雨の倉敷。昼飯はマックでドライブスルーするかな
てか、マックよりうどんじゃろう
車から降りて雨に濡れず店舗に入れる店は・・・
アリオの「竹清」 マルナカマスカット店の「桃山亭」どっちも歩く時間がなぁ。
てかここから遠いじゃん!
市役所近くで。。。あるじゃんあるじゃん
その前に2軒見たけどやっぱ満車。無理。
共同駐車場だけど、とりあえずビル側に停めれたら成功。やった空いてる
【食べたうどん→かけうどん大盛り&昆布と煮干しのかき揚げ】
久しぶりの訪問です。店員さんも元気いっぱいですね
汁は熱々。香りからしっかりと出汁が取られているのが良く分かります。
新メニュー「昆布と煮干しのかき揚げ」は、今治の漁師料理だそうです。
昆布も煮干しにも軽く味付けされているので単品でも食べやすく汁に浸けても相性はいい。
赤いのはなんだ?アクセントに紅しょうがが入っている。
50円増しで大盛りにしたけど結構なボリューム。こりゃ500gあるわな。
お腹いっぱい大満足です
配達が盛んなようで店員さんもひっきりなしに出たり入ったりで忙しそう!
<メニュー>
岡山県内で障がい者さん達が頑張っているお店がたくさんあるので応援してあげてください!
☆岡山県内の福祉のうどん店一覧
「しょうが屋」岡山市北区大供
「なごみのうどん」岡山市中区平井
「うどん工房ひまわ里」倉敷市林
「ほっとスペース・麦」倉敷市鶴形
「香川製麺てまり」倉敷市玉島
「実の和」倉敷市西中新田
「福祉の店きずな」美作市福本
「麺工房 味彩」和気郡和気町原
◇「手打ちうどん 実の和」一般店◇
住所:倉敷市西中新田632-1
電話:086-427-3337
営業:11:00~18:00
定休:日曜
「手打ちうどん 実の和」の過去ブログ
「メッセージありがとう!」
「倉敷の新店!」
6月下旬オープン予定!
◇「うどん はるひ」一般店◇
住所:倉敷市西阿知387-56
昼はうどん屋、夜は居酒屋の二毛作店。
そろそろオープン日の告知してるかなと通ってみたら?開いてる!
聞けばプレオープン中。並んでいる商品は通常通り。
【食べたうどん→かけうどん(並)&ゲソ天ハーフ&山菜】
個人的にむらさきと言えば、山菜とゲソ天が定番。
今回は贅沢にも2品取ってしまった
オープン記念イベント5/7(月)~5/31(木)
「うどん全品100円引き」&「割引券プレゼント」中です。
◇「讃岐うどん むらさき/藤崎店」セルフ店◇ 5/7オープン!
住所:岡山市中区藤崎483-2
電話:086-276-8155
営業:10:00~20:00
定休
「讃岐うどん むらさき/藤崎店」の過去ブログ
「続「むらさき/藤崎店」」
「新店情報!3軒+1軒」
5月28日(月) 18:15~19:00 RNC西日本放送 『RNC news every.第3部』
「特選うどん遍路」5月29日(火) 18:00~18:30 テレ朝チャンネル2 (再)『人生の楽園』
「千葉県・四街道市~母と娘 旬野菜のうどん屋さん~」テレビ朝日:2015年5月2日放送5月29日(火) 24:55~25:55 RSK山陽放送 (再)『VOICE愛(ラブ)』
「エ~ッ!なんで~?岡山・香川 世にも意外!?な絶品グルメ」
うどんなのに・・・風?意外なお店の意外なグルメ大特集5月29日(火) 25:00~25:05 TSCテレビせとうち (再)『結局、うどん。』
5月30日(水) 9:30~9:35 TSCテレビせとうち (再)『結局、うどん。』
6月1日(金) 24:00~24:45 NHKEテレ (再)『みんなの2020 バンバンジャパーン!』
旅で訪れた香川でうどんに出会い、ゾッコンになったアメリカ人。
愛するうどんを海外発信すべく始めた、熱気あふれるPR作戦とは?
