笹沖付近におった時、気になって寄ってみました。あちゃ~遅かったか。
いつだったかうろ覚えなんじゃけど数ヵ月前に行ったら定休日でも
ないのにお休みの事がありました。
もしかしたらあの時には既に・・・。
その時には張り紙もなかったので、2019年のように体調不良からの
復活ということがあったので一時的な臨時休業かなと思ってました。
春頃は営業を確認してたんだけどあれいつだったかな?
「どんどん」に行った後?「香風食堂」?「栄楽」?「実の和」
だったかな。画像を探したんだけどわからず。
だとすれば夏頃に閉店だったのだろうか?だれか教えてつかーさい。
昭和チックなアットホームなお店がまた一軒。さみしいな。
◇「半ちゃんうどん」一般店◇
住所:倉敷市笹沖484-2
「半ちゃんうどん」の過去ブログ
「久々~!」
「営業再開!」
「休業情報「半ちゃんうどん」 続報「うどん食堂まんぷく/金光店」」
「半ちゃん」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/0b/6a1c0a273422ac00982030f605eac1d5.jpg)
開店前に着いたけど、すでに待機の車が5台もいるじゃんか!
1番釜はちょっと難しいか。だったら2番釜を狙ってみよう♪
【食べたうどん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/udon.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/90/eff52c092f30be170bc139766bdf6539.jpg)
目論み通り2番釜。5分ほど待ってご対麺♪
1口目は薬味はなしで。最初甘いかと感じたが2口目になると変わった。
薬味を追加すると華やかに深味に♪
8月の末から定休日ができて毎週水曜がお休みです。
<メニュー>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/5d/562400de4f01d25f3c22ae8b118758ff.jpg)
◇「うどん きんぎょ」セルフ店◇
住所:岡山市中区下81-4
電話:086-208-6555
営業:10:30~15:00
定休:水曜
SNS:https://www.instagram.com/udon_kingyo/
支払:PayPay対応
「うどん きんぎょ」の過去ブログ
「水・木・金ぎょ」
「新店制覇♪」
「2/20(火)オープン予定!」
「偵察報告」
「追加情報!」
「そろそろオープンじゃろうか?」
「手打ちうどん kingyo」の過去ブログ
「移転の為休業中!」
「「特選うどん遍路」放送予定!」
「祝1周年!」
「12月から営業時間と定休日変更!」
「改装後!」
「冷やかけ始めました!」
「新店制覇!」
「間もなく本オープン!」
「新店情報!」
10/28(月) 18:15~19:00 RNC西日本放送 『RNC news every.第3部』
「特選うどん遍路」10/30(水) 19:00~20:40 NHK-BS 『コウケンテツの日本100年ゴハン紀行』
「実は食材の宝庫!東京」
▽91歳のおばあちゃんが手打ちする薪釜ゆでの武蔵野うどん
10/30(水) 21:00~21:54 BS-TBS・4K 『美しい日本に出会う旅』
「キラリ☆鏡の国 香川へ」
▽井上芳雄さんが案内する香川。ローカル電車ことでんで金刀比羅宮へ。
讃岐うどんを満喫、他
10/31(木) 11:55~13:55 RNC西日本放送 『ヒルナンデス!』
▽地元民熱愛ご当地うどんとは!?他
11/1(金) 20:00~21:00 BSよしもと 『華丸・大吉のなんしようと?』
▽久留米の名物うどんを堪能、他
11/2(土) 16:00~16:30 BSテレ東・4K 『世界から日本へ 日本を世界へ ~探索!国際会議の現場~』
▽地引網&うどんづくり国際会議!?他
空いてたら行ってみようかと思ったお店には若い女子の行列。
この行列におじぃが並ぶのは辛いので次のお店に。※過去画像より
オープンから1年半、年初に来た以来だな。
温か冷か?どっちでもええ気温だけど今回は冷たいうどんにしようか。
テーブル席は独りの男性客で埋まっているのでカウンター席へ。
【食べたうどん→ざるうどん(並)&マイタケ天】
一口食べてみたけど氷水で再度洗われてるはいえ温向けのうどんだな。
季節の変わり目の製麺はまことに難しい。
細麺の柔うどん店で認識してたんだけど路線変更しとんじゃろうか?
