗、特徴的な内装、メニューボードも似てる。
メニューを見比べると金額は違えど全体の構成に写真も同じ。
こ、こ、これはえらいことに気がついてしまった!!!!!!!!
それは、2月に移転オープンした「うどん きんぎょ」なのだ。
開店前から定点観測したり初訪問時にも感じていたこと。
先日の投稿でも触れたのだが個人店のものとしては完成度が高く、
過去数十年と数多くのうどん店を調査したきた経験上なんか感じました。
もしかしたら資産家なのかな?それとも運営には大きな組織が絡んでいる?
先日の投稿も含みがある表現になってしまったわけだ。
愛媛の「つるや製麺所」まで行ってみようか。ちょっと無理。
ならば「かめや製麺所/久世店」のオープンを待つしかない。
しかしさっぱり情報がない。しかも県北。遠い。
18日以降閲覧数が急激に増えてんなとキーワード履歴をみると
「セルフうどん かめや製麺所/久世店」だと判明。
そろそろオープンなのかオープンしたのか?新聞広告入ったかもな。
気になったらどうにもこうにも落ち着かない。ならば行くしかあるまいて!






行く気満々な割に準備に手間取り、ETCカード忘れたり給油したりしてたら
到着は昼過ぎ。
とりあえず行列に参加。メニューを見ると・・・。ほぼ同じですよね。

<メニュー>







上の数枚の写真だけ見たら「うどん きんぎょ」と言われてもわからんじゃろうか?
「うどん きんぎょ」のメニューはこちらに置いてますので見比べてください。
きんぎょには3回訪問した感じからも店内の雰囲気も似ています。

【食べたうどん→かけうどん(並)&とり天】

麺質はツルモチ系に感じたけど歯切れは若干茹でムラも感じるが食べやすいうどんだ。
県北での展開となるとかけ汁はもう少し味が濃い方が好まれるかも。
とり天はムネ肉。きんぎょはモモ肉だったような。
あっ、あれはとり天タルタルぶっかけだったから。
総じて客の流れもよく混乱もなく出入り口も別なのでスムーズでした。
運営会社1号店愛媛の「つるや製麺所」2号店の久世は「かめや製麺所」
「うどん きんぎょ」製麺所がつかないからFC的な感じ?
1.5号店になるのか?契約内容はわからんから何とも言えん。

◇「セルフうどん かめや製麺所/久世店」セルフ店◇ 6/20オープン!
 住所:真庭市惣68-1 らーめんファミリー久世店跡
 営業:10:30~15:00
 電話:0867-45-7655
 定休:水曜?
 支払:PayPay対応

「セルフうどん かめや製麺所/久世店」の過去ブログ
 「新店情報!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うどんTV(6/24~6/30)

2024-06-23 21:00:00 | ◇うどん情報♪

6/24(月) 18:15~19:00 RNC西日本放送 『RNC news every.第3部』
 「特選うどん遍路」


6/24(月) 19:57~20:42 NHK総合1 『鶴瓶の家族に乾杯』
 「松山ケンイチが香川県さぬき市へ!スイーツ&うどんに出会う旅」
 ▽鶴瓶は、路地でセルフのうどん屋さんを見つける・・・他


6/26(水) 1:25~2:25 RSK山陽放送 (再)『VOICE de GO!』
 「ご当地名物を探せ!井原線行きあたりばったり1泊2日旅」
 ▽大人気!絶品!のうどんやラーメンも登場!他


6/26(水) 19:00~20:00 RSK山陽放送 『VOICE de GO!』 
 「はじめてのお遍路七ヶ所まいりで七つの福運をゲットせよ」
 ▽幼少の頃に通っていたといううどん屋さんへ!ユニークな大将がつくる絶品うどんに大感動!他


6/28(金) 1:29~2:29 RNC西日本放送 (再)『シアワセ気分!』
 「「うまい!」を生み出す炙り焼き特集」
 ▽進化を続けるうどん、他


6/29(土) 10:40~11:25 NHK総合1 (再)『鶴瓶の家族に乾杯』
 「松山ケンイチが香川県さぬき市へ!スイーツ&うどんに出会う旅」
 ▽鶴瓶は、路地でセルフのうどん屋さんを見つける・・・他


6/30(日) 14:00~16:30 RSK山陽放送 『バナナマンのせっかくグルメ』
 「日村×Snow Man×ハナコ!わんぱく男子爆食旅」
 ▽愛媛県宇和島、100年以上地元で愛されるラーメン&カレーうどんに感動!他 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新店制覇!「せとうち厨房」