下津井電鉄廃線跡をたどってサイクリング。下津井行って鷲羽山レストハウスでソフトクリーム
さてどこでうどん食べるか?山を下りて児島の町へ。
冷たいうどんを求めて、久しぶりの「あじ道楽」
昼すぎだけど満席なので退散
次は「どんぱち」か「いしい」か。
渋滞で走りにくいので旧道を走ったら、追い風が気持ち良すぎて田の口まで行っちゃったわ
こうなったら!あの時のリベンジじゃい
この日は先客2組で空いてた!一刻も早く冷たいうどんをプリーズ
【食べたうどん→ぶっかけうどん[冷]】
2玉分くらいありそう!空腹にはありがたい。一気に胃袋に収めた。
もう少し暑くなったら冷やしうどんの季節だな
◇「石春うどん」一般店◇
住所:倉敷市児島唐琴3-6-57
電話:086-477-6887
営業:11:00~18:30
定休:月曜・第3日曜
「石春うどん」の過去ブログ
「続・こころ旅」
「石春」
桜の季節の話。朝イチの診察だけなのに終わったら昼前
これから移動して腹ごしらえして、着替えてたら14:00スタートか・・・
せっかくチャリ積んできたのに
チャリはあきらめても、うどんだけは計画通りいきましょう!
1時間かけて到着したのは、東備の極太うどん「釜あげうどん 大森」
タウン情報おかやま12月号太麺部門掲載店。
女将は御歳82歳(掲載時)とは存じ上げませんでした。
県内最高齢女将と思っていた、大畠の「さぬきや」とほぼ同じくらい。
【食べたうどん→うどん定食】
幸いにも女将さんがおられお礼を伝えることができてよかった
掲載後は、既存客知人他いろんな人から見たよと反響がすごくて驚いたそうです。
それに新規のお客さんもたくさん、県外からの来店もあったり驚きだったとも。
そんなお話を聞いていたらほっこりとした気持ちになりました
いつまでも元気で頑張っていただきたい!
あっ、もうこんな時間。片鉄サイクリングはあきらめて後日だな
<メニュー>
◇「釜あげうどん 大森」一般店◇
住所:和気郡和気町尺所32
電話:0869-93-1616
営業:11:00~15:00
定休:日・祝日
「大森かまあげうどん店」の過去ブログ
「極太うどん最高♪」
「片鉄ロマン街道サイクリング♪」
「東備の極太うどん」
飛竜創業77年できたてうどん販売
日時:2018年6月2日(土)11:00~13:00
場所:岡山市北区撫川941-1 飛竜本社工場
冷やしぶっかけうどん(美星 星の里温泉たまご付)が1杯100円!
※小学生以下は無料(1人1杯まで)
テレビせとうちななちゃんふわふわ(身長制限有り)
空飛ぶ風船プレゼント
ジャグリングぷろぺらジャグリング体験
SLOW COFFEE コーヒー・ジュース販売
詳しくは飛竜ホームぺージ http://www.hiryumen.co.jp/
よいおっさんさま、情報ありがとうございました
「飛竜うどん」の過去ブログ 創業76年参戦画像!
