「製めん屋 和兵衛」で、かけうどんよりも食べてるうどん。
かけうどん好きなのに、なんでたぬきぶっかけ食べるようになったんだろうか?
過去ブログを見て思い出した!
2012年当時、たぬきぶっかけ(小)は300円だった。
麺量が少し多いかけうどん(大)310円よりも10円安く、
麺量同等のざるうどん(小)350円よりも40円も安い。
しかも具材が豊富(大根おろし・ネギ・天かす・水菜・ショウガ・のり)
天ぷらなくても十分満足 つまりはお得だっただったからだ
現在は450円と値上がりしてしまったが昔の癖で頼む日曜日の午後でした。
【食べたうどん→たぬきぶっかけ(冷)】
<メニュー>
◇「製めん屋 和兵衛」セルフ店◇
住所:岡山市北区大元1-1-7-101
電話:086-243-8302
営業:10:30~15:00
定休:
支払:PayPay対応
「製めん屋 和兵衛」の過去ブログ
「滑り込みセーフ!」
「時短営業中!」
「暫くの間。」
「数年ぶりに」
「裏口入店!」
「鍋焼き行脚♪」
「いつもの♪」
「お詫び行脚」
「たまには♪」
「久しぶりに!」
「行ってみた!」
「いつのまに?」
「製めん屋 よし田や和兵衛」
開店時間前だったが先客あり。さすが人気店。
この時間、昔よく朝うどんしてたな。なつかしいわ
予想に反して店内飲食は一番乗り。先客はご婦人方、皆持ち帰りだった。
後続はいないので券売機を独り占め。
【食べたうどん→ざる&天ぷら】
艷やかな麺、久しぶりだわ~。
1枚食べる間にご婦人が入れ代わり立ち代わり入店。
やはり皆持ち帰り。注文量もハンパない。
肉と悩んだけど天ぷら。今更ながら肉天でもよかったな。
病床で夢見たうどん。念願叶った!
<メニュー>
◇「天乃」一般店◇
住所:倉敷市粒浦758-1
電話:086-425-5401
営業:10:00~17:00(麺切れ終了)
定休:月曜・日曜
「天乃」の過去ブログ
「やっと満足♪」
「お盆休み「なか浦」「天乃」」
「調査の前に♪」
「倉敷饂飩行脚」
「思い出シリーズ④」
5月から話は飛んで7月後半。今日は通院日なり。
昼メシはラーメン?お好み焼き?やっぱりうどん
あいにくの天気だけど、雨の日のスペシャルクーポンを使ってリッチに行こう!
雨の日の13時半は先客は女子大生グループのみ。
配膳前だけどノーマスクでガールズトークに花が咲く。
当然黙食はするわけはない
さっさと食って退店したいが悲しいかな茹で待ち。
後客は初来店らしい男性。迷いまくっての定食のうどん大盛り。死ぬぞ
【食べたうどん→天ざるうどん】
季節メニューのぶっかけにしようと思ったけど、天の邪鬼なので天ざる
夏仕様なので幾分細麺になっている。
天ぷらは盛り沢山だけど油っこくない。
こんなことなら大盛りでもいけたかも~。
◇「讃岐の男うどん 能勢/奉還町店」一般店◇
住所:岡山市北区奉還町2-3-6
電話:086-253-8686
営業:11:00~15:30 17:30~20:00 土曜・祝日11:00~16:00
定休:日曜
Web:http://otokoudon.server-shared.com/
支払:PayPay対応 Go To Eatプレミアム付食事券取扱店
「讃岐の男うどん 能勢/奉還町店」の過去ブログ
「食べきれるのか?」
「周年祭2021」
「念願成就!」
「リミッター崩壊!」
「周年祭!」
「断念。」
「4周年記念!」
「撃沈。」
「リベンジ!」
「2周年祭」
「オープン!」
「明日、1/8(火)オープン!」
「オープン情報2軒!閉店情報1軒」
クーポン獲得で20%帰ってくる超PayPay祭も今週末で終了ですが、
新たに2軒参加店が増えていましたので追加記載しておきます。
「こがね製麺所/倉敷天城店」は上限に達したのか予定通りなのかわかりませんが
先週終了しました。
【岡山市】
「うどん鶴久/岡大病院店」
「うどん村/辰巳店」
「讃岐の男うどん能勢/奉還町店」
「讃岐の男うどん能勢/鹿田店」
「セルフうどん まんてん」
「玉壺」
「よし田や和兵衛/大元店」
「セルフうどん かめや」
「讃岐の男うどん/本店」
「手打ちうどんたぬき/表町店」
「手打ちうどんたぬき/内山下店」
【赤磐市】
「うどん香麦」
「手延べうどん めん市場」
【倉敷市】
「うどん三佳」
「温室のうどんや(倉敷中央病院)」
「こがね製麺所/倉敷天城店」 (終了しました)
「讃岐うどん 明月」
【真庭市】
「もみぢの里」
【苫田郡鏡野町】
「うどん坊かがみの」
【矢掛町】
「うどん よし野」
【チェーン店】
「さざなみ/藤田店」
「さざなみ/曽根店」
「さざなみ/古新田」
「さざなみ/倉敷庄パーク店」
「さざなみZERO/伊福店」
「桃山亭/当新田店」
「桃山亭/中仙道店」
「桃山亭/平井店」
「桃山亭/マスカット店」
※クーポン期間・・・2021/10/18~11/28まで
※対象金額・・・ 10円以上
※1回あたりの最大付与額・・・ 最大2,000円相当まで
※合計付与上限額・・・2,000円相当まで
※クーポン付与予定額が所定金額に達した場合、予告期間を待たず終了する場合あり。
詳細は個別にご確認ください。
11月22日(月) 18:15~19:00 RNC西日本放送 『RNC news every.第3部』
「特選うどん遍路」
11月24日(水) 24:20~24:50 KSB瀬戸内海放送 『ヒルペコ』
▽お遍路さんも癒される「打ち込みうどん」も!
11月24日(水) 25:25~25:55 RSK山陽放送 『トーキョー製麺所』
第弍話「もとカレーうどん」
11月27日(土) 6:45~7:15 NHKBSプレミアム 『美の壺』
▽指にのる「うどん」他
11月27日(土) 9:00~10:50 NHKBS1 (再)『コウケンテツの日本100年ゴハン紀行』
「実は食材の宝庫!東京」
▽91歳のおばあちゃんが手打ちする薪釜ゆでの武蔵野うどん。他
11月28日(日) 14:55 ~15:25 KSB瀬戸内海放送 (再)『ヒルペコ』
▽お遍路さんも癒される「打ち込みうどん」も!
県内屈指の人気店。密を避けるため開店時間を狙って訪問しました。
それでも先客はいるもんです。(5月訪問)
【食べたうどん→かけうどん(中)&ちくわ天&とり天】
珍しく天ぷらを2品取りましたよ!我ながらどうしたことやら
名玄2号店「蔵びあ亭 名玄」のオープンを心待ちにしていたのですが、
肝心の「蔵びあ亭」が10月3日で閉店してしまいました。
12月・1月・2月と調査しましたがコロナ禍もあって観光客もわずか。
おかげで数十年ぶりにのんびり観光できました。
このような状況下での出店は難しい決断だったと思います。
今後の展開を楽しみにしましょう。
<メニュー>
かけうどん[温・冷](小)230円 (中)280円 (大)330円
ざるうどん[冷](小)270円 (中)320円 (大)370円
氷うどん[冷](小)270円 (中)320円 (大)370円
ぶっかけうどん[温・冷](小)310円 (中)360円 (大)410円
カレーうどん[温](小)460円 (中)510円 (大)560円
生醤油うどん(小)230円 (中)280円 (大)330円
◇「手打ちうどん 名玄」セルフ店◇
住所:岡山市中区平井6-7-17
電話:086-273-5472
営業:10:00~20:00
定休:年中無休(年末年始を除く)
Web:http://udon-meigen.co.jp/
SNS:https://www.instagram.com/meigen_udon
支払:Go To Eatプレミアム付食事券取扱店
「手打ちうどん 名玄」の過去ブログ
「うどんトライアングル2軒目」
「続・年明けうどん」
「10月8日は名玄セルフうどんの日」
「2014食べ納め♪」
「温故知新」
「モーニングうどん!」
「モーニング」
「名玄」
前回食べたゲソ天丼セット再び。
きつくて懲りたはずなのに注文してみました!
【食べたうどん→ゲソ天丼セット】
ん~やっぱりキツイ!老人にはゲソ丼ハーフとかあったらうれしいんだけどなぁ。
今度お願いしてみようかな。
◇「セルフうどん さざなみ/倉敷庄パーク店」セルフ店◇
住所:倉敷市矢部664-1
電話:086-463-5611
営業:11:00~20:00
定休:無休
Web:http://www.3373.jp/
「セルフうどん さざなみ/倉敷庄パーク店」の過去ブログ
「初セット!」
「やっぱりかけうどん!」
「冷えた体に沁みる」
「お久しぶり~」
「うどんサイクリング♪2軒目」
「腹ペコでうどん」
幾度となく訪問してみるも売り切れ閉店。
さらに昨秋「ミシュランプレート」を獲得でさらにハードルが高くなりました。
傾向としては13時過ぎでも開いているかわからないくらいということ。
人気店だから待てばいいんだけどそれはめんどくさい。
というわけで今回は早めに行ってみました!(5月訪問)
暖簾がでかいので店内を伺えない。チラ見して多かったら退散しよう。
ほぼほぼ満席だな、退散しようと思ったら店員さんと目が合ってしまった
残り1席のカンウター席に。
店内は賑やかだ。マスクして喋ってるからか声がでかいわな。
お一人様は喋る相手がいないので関係ないけどな
普通にしとけばいいのに貧乏根性で1.5玉。配膳はわりと早かった。
【食べたうどん→からあげ定食(うどん1.5玉)】
ぶっかけうどんから食べようかな
ぶっかけ出汁が濃い。これが冷たいさんま節の力なのか。
前半は大根おろしは溶かない派。ん?じゃないぞ!!
ピーラーでなのか細千切りされたもの。出汁が薄くならなくていいね
食べ進める。爽やかな中に癖がある。なんだろうな。ミョウガだな!
唐揚げは揚げたてアツアツ。いや超アツ。
美味しく食べているとタバコの匂いが
食後の客が店前で吸ってるんだろうか?
コロナ禍だから換気せんといけないから仕方ないけど
◇「うどんのまるえん」一般店◇
住所:岡山市中区円山90-9 YSタウン円山103
電話:086-238-5300
営業:11:00~15:00 土日のみ17:30~20:30
定休:木曜
SNS :https://www.facebook.com/udonmaruen/
「うどんのまるえん」の過去ブログ
「祝!『ミシュランガイド京都・大阪+岡山 2021』【岡山掲載うどん店】」
「新店制覇」
「本日4/2オープン! 」
「新店情報!3軒+1軒」
「笠岡ラーメン」「尾道ラーメン」「福山ラーメン」「新見ラーメン」
玉島「しのうどん」 倉敷「ぶっかけうどん」 浅口「手延べうどん」
高梁「インディアントマト焼きそば」
これは行きたい
詳細はこちらで 20211128-menpara.pdf (kasaokacci.jp)
ラーメンのまち笠岡全国展開プロジェクト推進委員会
11月15日(月) 18:15~19:00 RNC西日本放送 『RNC news every.第3部』
「特選うどん遍路」
11月15日(月) 6:00~6:30 CSテレ朝チャンネル2 『人生の楽園』
「滋賀県長浜市~幸せの味 夫婦のうどん」
11月15日(月) 20:50~21:00 BS12トゥエルビ 『日本よいとこ 美味いとこ』
「歴史を感じる 讃岐うどん」
11月18日(水) 25:25~25:55 RSK山陽放送 『トーキョー製麺所』
第壱話「ぶっ革命うどん」
11月19日(金) 20:00~21:50 NHKBS1 『コウケンテツの日本100年ゴハン紀行』
▽91歳のおばあちゃんが手打ちする、薪釜ゆでの武蔵野うどん
11月20日(土) 9:00~9:30 CSチャンネル銀河 『絶メシロード』
「たかちゃんうどん」
11月20日(土) 13:30~14:30 KSB瀬戸内海放送 『探偵!ナイトスクープ』
▽うどん屋にあった恐怖の人形と再会!?
11月20日(土) 19:00~21:00 RSK山陽放送 『ジョブチューン~アノ職業のヒミツぶっちゃけます!』
▽フードコートで大人気の飲食チェーン3社が超一流料理人に挑むフードコートジャッジの第2弾!
はなまるうどん・幸楽苑・いきなりステーキがイチ押しメニュー5品で勝負!
11月21日(日) 18:00~18:54 BS-TBS 『麺鉄』
▽九州No.1の呼び声高い「かしわうどん」
暖ったけぇ!冷たいうどんがしか考えられんわ。
いつものように「まんてん」に行くか「たぬき屋」するか悩みまくり。
多かったら諦めればいい話。最寄りの「たぬき屋」向かった。
行ってみたら緊急事態宣言じゃからかガラガラじゃった。(5月訪問)
そういえば2月で10周年じゃったこと完璧に忘れ取ったわ
【食べたうどん→ざるうどん(並)】
貧乏性ゆえに50円高い、ぶっかけうどんに手が出せない。
いや、オレはざるが好きなんだ!注文時に“ざる”と2文字発すれば済む。
同じく2文字の“かけ”は安いのでもっと好きである。
“ぶっかけ”なんて4文字も発したうえに“温”か“冷”まで言わなくてはいけない。
速攻5口で完食して退店。3分しか店にいなかったと思う。
粋な客だと自分では思うだけで、傍から見ればただの早食いの年寄りにしか見えまい
<メニュー>
◇「たぬき屋/北長瀬店」セルフ店◇
住所:岡山市北区北長瀬表町3-2-103
電話:086-241-1080
営業:11:00~18:00
定休:水曜
支払:PayPay 楽天Edy対応 Go To Eatプレミアム付食事券取扱店
「たぬき屋/北長瀬店」の過去ブログ
「祝9周年!」
「年末のうどん♪」
「鍋焼きチャレンジ!」
「続・うどんは飲み物♪」
「1周年♪」
「たぬき屋北長瀬店1周年」
「新店制覇♪」
「14日オープン!」
「偵察!」
「セルフうどん いりこ」の次なる一手。
「うどん よしだ」に続く2号店「KAZUO」は、観葉植物たちに囲まれる隠れ家うどん店
になるらしい。
◇「KAZUO」一般店◇ 11/12(金)オープン予定!
住所:岡山市中区竹田42-1 2F
電話:086-270-0230
営業:11:00~15:00 17:00~21:30
定休:日曜
SNS:https://www.instagram.com/kazuo_udon/
SNS:https://www.twitter.com/udon_kazuo/
「KAZUO」の過去ブログ
「新店情報」
PayPayやd払いなどスマホ決済を始めてもうすぐ1年。
あれだけ現金崇拝主義だったのに当たり前のように使っています
先月からはクーポン獲得で20%帰ってくる超PayPay祭が始まりました。
おかげでクーポンでうどん食いまくりですわ
今月に入り参加店が増え出揃ったようなので書き出してみました。
(11/20更新)
【岡山市】
「うどん鶴久/岡大病院店」
「うどん村/辰巳店」
「讃岐の男うどん能勢/奉還町店」
「讃岐の男うどん能勢/鹿田店」
「セルフうどん まんてん」
「玉壺」
「よし田や和兵衛/大元店」
「讃岐の男うどん/本店」
「手打ちうどんたぬき/表町店」
「手打ちうどんたぬき/内山下店」
「セルフうどん かめや」
【赤磐市】
「うどん香麦」
「手延べうどん めん市場」
【倉敷市】
「うどん三佳」
「温室のうどんや(倉敷中央病院)」
「こがね製麺所/倉敷天城店」 (終了しました)
「讃岐うどん 明月」
【真庭市】
「もみぢの里」
【苫田郡鏡野町】
「うどん坊かがみの」
【矢掛町】
「うどん よし野」
【チェーン店】
「さざなみ/藤田店」
「さざなみ/曽根店」
「さざなみ/古新田」
「さざなみ/倉敷庄パーク店」
「さざなみZERO/伊福店」
「桃山亭/当新田店」
「桃山亭/中仙道店」
「桃山亭/平井店」
「桃山亭/マスカット店」
※クーポン期間・・・2021/10/18~11/28まで
※対象金額・・・ 10円以上
※1回あたりの最大付与額・・・ 最大2,000円相当まで
※合計付与上限額・・・2,000円相当まで
※クーポン付与予定額が所定金額に達した場合、予告期間を待たず終了する場合あり。
詳細は個別にご確認ください。
GW前半、寄り道して水島に足を延ばしてみました。
最近ご無沙汰の名店「なか浦」14時過ぎりゃ空いてるじゃろう?
前方を走っていた4台の車が同時ピットイン。おいおい満車じゃねーか!
お好きな席へどうぞ~。ソーシャルディスタンスでいくと手前のテーブル席しかないな。
いつも14時台には清掃に入っている奥座敷にもかなりのお客さん。
さすが倉敷のS級店。
今回は鶴を封印して2杯食いを目論んでいたのですがイマイチ調子が・・・。
ならば、うん十年食べていないメニューから。
どっちにしようかな?隣席の方は“天ざる”!それにしよう。
後から来た対面客は“ざる2枚”と“鶴”とな!
小柄で細身なのにスゴ うっ、羨ましい。やっぱり鶴がいい。
【食べたうどん→天ざるうどん】
<メニュー>
◇「讃岐うどん なか浦」一般店◇
住所:倉敷市亀島1-12-30
電話:086-444-8761
営業:9:00~17:30
定休:土・日・祝日
「讃岐うどん なか浦」の過去ブログ
「性なのか。」
「持ち帰りうどん!」
「フラッシュバック!」
「謎が解けた!」
「お盆休み」
「やっぱり」
「定休日追加!」
「続・こころ旅」
「今回は待っても行くぜ~っ!」
「お詫び行脚」
「思い出シリーズ2」
あっさりと醤油うどんにしようと店頭へ。
おっ!冷や玉フェアーか~ ※4月後半の話です。
明太冷や玉(小)460円、納豆冷や玉(小)440円、冷や玉(小)420円、
おろし醤油だと、おろし抜いてって言うのめんどくさいからこれにしよう!
【食べたうどん→冷や玉(並)&とり天】
まずもって玉子は割りません!前半はうどんだけを楽しんでいきます。
白身が絡んでくるので喉コシはよし。
後半は玉子を絡めながらいただきます。刻み海苔がアクセントになっていいね
桃山亭のとり天は安定的に美味い!
◇「桃山亭/岡山平井店」セルフ店◇
住所:岡山市中区平井6-12-4
電話:086-230-4078
営業:11:00~21:00
定休:年始
支払:PayPay対応 GoTo Eatプレミアム付食事券取扱店
「桃山亭/岡山平井店」の過去ブログ
「一周年セールで崩壊」
「一周年セール!」
「新店制覇!」
「7/24(火)オープン予定!」
「看板上がった!」
「平井に、うどん店トライアングル!」
「新店情報!3軒+1軒」
「新店情報!」