2024-06-22 21:00:00 | └店でうどん♪備前エリア

毎月末か初め、各うどん店のWeb・SNSを巡回し情報収集しております。
いろいろと成果や気づきもございます。
今月は月初めに新店情報を発見!いや月末巡回だったら1ヶ月遅れてたな。

 来る6月4日に長船町に【せとうち厨房】をオープンいたします!
 セルフ形式の店舗ですぎ茶屋では初の試みになります。
 価格も本店より若干お安くなってます。
 気軽にすぎ茶屋の味をお楽しみくださいませ。(すぎ茶屋福渡本店Facebookより)

「すぎ茶屋/倉敷天満屋店」が3/24に閉店し、県南の店舗がなくなりました。
すぎ茶屋の岡山うどんを食べるには福渡本店まで行くしかないのです。
そんな時でしたからうれしくてたまらず潜入計画を作成♪
営業は平日のみで11:00~14:00まで。




この場所、「レストランたぬき」(男うどん経営)がありました。
かれこれ10年位になるのかな。3回くらい行ったことあります。
うどん以外が充実してたのでリスト掲載はしませんでしたけど。
なので勝手知ったる感じで中へ。
券売機システムも一緒。病院職員と一般利用の食堂も昔のまま。

呼ばれたので受け取りに行きます。

【食べたうどん→天ざるうどん】

「すぎ茶屋」のうどんが病院内の食堂で。なんか変な気分。
ですがお味は一緒♪
やっぱ、山菜おこわやいなりも恋しいな。あとすぎ茶屋まんじゅうも。
次回はざる定食だな。
おっ、贈花の中にお弟子さんの津山「手打ちうどん専門 だいご」さんも。
長らく津山にも行けていないので行きたいなぁ。

<メニュー>


◇「せとうち厨房」セルフ店◇ 6/4オープン!
 住所:瀬戸内市長船町服部290-5 瀬戸内記念病院1F
 電話:0869-24-8083
 営業:11:00~14:00
 定休:土・日曜 祝日
 Web:http://www.sugichaya.co.jp/
 SNS:https://www.facebook.com/sugichaya/
 支払:券売機制

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フェアー期間中!「桃山亭/中仙道店」

2024-06-20 21:00:00 | ▽店でうどん♪岡山市内


中仙道店の工事も終わったし、冷や玉フェアーが始まったので行ってみました。
確か前に来たのは休業中、駐車場の舗装工事してたっけ。
店外装看板も真新しく気持ちよく店内へ。
店内は変わってないような気もするけど鈍感なのでわかりません。
「冷や玉」のフェアー、平井店で食べたのが最初だとすれば3年目かもしれません。
今回の狙いは「旨辛冷や玉」
釜玉食べるラー油は数年前に家でよく食べていたけど冷たいのはない。
想像域は出ないだろうけど。てか、食べるラー油も久しぶり。

【食べたうどん→旨辛冷や玉(小)】

うん、想像通りなんだけどなんか美味いな。玉子がいいのかな。
きざみ海苔がアクセントだな。
冷たいとラー油がくどいかと思いきや生玉子でまとめられている。
よし家でもやろう!だけど改めて食べるラー油を買うのも・・・。
そう考えたら店で食べるべきだな。

◇「桃山亭/中仙道店」セルフ店◇
 住所:岡山市北区中仙道1-3-3
 電話:086-246-7131
 営業:11:00~21:00
 定休:
 支払:PayPay対応 
 Web:https://www.momoyamatei.jp/ (エリア本部)
 Web:https://www.kagawafood.com/momoyamatei
 SNS:https://twitter.com/momoyamatei9292
 SNS:https://www.facebook.com/sanukiudon.momoyamatei/
 SNS:https://www.instagram.com/sanukiudon.momoyamatei/

「桃山亭/中仙道店」の過去ブログ
 「2023年うどん食べ納め♪
 「シンプルイズベスト
 「年明けうどん♪
 「本日リニューアルオープン!
 「只今、リニューアルの為休業中!
 「桃山亭の新店!
 「続・年明けうどん!
 「遅ればせながら
 「リニューアルオープン
 「久しぶりに
 「肉肉♪
 「3連うどん!
 「やっと行った!
 「入手!
 「オープン情報!
 「新店と閉店情報!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年初♪「讃岐うどん なか浦」

2024-06-19 21:00:00 | ▽店でうどん♪倉敷市内


今年初訪問はGW。ずいぶん間が空いてしまった。
それにしても店内は凄い混雑ぶり。
空いている席にと言われたけど撮影に邪魔にならないところは・・・
なんとなく帰省のお客さんがかなり多そうな雰囲気。
三世代家族のおじいちゃん、ざる5枚を猛烈な吸引力で平らげていく。
あちらのお父さんは、天ざるからの鶴。
各席を観察しているだけでも楽しい。

【食べたうどん→ざるうどん&かけうどん】



今回は軽めに。
なか浦のとろろ昆布は違和感なく食べれるんだけど、
あのチェーン店のはなんか違う。なんでじゃろうか?