5月20日(日) 19:00~19:55 BS12トゥエルビ 『小島よしお&狩野英孝のチャリお遍路』
5月21日(月) 7:10~7:15 NHKBSプレミアム 『もういちど、日本』
「香川の農家」5月21日(月) 18:15~19:00 RNC西日本放送 『RNC news every.第3部』
「特選うどん遍路」5月21日(月) 23:56~24:55 RSK山陽放送 『なかい君の学スイッチ』
「新企画!人気店で裏技オーダーできる?できない?」
▽ココイチでカレーうどんを注文できる?できない? 他5月22日(火) 22:00~22:54 OHK岡山放送 『有吉弘行のダレトク!?』
▽没メニューレストラン 夢庵5月23日(水) 9:30~9:35 TSCテレビせとうち (再)『結局、うどん。』
5月23日(水) 14:40~15:30 (CS)フジテレビTWO 『ザ・ノンフィクション』
「されど、うどん。讃岐の師弟にゃコシがある」5月23日(水) 19:00~20:00 RSK山陽放送 『VOICE愛(ラブ)』
「エ~ッ!なんで~?岡山・香川 世にも意外!?な絶品グルメ」
うどんなのに・・・風?意外なお店の意外なグルメ大特集5月25日(金) 20:54~21:00 TSCテレビせとうち (再)『結局、うどん。』
5月26日(土) 11:00~11:30 (BS)ディーライフ 『グッと!地球便』
カンボジアの首都プノンペンで初のうどん専門店を開業、大阪で讃岐うどん店を営む師匠をつなぐ。
5月26日(土) 15:25~16:55 RNC西日本放送 『中川家&友近のおっちゃんウォッチャー』
▽超激安うどん店に一同仰天 他5月26日(土) 18:00~18:30 KSB瀬戸内海放送 『人生の楽園』
15年かけて腕を磨き、讃岐から約40種の小麦粉を取り寄せて厳選したこだわりの手打ちうどん。5月26日(土) 22:00~22:45 NHKEテレ 『みんなの2020 バンバンジャパーン!』
旅で訪れた香川でうどんに出会い、ゾッコンになったアメリカ人。
愛するうどんを海外発信すべく始めた、熱気あふれるPR作戦とは?
【味の民芸】手延べうどん食べ放題!
期間:5/18(金)~5/23(水)
商品:「天ぷら付」セイロうどん食べ放題!1,180円(税別)
岡山県内店舗一覧↓↓↓
◇「味の民芸/岡山国富店」一般店◇
住所:岡山市中区国富625-1
電話:086-272-2993
営業:11:00~24:00
◇「味の民芸/岡山奉還町店」一般店◇
住所:岡山市北区奉還町4-20-19
電話:086-255-2468
営業:11:00~23:00
◇「味の民芸/岡山奥田店」一般店◇
住所:岡山市北区奥田1-2-20
電話:086-222-2950
営業:11:00~24:00
「味の民芸、食べ放題!」の過去ブログ
「手延べうどん食べ放題!2018/2」
「手延べうどん食べ放題!!2017」
「手延べうどん食べ放題!!2016」
「食べ放題チャレンジ♪2014」
「食べ放題♪2011」
「うどん食べ放題!!」
「味の民芸」の過去ブログ
「まとめ」
ようやく3月訪問ネタ終了。4月は控えめに食べたので半月あれば投稿完了するかな
季節限定の鍋焼きうどんを横目に、今回は冒険しよう!
しかし釜にうどんが入ってなかったのであきらめていつもの。
【食べたうどん→かけうどん(小)&ちくわ天】
釜玉を狙っていたんですがまた次回の楽しみにしましょう!
そういえばポイントカードもらいました。未だかつて貯まったことないめんどくさがり屋
しばらく来ない間に新システムが始まっていたり、
価格改定があったり。
うどんは価格維持のようだけど、なにが値上がりしてるのかわかりません。
そして自店で製麺を開始した模様。
来月末で1周年。岡山でも“こがねむし”ファン増殖中。
<メニュー>
◇「こがね製麺所/倉敷天城店」セルフ店◇
住所:倉敷市藤戸町天城666-1 ザグザグ天城店敷地内
電話:086-441-0565
営業:9:00~21:00
定休:
「こがね製麺所/倉敷天城店」の過去ブログ
「定期観測」
「2回目♪」
「新店で半夏生♪」
「6/27オープン予定!」
「新店情報!