マイタケ天の衣はカリカリじゃな。汁に浸けて食べる。
油切れもいいけどどんなてんぷら粉使っとるんじゃろうか。
追加でかけうどんを食べようかと思ったけど何とか踏みとどまった。
<メニュー>
◇「うどん坂本」セルフ店◇
住所:岡山市北区奥田本町22-10
電話:086-233-7110
営業:11:00~15:00
定休:不定
SNS:https://www.instagram.com/udon__sakamoto/
支払:PayPay d払い メルペイ対応
「うどん坂本」の過去ブログ
「きざみ海苔は別!」
「半額券でうどん♪」
「新店制覇!」
「3/21(火)オープン予定!」
「3月中旬オープン予定!」
10/21(月) 18:15~19:00 RNC西日本放送 『RNC news every.第3部』
「特選うどん遍路」10/25(金) 0:25~1:25 OHK岡山放送 (再)『金バク!』
「エルフとJR高松駅周辺でお宝探し!」
▽うまい物巡り!!本格うどん×新食感パンケーキ!他10/25(金) 19:00~20:00 OHK岡山放送 『金バク!』
▽うどん屋を経営するベーカリーの売りは「うどんの粉を使ったカレーパン」!?他10/27(日) 6:00~6:30 RSK山陽放送 『西乃風ブラン堂』
「香川・宇多津町 製麺機メーカーに外国人殺到うどん職人養成所!?」10/27(日) 19:00~19:57 RSK山陽放送 『バナナマンのせっかくグルメ』
▽地元の人が集う名店の超具だくさん!エビ天うどんを豪快すすり上げ 、他
「さぬきうどんタイムカプセル 16」 ~最新のさぬきうどん用小麦を味わう~
日 時:11月3日(日)〈文化の日〉 10:00~14:00
場 所:吉原食糧株式会社製粉工場 (坂出市林田町4285-152)
参加料:無料(うどんは一杯100円)
定 員:試食は各うどん先着1000名程度。 うどん玉が切れ次第終了
今回のテーマは、
「登場間近!近未来・香川県産小麦“さぬきの夢2023“と 大正時代のさぬきうどんを食べ比べる」
香川県が開発した新品種小麦「さぬきの夢2023」のうどん
石臼で挽いた小麦粉で打つ「大正時代のさぬきうどん」
その他イベント
小麦粉製品とこだわりのうどん関連グッズの販売
香川県産大麦で健康に美味しいを! 蒸しパン・大麦パンケーキの試食・販売
人気のお菓子やパン、蒲鉾などの販売。
ド迫力!人サイズのガメラや鉄人28号など、巨大フィギュアの展示
ゆるキャラ「うどん脳F」登場 ほか、盛りだくさんのイベントを予定。
詳細は、吉原食糧ホームぺージ http://www.flour-net.com/
「さぬきうどんタイムカプセル」の過去ブログ
「さぬきうどんタイムカプセル」
「さぬきうどんタイムカプセル」過去の参戦記
「さぬきうどんタイムカプセル 11」2017’
「さぬきうどんタイムカプセル 10」2016’
「さぬきうどんタイムカプセル 9」2015’
「さぬきうどんタイムカプセル 8」2014’
「さぬきうどんタイムカプセル 5」2011’
「さぬきうどんタイムカプセル 4」2010’
人気のローカルチェーンとのコラボ「地元で愛される推しチェーン」シリーズの第2弾!
福岡発の人気うどんチェーン店「ウエスト」とのコラボ商品。
説明書きによくかき混ぜてと書いてあったので直感的に魚粉多めかなと。
鰹節、さば節、いりこの魚介だしが効いてガツンと来ます。
麺も柔らかめで、ごぼう天も感じます。
縦型カップうどんとしては量も合って満足。
ぜひお店でも食べてみたいと感じさせる一杯でした。
「ウエスト監修 ごぼう天うどん」明星食品
◇スペック◇
■麺・・・・油揚げめん
■スープ・・
■かやく・・ごぼう天ぷら、わかめ、ねぎ
■内容量・・83g(めん65g) 326kcal
10/14(月) 18:15~19:00 RNC西日本放送 『RNC news every.第3部』
「特選うどん遍路」10/17 (木) 20:15~20:42 NHK総合1 『サラメシ』
▽作家・伊集院静さんが愛した東京・神楽坂のカレーうどん、他10/18(金) 0:40~1:40 OHK岡山放送 (再)『金バク!』
「金バク!初登場!俳優・大友花恋と高松市の県道10号高松長尾大内線周辺でお宝探し!」
▽初の香川でうどん、他10/18(金) 0:56~1:25 RSK山陽放送 『有田哲平とコスられない街』
▽知る人ぞ知る人気立ち食いそば店の絶品冷やし肉そば&うどんに一同大絶賛!他10/18(金) 19:00~20:00 OHK岡山放送 『金バク!』
「エルフとJR高松駅周辺でお宝探し!」
▽うまい物巡り!!本格うどん×新食感パンケーキ!他10/18(金) 22:00~22:55 BSフジ・4K 『ビルぶら!レトロ探訪』
▽お店に遭遇!カレーうどんで娘二人を育て上げた女将の肝っ玉半生。他
今日は3の付く日。じゃから会員20%オフじゃな。
行くのはたいがい7の付く日でうどん単品の割引が目当て。
米よりうどんだけを食べたい派なので単品で充分なんじゃ~。
さすがに3の付く日じゃから店内に行列ができるくらい繁盛してる。
今回の狙いは“得旨セット。
前回か前々回に行ったとき先客さん数人がこぞって注文してたけど
その時は眼中にもなく深く考えもしなかった。
食べ終わって帰るときにチェックしたらボリュームあってお得じゃね?
しかもうどんは(小)(中)(大)どれを頼んでも同価格じゃと。
得旨セット680円。で20%引きで584円!!
漢じゃったら黙って(大)じゃろうが!(食べきれるかな?)
【食べたうどん→得旨セット[冷](大)】
お客多すぎて席がねぇ~!
正確にはあるんじゃけど撮影するからできるだけ目立たん場所がええ。
イカ天に温泉玉子にわかめ。冷やかけの大。これに炊き込みご飯。
やっちまったな。炊き込みご飯までいけるじゃろうか。
冷やかけが思いのほか味がしっかりしてて進みますね。
炊き込みご飯も負けない味付けで飽きずに食べれました。
ふぅ~。ベルト緩めよう。
<メニュー>
◇「セルフうどん さざなみ/曽根店」セルフ店◇
住所:岡山市南区曽根311-5
電話:086-298-1181
営業:11:00~20:00
定休:無休
支払:各種決済対応
Web:http://www.3373.jp/
「セルフうどん さざなみ/曽根店」の過去ブログ
「こちらも新看板」
「得々うどんの日♪」
「新商品・期間限定」
「踊るカツオ♪」
「2号店」
「やっと掲載♪」
そぉいや~50円引券あったよな。期限切れる前に使っとこう!
10時過ぎなら空いとるじゃろうと行ったらガラガラじゃった。
なので苦手な立体暗闇駐車場も難なくクリア。
ホンマ老化すると明暗差でさっぱり見えんくなくなるわ。
【食べたうどん→かけうどん&かき揚げ】
朝飯は食ってるし軽くうどん。未食のかき揚げを合わせてみた。
たぶん、このふわコシ食感が資さんだろうと過去一思った。
汁は濃出汁で香り良くうどん、汁、うどん、汁と交互にいってた。
かき揚げ忘れてたわ。結構カリカリな揚げ具合。これはこれで旨し。
油キレがとてもよく朝でも胃もたれすることはなかった。
新油だったからかもしれんけど。
◇「資さんうどん/岡山大元店」一般店◇
住所:岡山市北区大元上町3-1
電話:086-230-6133
営業:9:00~25:00(OS 24:30)
定休:無休
支払:PayPay対応
Web:https://www.sukesanudon.com/
SNS:https://twitter.com/sukesan1976
SNS:https://www.facebook.com/sukesanudon
SNS:https://www.instagram.com/sukesan1976/
「資さんうどん/岡山大元店」の過去ブログ
「対象外店じゃんか~!」
「ハーフで満足」
「車で並んでも行ってみたぜ。」
「新店制覇!」
「オープンまで2週間!」
「オープンまであと1ヶ月!」
「【催事】「資さんうどん/岡山天満屋 晴れの国キッチン」」
「追加情報!「ふるいち」「資さんうどん」と開閉店まとめ」
「新店情報2軒!「ふるいち」「資さんうどん」」
「資さんうどん/岡山大元店」の関連ブログ
「新店制覇!「細切りうどん いしば志」」
「新店制覇!「うどん坂本」」
「3/21(火)オープン予定!「うどん坂本」」
玉野でうどんを食べようと向かってたとき昼の開店作業を目の当たりにした。
今なら限定うどんいけるよな。
だけど玉野に行くんじゃろうが。しばらく走ったけど誘惑に負けUターン。
ほんの10分くらいで駐車場には数台駐車してた。
数人組でみんな限定うどんならアウトかも・・・。
券売機でお金入れてたら、すだち冷かけうどんのPOPを見たら気が変わりそうに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/udon.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/9c/ad7e3ec2782c375e08c0a6f4d0053e9a.jpg)
天ぷらは、れんこん・かぼちゃ・しいたけ・さつまいも・ごぼうの5種。
前もこれを食べてお気に入りなんだけど少し値上がりして580円。
揚げたて天ぷらに具沢山うどん。もう最高じゃん♪
<メニュー>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a8/16a1ed5ad63a7eba75df0e26a36ae053.jpg)
◇「うどん はるひ」一般店◇券売機制
住所:岡山市南区藤田1788-1
電話:086-269-8556
営業:11:00~14:30 土日祝11:00~15:00 朝営業/木~日6:30~9:00
定休:月曜
SNS:https://www.instagram.com/udon_haruhi/
「うどん はるひ」の過去ブログ
「朝うどん」
「栄養豊富!」
「暑いけどな~!」
「限定うどん♪」
「新店制覇♪」
「7月15日(水)オープン予定!」
「閉店情報と2020/6開閉店まとめ」
「2020/5開閉店まとめ」
「閉店・移転情報」
「倉敷で新店制覇」
「6/29(金)オープン!」
「新店情報」
寄ろう寄ろうと行ってみるけど定休日だったり満車だったりでしばらくご無沙汰でした。
今回こそ行くぞ!と、駐車場に入ったのはいいけど満車じゃん!
後続車がいたので奥でUターンかましちゃろうと進んだら一番奥に1台空き♪
なんかいいことありそうな予感。そういえば朝の占いも1位だったよな。
いや駐車できたから既に運は使い果たしてるんじゃない?
そんなことを考えながら店内へ。行列ができていて6人待ち。
これは茹で待ち行列に違いない。
少ししたらうどんの提供が再開され前進していきます。
常連さんも一元さんにもなにげない声掛け。
揚げたて天ぷらがどんどん売れていきます。
こまめに少量多品種を揚げたてで出してるから皆手がのびますよね。
さて私の番だな。
【食べたうどん→ひやかけ(中)&小エビのかき揚げ】
待ってる間にじっくりとメニューを見れましたので初のひやかけ。
移転オープンしてからずっと食べたいとは思っていたのですが7年かかりました。
グミモチで喉コシよく中太だけどするっといけます。
冷たいうどんが喉を滑り落ちる感触がたまりません。そして汁をぐびっと。
そこにアツアツの天ぷら。ほんまに熱いがな!
冷たい汁で消火。うどんかりんとう締めて完食完飲。おいしゅうございました。
<メニュー>
◇「セルフうどん 楽や」セルフ店◇
住所:岡山市中区海吉1827-5
電話:086-277-7449
営業:11:00~15:00
定休:水曜
支払:PayPay対応
「セルフうどん 楽や」の過去ブログ
「オモウマイ店」
「あっ、忘れてた!」
「今回こそ!」
「肉、増し増し!」
「移転オープン!」
「続・中区でうどん!」
「今月、初制覇!」
10/7(月) 18:15~19:00 RNC西日本放送 『RNC news every.第3部』
「特選うどん遍路」10/8(火) 18:00~18:30 BSフジ・ 4K 『植野食堂』
「かしわ天うどん」讃岐うどん専門店「谷や」の「かしわ天うどん」を学ぶ
10/10(木) 18:25~20:56 TSCテレビせとうち
『有吉木曜バラエティ 北関東vs孤独グルメ名店「隠れた絶品(秘)対決」43連発』
▽リアル孤独のグルメ43歳がこじあけた!取材拒否 肉うどん&親子丼、他
10/13(日) 16:05~16:30 RSK山陽放送 『レッド吉田のまんぷくグルメ旅』
「香川で絶品瀬戸内グルメを満喫」
▽ 香川と言えば“さぬきうどん”は外せません!他
10/13(日) 19:00~21:00 RSK山陽放送 『バナナマンのせっかくグルメ!!』
「日村×柳楽優弥が名物グルメの宝庫で食欲の秋満喫!」
▽日村さんは名物グルメの宝庫!食欲の秋にぴったりな香川県高松市へ
讃岐うどんの本場でうどん巡り!
店主こだわりの新食感手打ち麺&いりこ出汁の人気コスパ最強うどん、他
来月のオープン前に現地調査。
「マルナカ新倉敷店」内の「マクドナルド新倉敷マルナカ店」隣。
たぶん。ここくらいしか空きがねぇ。
オープン予告の掲示物なし。工事をしている雰囲気は感じませんでした。
◇「こがね製麺所/新倉敷店」セルフ店◇ 11/初旬オープン予定!
住所:倉敷市玉島爪崎981-1 マルナカ新倉敷店内
支払:PayPay対応
Web:http://www.koganeseimensyo.com/
SNS:https://www.instagram.com/koganeseimensho/
「こがね製麺所/新倉敷店」の過去ブログ
「半額セール!(10/2~10/4)」
「新店情報!新規2軒、追加1軒」
来月のオープン前に現地調査。
予想しておりましたが6F haremachi Diner「鎌倉パスタ」前で
当たっておりました。オープンが楽しみですね♪
◇「山下本気うどん/イオンモール岡山店」一般店◇ 11/オープン予定!
住所:岡山市北区下石井1-2-1 6F haremachi Diner
電話:
営業:11:00~22:00?
Web:https://yamashita-honki-udon.com/
SNS:https://x.com/honki2017104
「山下本気うどん/イオンモール岡山店」の過去ブログ
「新店情報!新規2軒、追加1軒」
「岡山出店予定!」