<メニュー>
 

◇「讃岐うどん なか浦」一般店◇  
 住所:倉敷市亀島1-12-30
 電話:086-444-8761
 営業:9:00~17:30 
 定休:土・日・祝日
 
「讃岐うどん なか浦」の過去ブログ
 「お盆休みは?
 「マジでキレる3秒前!
 「真夏の接待♪
 「10ヶ月ぶり!」 
 「30億年ぶり
 「性なのか。
 「持ち帰りうどん!
 「フラッシュバック!
 「謎が解けた!
 「お盆休み
 「やっぱり
 「定休日追加!
 「続・こころ旅
 「今回は待っても行くぜ~っ!
 「お詫び行脚
 「思い出シリーズ2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うどんTV(6/17~6/23)

2024-06-16 21:00:00 | ◇うどん情報♪

6/17(月) 0:50~1:20 TSCテレビせとうち (再)『プライド せとうち経済のチカラ』 
 「ふるいち(倉敷市)」
 倉敷名物ぶっかけうどんで知られる「ふるいち」は、100年企業を目指して新たな取り組みに挑み続ける。
 アレルギーの有無を問わず、皆で食べられる米粉のうどん、高級路線の新店舗に込めた思いに迫る


6/17(月) 3:00~3:30 鉄道チャンネル (再)『鉄路の旅』
 「讃岐うどん探訪~琴平電鉄の旅~」
 讃岐うどんの聖地の老舗うどん店を巡り、こんぴらんさんを目指す


6/17(月) 18:15~19:00 RNC西日本放送 『RNC news every.第3部』
 「特選うどん遍路」


6/17(月) 20:55~22:57 RSK山陽放送 『ニッポン初体県』
 「岐阜県人会・伊藤英明が熱烈歓迎SP 岡村&宮川大輔をもてなす爆食旅」
 ▽くっきー!学生時代バイト先の超絶品うどん、他


6/18(火) 6:56~7:25 BSフジ・4K (再)『ニッポン美景めぐり』
 「香川県」▽讃岐うどんの手打ち体験!他


6/18(火)13:30~14:00 BSよしもと 『ビタペディア』
 「住みよさが売りのまち!大阪・喜連瓜破前編」
 ▽食べ応え抜群、喉越し最高のうどんとビックサイズの鶏天に大満足。「万空うどん 田舎っこ」他


6/18(火) 19:00~19:54 RNC西日本放送 『ヒューマングルメンタリー オモウマい店』
 ▽真っ赤な空中かき揚げうどん、他


6/19(水) 19:00~20:00 RSK山陽放送 『VOICE de GO!』
 「ご当地名物を探せ!井原線行きあたりばったり1泊2日旅」
 ▽大人気!絶品!のうどんやラーメンも登場!他


6/22(土)9:25~10:25 RNC西日本放送 『シアワセ気分!』
 ▽進化を続けるうどん、他


6/23(日) 20:30~21:00 BSよしもと 『空気階段の●山』
 ▽問屋町に新たな鬼級スポットが誕生! 鬼大名級?なうどんにもぐらがノックアウト寸前…?他

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水・木・金ぎょ「うどん きんぎょ」

2024-06-14 21:00:00 | ▽店でうどん♪岡山市内


移転オープンからもうすぐ4ヵ月。日々、大盛況のようですね!
旧店舗も開業資金はそれなりにかかってると思うけど、2年後に移転オープンでしょ。
新店舗は居抜きとはいえ内外改装も含め数倍の費用と家賃が必要と思われます。
でも厨房機器は新調したようにも見えたけど資金が潤沢なのか。
やっぱ資産家なんじゃろうか。それとも…どうしてもそろばん弾いてしまいます。
この調子なら見通しは明るいと思いますが定休日がないのが身体が心配です。
数日近くにおりましたので微々たるものですが食べて応援です。


水きんぎょ。うっ、店内行列〜。どうしよっかな・・・。
時間があんまりないんじゃけど1分で食べたらなんとかなるか?
しかし釜待ちで7分とのこと。じゃあ1秒で食べたらいいじゃん。
着席して一口水を飲んだら呼ばれた!
釜系の注文が多くて冷たいのは先になったのかな。