ここ1年くらい行けば満車の事が多く足が遠のいていました。
今回は自転車なので無問題
ここ数回で気が付いたのが会社を問わずタクシーがよく停まっている。
「さぬき大安寺店」として10年。「まんてん」としてもうすぐ8年。
大通りから少し入った場所にあるんですが認知度は高いです。
【食べたうどん→ざるうどん(小)&とり天】
いつもざるなので今回は違ううどんにしようと思いながら無意識に
冒険できないお年頃でしょうか・・・。
<メニュー>
かけうどん(小)200円 (中)250円 (大)300円、
カレーうどん(小)390円 (大)490円、湯だめうどん(小)390円 (大)490円、
ざるうどん(小)390円 (大)490円、しょうゆうどん(小)390円 (大)490円、
だしぶっかけ[温・冷](小)390円 (大)490円、
おろしぶっかけ[温・冷](小)450円 (大)550円、
温玉うどん[温・冷](小)450円 (大)550円、
山かけうどん[温・冷](小)550円 (大)650円、
◇「セルフうどん まんてん」セルフ店◇
住所:岡山市北区野殿西町450-5
電話:086-256-8123
営業:10:00~16:30 (OS)16:00
定休:無休
「セルフうどん まんてん」の過去ブログ
「うどんは飲み物♪」
「営業時間変更!」
「祝・新店!」
「店名変更!」
5月14日(月) 16:00~16:50 RSK山陽放送 『RSK4時なま』
▽国司一人旅・三木町編 ボリューム満点うどん5月14日(月) 18:15~19:00 RNC西日本放送 『RNC news every.第3部』
「特選うどん遍路」5月15日(火) 25:00~25:05 TSCテレビせとうち (再)『結局、うどん。』
5月16日(水) 9:30~9:35 TSCテレビせとうち (再)『結局、うどん。』
5月20日(日) 19:00~19:55 BS12トゥエルビ 『小島よしお&狩野英孝のチャリお遍路』
予定が終了したのは夕刻。うどんでもという話になったけど空いてる店が限られてします。
どこか話のネタになるような有名店・・・
「山田屋」「わら家」どちらか選んでもらいましょう!
夕方にもなると静かで雰囲気が違いますね。待つこともなく座れました。
【食べたうどん→特大うどん&天ぷら盛合わせ(小)】
◇「わら家」一般店◇
住所:高松市屋島中町91
電話:087-843-3115
営業:10:00~19:00 土日祝9:00~19:00
定休:
ちょうど夕暮れだったので瀬戸大橋を渡る前に寄り道。
ギリギリ間に合いました
ちょっとフリーになった合間に、前から行ってみたいお店へGO
3年前だったか1度行ってみたんだけど営業は終了
当時はセルフ店だったけど昨年一般店に変更。今年3月セルフ店に戻った。
偶然にも訪問したのはセルフに戻った最初の日曜の13:00過ぎ。
人々が店内になだれ込んでいく。これはちょっと間をおいた方がスムーズかもな
しばらく観察してみても店外まで行列ができることはない。
もしかしなくても、これはすばらしく回転がいいんじゃないか!
店内は大盛況。座るとこあるかな。
【食べたうどん→かけうどん(小)&さつまいも天】
(小)を注文したのですが見た目は2玉 天ぷらはあまりなかったんで珍しくさつまいも。
太くたくましい麺。モチコシっとしてうどんを食べてるなぁって感じ。
甘味塩味共に、しっかりとした汁はうどんに負けていない。相性抜群
こりゃ脳を揺さぶられる旨さだわ
そしてさつまいも天はスイーツのような甘さ。下味付つけてるのかな?
◇「手打ちうどん ますや」セルフ店◇
住所:高松市春日町1743-2
電話:087-843-7035
営業:11:00~玉切れ終了
定休:日曜・祝日・第3土曜
運転手で高松へ。1軒くらいは食べれるかなぁ
付近のうどん店は開店前から大行列。
並んでまで食べる時間もないし気力もない。並ばなくても旨い店があるじゃん
こちらも満車寸前
しかし久しぶりだな。うどんブームのころだから20年弱ぶりになる。
【食べたうどん→かけうどん&芝えびかき揚げ】
汁だけでも美味いな。芝エビのかき揚げが、かけ汁に溶け出しさらに美味いわ
新鮮さもあるだろうが揚げ方絶妙。おかげで一気に脳も胃袋も目覚めた!
我慢できずにもう1杯。お腹起きた
◇「手打ちうどん つるや」セルフ店◇
住所:高松市郷東町587-177
電話:087-881-2367
営業:10:00~15:00
定休:水曜