【食べたうどん→とり天タルタルぶっかけ(並)】

若者向けメニューに老人がチャレンジ。
とり天じゃけど箸にヒビが入るくらい重たい。
麺量は(並)で280gじゃけど、とり天と合わせたら腹膨れたわ。



木きんぎょ。午後のこのタイミングの店内は女性二人組が目に付く。
1、2、3、5組も。女性も気兼ねなく入れることが短期間で浸透してるみたい。
かけそのままにしようかと思ったけどやっぱりね。

【食べたうどん→冷かけうどん(小)&ちくわ天】

昨日は(並)280gだったので今日は(小)180gで。
気持ち薄味。申し訳ないアジシオ投入した。

金きんぎょ。満車で退散。

<メニュー>


◇「うどん きんぎょ」セルフ店◇ 2/20オープン!
 住所:岡山市中区下81-4  
 電話:086-208-6555
 営業:10:30~15:00
 定休:
 SNS:https://www.instagram.com/udon_kingyo/
 支払:PayPay対応

「うどん きんぎょ」の過去ブログ
 「新店制覇♪
 「2/20(火)オープン予定!
 「偵察報告
 「追加情報!
 「そろそろオープンじゃろうか?
 
「手打ちうどん kingyo」の過去ブログ
 「移転の為休業中!
 「「特選うどん遍路」放送予定!
 「祝1周年!
 「12月から営業時間と定休日変更!
 「改装後!
 「冷やかけ始めました!
 「新店制覇!
 「間もなく本オープン!
 「新店情報!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全メニュー25種類「栄楽うどん」

2024-06-11 21:00:00 | ▽店でうどん♪倉敷市内
2024年上半期は思うようにうどん活動ができなかったな。
月に10軒くらいは訪問したいけど全然程遠い。
そういえば今年はまだ行けてないんだよな。
そう考えたら豪麺脳汁が出て居ても立っても居られなくなった。


【食べたうどん→天玉とじうどん】

久しく天ぷら食べていなかったので気が晴れた。
栄楽の公式ページの全てのおしながき(写真)が魅力的。
てか、全部で25種類もあるんだ。
2杯食いを止めていろいろチャレンジしてみようかな♪

<メニュー>
公式ページでご確認ください

◇「栄楽うどん」一般店◇
 住所:倉敷市白楽町406-2
 電話:086-424-5268
 営業:10:00~19:00
 定休:日曜
 Web:https://eiraku-udon.com/

「栄楽うどん」の過去ブログ 
 「栄楽公式ホームページができちょる!
 「国際的観光名所?
 「ここのきつねは好き♪
 「剛麺発作!
 「剛麺中毒発令
 「一本入魂
 「調査完了からの♪
 「NEW天ぷら
 「周知徹底、撮影禁止!
 「栄楽→一念天
 「温故知新
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うどんTV(6/10~6/16)

2024-06-09 21:00:00 | ◇うどん情報♪

6/10(月) 18:15~19:00 RNC西日本放送 『RNC news every.第3部』
 「特選うどん遍路」


6/11(火) 22:00~22:30 BS朝日・4K 『バナナマン日村が歩く!ウォーキングのひむ太郎』
 「北青山・南青山編」
 ▽最後はカレーうどんのお店でご褒美!他 


6/14 (金) 4:40~5:10 TSCテレビせとうち (再)『プライド せとうち経済のチカラ』 
 「ふるいち(倉敷市)」
 倉敷名物ぶっかけうどんで知られる「ふるいち」は、100年企業を目指して新たな取り組みに挑み続ける。
 アレルギーの有無を問わず、皆で食べられる米粉のうどん、高級路線の新店舗に込めた思いに迫る


6/15(土) 4:00~4:30 GAORA SPORTS 『ぶらり探訪 珍湯たび』
 ▽ガマゴリうどん、他


6/15(土) 10:30~12:00 チャンネル銀河 『孤独のグルメ』
 「大晦日スペシャル~食べ納め!瀬戸内出張編~」
 ▽松下製麺所、他


6/15(土) 17:00~17:54 BS-TBS・4K 『麺鉄』
 「早春の四国・予讃線&土讃線&高松琴平電気鉄道編」
 ▽今治駅でかけうどんと名物・鯛の押し寿司
 ▽2杯目は香川ならではの本格手打ちうどんながら個性的な一杯に出会う、他


6/16(日) 15:00~15:55  BS日テレ・4K 『友近・礼二の妄想トレイン』
 「新型やくもで岡山から出雲へ」
 ▽岡山が発祥だという〇〇〇うどん、他


6/16(日) 21:00~21:30 BS11イレブン 『太田和彦のふらり旅 新・居酒屋百選』
 「香川・丸亀で絶品うどんと地酒を満喫!」
 ▽丸亀市屈指の人気店 「山とも」で腹ごしらえの一杯

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする